カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

キーワード「business」 で、3803件のニュースがヒットしました。

    • (c)Phnom Penh Post  先週日曜日から3日間開催されたカンボジア最大のフェスティバル「水祭り」で、ボートレースやコンサート、娯楽イベントなど今年は通常通り行われたが、初日の参加者数は約50万人と例年に比べて少なかった。プノンペンポストが報じた。  王宮や独立記念塔付近では多くの露店が活動しているが、アヒルの卵を販売する女性は同紙の取材に対し、「祭りの初日は少ししか売れなかった。この5年間で祭りが頻繁に中止されていることに起因しているのではないか。こんなにも売手がいるのに、参加者が少なすぎる」と述べた。  祭りは、過去5年に渡って困難な歴史があった。2010年には、百万人近い参加者が街に詰めかけた。祭りの最終日、ダイアモンドアイランドにつながる橋に多くの群 ... [続きを読む]
    • 観光
        2016年11月16日
      観光業 事故 事件 水祭り
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジア国内の投資家らは、地方での住宅開発計画を好意的にとらえている。  ポーサット州での住宅開発計画に800万ドル以上を投資したカンボジア米粉協会会長のポウ・プイ氏によれば、既に200棟のアパートメントが完成しており、他に1000棟が建設予定だ。同氏は、「ポーサット州は小さいながらも整った街で、住民の需要に応えるためにも投資しようと決断した。また、経済状況も良好だ」と話す。  バッタンバン州に投資するボレイ開発会社のCEOによれば、建設とインフラの質に注力することが成功の鍵だという。また同氏は、「バッタンバン州は国境としても中心的で、プノンペンと同程度に多くの銀行がある。ここでの開発はまだ期待できると考えている」と語った。
    • 経済
        2016年11月15日
      ボレイ バッタンバン ポーサット州 ポウ・プイ
    • (c)Khmer Times  カンボジア職業労働訓練省の関係者は、「米国新大統領ドナルド・トランプ氏による環太平洋パートナーシップ(TPP)の不参加は、縫製業におけるカンボジアの競争力を維持するだけでなく、より多くの仕事を作るのに役立つ」と述べた。  同省の広報官は、「TPP離脱は、カンボジアの競争力と労働者の雇用を維持する」と自身のフェイスブックページに上げ、1月にホワイトハウスを継ぐトランプ氏が、TPPへの不参加を決めたことについて歓迎を見せた。また「トランプ氏は現在の米国政府よりも平和的な外交政策を求めており、これ以上の戦争や冷戦は無くなるだろう。加えて、彼はビジネスマンで、政治的・社会的安定性だけでなく、労使関係の重要性を理解している」と付け加えている。   ... [続きを読む]
    • 政治
        2016年11月15日
      貿易 労働職業訓練省 ILO 製造業 TPP ドナルド・トランプ 米国
    • (c)Phnom Penh Post  日曜日から3日間プノンペンで行われている水祭りでは、200万人の来場者に向け、キャンペーンやイベントなどの広告露出が盛り上がっている。  プノンペン都庁のスポークスマンは、「リバーサイドエリアの5箇所でコンサートやエンターテイメントが準備されている。政府だけでなく、多くの民間企業がイベントを主催する。国民の誰もが水祭りを楽しみにしており、企業にとっても利益を出す良い機会だ」と述べた。  ホンリー・フード&ビバレッジの担当責任者は、「何100万人も来場するこの祭りは、広告のための理想のプラットフォームだ。メインターゲットへ当社の新しい飲料ブランドを宣伝し、来場者に製品サンプリングを配る良い機会だ」と述べた。
    • 経済
        2016年11月15日
      水祭り 飲食業 マーケティング ホンリー・フード&ビバレッジ
    • (c)Khmer Times  韓国を訪問したカンボジアのフン・セン首相の長男であるフン・マネット氏は、カンボジア人女性労働者と韓国人男性の結婚を保護する機関を作るよう、韓国政府に対して促した。クメールタイムズ紙が報じた。  フン・マネット氏は韓国国会議員や雇用者連盟のリーダーと会談するとともに、自身のフェイスブックページに、カンボジア人出稼ぎ労働者や留学生を保護するようにと韓国当局への嘆願文を投稿している。  労働者運動共同同盟(CUMW)の代表は、「賃金が高いので韓国で働くことはカンボジア人労働者にとって良いことだが、カンボジア大使館や関連機関はより労働者保護に注意を払う必要がある」と語った。  労働大臣によれば、毎月8000~1万人のカンボジア人がタイ、マレ ... [続きを読む]
    • 労働
        2016年11月14日
      労働職業訓練省 韓国 労働者運動共同同盟 フン・マネット
