カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

キーワード「business」 で、3803件のニュースがヒットしました。

    • (c)Phnom Penh Post  カンボジア中央銀行(NBC)の経済調査員がまとめたカンボジアの証券取引における役割に関するレポートによると、プノンペンのごく一部の両替業者の行動が、あらゆる経済主体の経営コストに影響を与えており、為替レートを決定する主要因となっているという。プノンペンポスト紙が報じた。  NBCの経済調査員レン・ソクロン氏の研究によれば、両替業者の66%が日々の外貨為替レートの決定基準をプノンペンの両替業者に頼っており、NBCの為替レートを使用しているのは6%にとどまった。  同氏は、「両替業者は全国的なネットワークを持っているため、経済の需要に基づいて通貨を分配できる。また、プノンペンの三大両替業者が市場を独占しており、NBCからのレートにも影 ... [続きを読む]
    • 統計
        2016年11月2日
      NBC 金融機関 チア・セレイ 両替商 リーホー
    • (c)Khmer Times  オーストラリアに本社を置く親会社ANZ銀行が、シンガポールのDBSグループにアジアの事業を一部売却したという発表を受け、カンボジアのANZロイヤル銀行は10月31日、カンボジアは含まれないと説明した。  ロイター通信によると、ANZ銀行はシンガポール、香港、中国、台湾、インドネシアの富裕層向事業及び小売事業を、約1億1000万シンガポールドル(8000万米ドル)でDBSグループに売却を発表したことを10月31日遅くに発表。ANZ銀行のシェイン・エリオットCEOは、「カンボジアはDBSグループに含まれた」と発表した。  しかし、ANZロイヤル銀行のレオニー・レスブリッジCEOは、「ANZ銀行は、アジアにおける機関銀行の構築に集中するため、一 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年11月2日
      NBC ANZロイヤル銀行 商業銀行 買収
    • (c)Khmer Times  来年5月、プノンペン・ダイアモンドアイランドでカフェに関する博覧会「カフェ&フランチャイズカンボジア2017(Cafe and Franchising Expo for 2017)」が開催される。クメールタイムズ紙が報じた。  博覧会の主催企業の会長補佐によれば、「カンボジアのコーヒー年間需要は1250トンと見積もられているが、現在の国内供給量は年間80トンだ。ベトナムやラオスなどから輸入する必要がある」という。  カンボジアのコーヒー産業はこの数年で急速に成長しており、モンドルキリ州がブームの中心となっている。国際的にも増加する需要に追いつこうとしている最中で、同州では需要を満たすだけの十分な豆量を供給できていない。  現在のモン ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年11月1日
      飲食業 カフェ モンドルキリ コーヒー
    • (c)Ippei Tsuruga  世界銀行が2016年7月1日、カンボジアのマクロ経済見通し(Economic Outlook)を公開した。新しい世帯調査の結果を反映したものではいため、貧困指標(貧困率、貧困ギャップ率など)のアップデートは行われていないが、最新のマクロ経済状況を元に貧困を分析している点については参考になる。ここでは、世界銀行の報告書から貧困問題に関するポイントをまとめてみた。 カンボジアは低所得国から卒業  2015年の一人当たり国民総所得(GNI)は$1,070だった。これは低所得国の基準値$1,025を上回る水準。世界銀行は2017年からカンボジアを中低所得として扱うこととなる。なお、一人当たりGNIによるカテゴリ分けは、世界銀行を含む国際金融機 ... [続きを読む]
    • コラム
        2016年11月1日
      貧困 経済成長 低所得者 マクロ経済
    • (c)Phnom Penh Post  ゴム国際価格が中国でのわずかな需要増加により、ゆっくりと上昇している。プノンペンポスト紙が報じた。  ゴムのプランテーション事業も行うソクフィン・カンボジアのゼネラルマネージャーは、「約8000万ドルの投資をして6,7年前に植えたゴムの木が、現在収穫時期を迎えている。しかし、価格と需要の状況が良くないため、期待していたうちの半分程度の規模しか収穫していない」と話す。  同氏によれば、一般的なビジネスモデルでは1ヘクタールあたり2トンの樹液を収穫できるが、現状では1.2~1.5トンにとどまっている。  その一方で、「ゴムのプランテーションは長期的投資であり、投資家は辛抱強く価格上昇を待つ必要がある。2018年には価格が急上昇す ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年10月31日
      農林水産省 農林水産業 天然ゴム
    • (c)Khmer Times  10月28日、古いモルタルラウンドと手榴弾が、カンダール州のコーキー(Korky)地区の仏塔で発見された。  不発弾は、コチン村のワット・コーササラムパゴダで発見され、81ミリメートルのモルタルラウンド、M67手榴弾が1つと、 M97手榴弾が2つだった。  市民が地域の管理警察に報告し、警告標識が設置される予定だと言う。また、警察は処分に向けて、カンボジア地雷対策センターの関係者を待っているという。
    • 社会
        2016年10月31日
      事故 カンダール州 地雷 事件
    • (c)Khmer Times  カンボジア海軍とアメリカ海軍は来週、プレアシアヌーク州で合同軍事演習と実弾射撃訓練を実施する。  リアム海軍基地の副司令官兼参謀総長は、「遠征高速輸送船USNSミリノケットは11月8日までシアヌークビル自治港に寄港する予定だ。月曜日から開始されるカンボジアとアメリカの共同軍事訓練は、両国の関係強化を目的としている」と述べた。  アメリカ大使館の広報担当官はクメールタイムズに対し、「USNSミリノケットは協力海上即応訓練において、毎年カンボジアに協力している。 しかし、今年の訓練についてははまだ何の公式発表もしていない」と述べた。
    • 政治
        2016年10月31日
      シアヌークビル アメリカ 軍隊
    • (c)Phnom Penh Post  テレビやスマートフォンにより情報へのアクセス機会があるにも関わらず、カンボジア都市部の貧困層は、選挙人名簿に登録する際、村の有力者の影響を大きく受けていることがNGO団体の報告により明らかになった。プノンペンポスト紙が報じた。  現地NGO団体のサマクン・テアン・ナウト (Sahmakum Teang Tnaut=STT)がプノンペンにある3つのコミュニティを調査したところによると、回答者の45%が有権者登録の必要性とその方法を出身地の村長から学んでいることが判明した。  STTのプログラムアドバイザーは、「237人の回答者は、テレビやラジオ、フェイスブックなどから選挙に関する一般的な情報は収集できていた。しかし、これほど情報へ ... [続きを読む]
    • 政治
        2016年10月30日
      選挙
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジア政府が現在取り組んでいる教育制度改革の一環として、2018年からの新カリキュラムで、カンボジアの高校におけるキャリア教育不足に対処することを、教育省が27日に明らかにした。プノンペンポスト紙が報じた。  カンボジアでは長期に渡り、大学卒業時に習得しているスキルと労働市場で求められるスキルとのギャップが課題となっている。  同省職員は、「若い学生に対するキャリアカウンセリングは、そのギャップを埋めることに役立つ」と語る。  プノンペンアメリカン大学の創始者チア・バンデット氏によれば、カンボジアの学校には今までで、キャリアカウンセリングを実施していたところはない。  カンボジア国立経営大学の上級顧問によれば、その ... [続きを読む]
    • 社会
        2016年10月30日
      教育省 キャリア教育 カンボジア国立経営大学
    • (c)Khmer Times  プレアシアヌーク州の不動産業界は、新プロジェクトの開発、観光の成長、および中国の広東省との姉妹提携プログラムのおかげで活況を呈している。  10月中旬、パン・ソサック商業大臣は、「シアヌークビルは、一路一帯の経済回廊において、中国とカンボジアを繋ぐ戦略的な場所であり、中国の職業教育センターの建設やインフラの開発プロジェクトなどが益々増えるだろう」と述べた。 2013年以来、中国とユーラシア間の接続を促進する「一路一帯」構想は、中国の経済外交の目玉となっている。  地元不動産会社ラッキー不動産の創設者であり、カンボジア不動産協会の副会長ソーン・セアップ氏は、「経済特区や軽工業地帯、深海港、ビーチリゾートや健全な不動産開発など、不動産業界にお ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年10月29日
      パン・ソサック 商業省 不動産業 地価 公共事業運輸省 シアヌークビル カンボジア不動産協会