    • (c)Phnom Penh Post  新しい駐カンボジア中国大使の熊波(Xiong Bo)氏は、カンボジア外務大臣に、オフィス用品と大臣の要求する1万ドル以上に相当するオフィス用品と10万ドルの資金を寄贈した。プノンペンポスト紙が報じた。  大臣に贈られたオフィス用品の内訳は、デスクトップパソコン20台、ノートパソコン10台、コピー機3台、プリンタ30台、スキャナ10台、電話機100台、プロジェクター2台、エアコン5台、サーバー1機である。カンボジア外務省は、「これらの機器は、外務省の日常業務を円滑にする」 との声明を発表している。  中国大使館が2016年に80万元(およそ11万7800ドル)の寄付も行う予定で、プラック・ソコン外務大臣は中国政府がカンボジアの発展に ... [続きを読む]
    • 政治
        2016年11月14日
      中国 外務国際協力省 プラック・ソコン 熊波
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジア工業手工芸省が10日発表したところによると、今年1月から9月の間に100軒以上の工場が新規登録され、5万人以上の雇用創出に繋がったという。プノンペンポスト紙が報じた。  同省広報担当官によれば、116軒の工場が新規登録され、5万1548名の新規雇用が発生した。国内の全工場数は1554軒に到達したことになる。  同氏は、「一部の小規模工場は単に下請けだったため閉鎖されたが、大規模工場は通常どおり稼動している。12月にはコカ・コーラがプノンペン経済特区へ入居するため、今年中は製造業の強い成長が見込める」と話している。
    • 労働
        2016年11月13日
      経済特区 コカ・コーラ 工業手工芸省 雇用創出
    • (c)Khmer Times  英国の通商使節団のパットナム団長は11月8日、「EU(欧州連合)脱退により、カンボジアと英国間の貿易・投資関係に影響を与える兆候はなく、カンボジアとの密接な貿易関係を継続する」とフン・セン首相に語った。 6月23日、イギリス国民はEU脱退を決め、国民投票は、英国ポンドを数十年で最低まで低下させ、通貨を含むグローバル市場を乱している。  英国は現在、EUのEBA(Everything but Arms:武器以外の全品目で数量制限なしに無関税輸入を認める制度)に基づき、カンボジア最大の輸出市場の一つで、今年10月、フン・セン首相は、「我々が、まだその貿易協定下で輸出できるか英国と交渉する必要がある。特恵貿易特権を得られるかを知りたい」と話す。 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年11月12日
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジア国家選挙管理委員会(NEC)によると、新しく始まった選挙人名簿電子登録システムで、1万9000人が重複して登録されていることが分かった。また、有権者のうち約200万人が未登録だという。プノンペンポスト紙が報じた。  NECのスポークスマンは、「有権者登録期間が今月で終了するが、電子リスト上に1万9000件の重複した氏名が登録されている。原因として、ネット環境が悪く、複数回データが送られた等の可能性が考えられる」と話す。  また同氏は、「指紋登録によって重複を発見できた。重複した名前を消去することで問題は解決するだろう。 間違った投票所を割り当てられていた396人については訂正している。選挙法第144条により、意図的に複 ... [続きを読む]
    • 政治
        2016年11月12日
      国家選挙管理委員会 選挙
    •  可処分所得の向上とパッケージツアーを提供する旅行会社の増加により、11月中旬の大型連休(水祭り)期間に海外へ出国するカンボジア人数が上昇する見込みだ。  トップアジア旅行の営業マネージャーは、「水祭りの週末と翌週、カンボジア人によって予約された外国行きパッケージツアーの数は前年比30%増加した。余裕があるカンボジア人はクメール正月やプチュンバン、水祭りなどの長期休暇中の海外旅行にますます興味を持っている」と述べた。  一方、スレイラット国際旅行のゼネラルマネージャーは、「水祭りの4日間で200万人のカンボジア人が地方からプノンペンを訪れる。しかし、国内旅行を希望する顧客も多く、バッタンバンとシェムリアップが人気だ」と話す。  警察の統計によると、水祭り期間中、200万人以 ... [続きを読む]
    • 観光
        2016年11月11日
      観光省 シェムリアップ バッタンバン 旅行業 富裕層 水祭り 海外旅行 国内旅行
    •  日本貿易振興機構(JETRO)の最新データによると、今年1~9月における日本へのカンボジアの総輸出額は9億3000万ドル、これは前年同期の約7億3000万ドルから20%以上増加し、大幅な上昇を見せた。  カンボジア商業省の広報官は、「この上昇は、日本政府が提供する特恵貿易と、両国間の関係拡大によるものだ」とクメール・タイムズ紙に語っており、「またコッコン経済特区は、日本人向けのオフィスがあり、日本企業がコッコンへ工場進出する重要なゲートウェイとして機能している。日本は、我々にとってアジアの中でも潜在的な市場で、生活水準は我々よりも高いが、彼らの日常のニーズに応えるため、消費者向け製品を提供することができる」と述べている。  10月に任期を終えた隈丸優次前日本大使は、離れる ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年11月11日
      商業省 JETRO 貿易 経済特区 コッコン州 生活水準