    • (c)Khmer Times  カンボジア公共事業運輸省は、国道6号線沿いに違法改造車両を取り締まる検問所を設置したことを、フェイスブックの投稿で明らかにした。  同省の投稿によれば、移動監査チームが過積載や違法改造の疑われる車両を取り締まるため、コンポンチュナム州に配置された。こうした違反車両により、年に1億ドルの損失が生まれていると推測されている。  今年8月に同省は、9月9日までに改造部分を元に戻すよう、トラック車両の所有者に伝達している。  こうした政府努力の一方で、NPO団体ANSAの事務局長サン・チェイ氏は、「今回の取り組みには、継続可能性があるように思えない。高い燃料費や、不当に料金を徴収する通行検問所の存在など、必要性に駆られて違法に改造している場 ... [続きを読む]
    • 社会
        2016年10月29日
      公共事業運輸省 内務省 道路 違法車両 コンポンチュナム 検問所
    • (c)Phnom Penh Post カンボジアの先住民族はこれまで把握されているよりも多く、ほとんどが絶滅しかかっていると、現地NGO団体が報告した。プノンペンポスト紙が報じた。 カンボジア内務省はこれまで、全国に445の先住民族の村があるとしていたが、カンボジア少数民族機関(Cambodian Indigenous People Organization=CIPO)は今回の報告で、現在把握できているだけでも573の先住民族の村があり、今後の調査によって632まで増える予測を示した。先住民族の村はカンボジアの15州に存在している。 前回の人口センサス調査では18の先住民族を特定されている一方、CIPOは24の民族を特定している。 CIPOの研究者らは民族 ... [続きを読む]
    • 社会
        2016年10月28日
      内務省 先住民族 人権
    • (c)Khmer Times  メコン領域の経済協力を促進するため、カンボジアから毎年輸出される乾燥タバコ3000トン、コメ30万トンの関税を撤廃するカンボジアとベトナムの二国間協定が10月26日合意された。クメールタイムズ紙が報じた。  カンボジアのパン・ソサック商業大臣とベトナムのチャン・トゥアン・アイン商工大臣によってハノイで署名された二国間の貿易補完契約は、第7回エーヤーワディ・チャオプラヤ・メコン経済協力戦略会議(ACMECS 7)と第8回カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナムの協力会議(CLMV 8)で、カンボジアから39の輸出品目とベトナムからの29品目に特別な優遇措置を与える。  カンボジア商業省の広報官は、「カンボジアとベトナム間の二国間協定は、数年 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年10月28日
    • (c)Phnom Penh Post  世界銀行が25日に発表した「2017年ビジネス環境ランキング」によれば、カンボジアは190か国中131位で、昨年より4つ順位を落とす結果となった。プノンペンポストが報じた。  専門家によれば、順位下落の要因は、カンボジアが先進経済の改善ペースに追いついていないことだという。  同報告書のデータによれば、カンボジアでビジネスを始めるのはいまだ難しい段階にあり、例えばビジネスを始めるまでにかかる日数は昨年から12日増加して99日となった。地域では最下位だ。  報告書の執筆者は、近頃カンボジア省庁で適用されている電子登録システムについて、「電子登録システムは現在のところ、企業の登録手続きをいっそうやりにくくしており、今年のランキン ... [続きを読む]
    • 統計
        2016年10月28日
      世界銀行 ビジネス環境 建設許可 電子登録システム
    • (c)Khmer Times  カンボジアの地方におけるテレコムネットワークの将来的成長のため、国内通信オペレータの総収益の3%が徴税されるという。この制度は来年の前半にも始まる見込みだ。クメールタイムズ紙が報じた。  カンボジア電気通信規制機関(TRC)の広報担当者によれば、うち2%はユニバーサル・サービス・オブリゲーションファンドの資金になり、残1%は調査・開発資金に回される。  同氏は、「現在、資金使途に関する政令を公布する準備をしている。年明けまでに準備されれば、政府からの承認もその後すぐに降りるだろう」と語った。ファンドは郵便電気通信省の管轄になる予定。  カンボジア大手通信キャリアであるスマートアクシアタの親会社、アクシアタグループの役員は、「この地域 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年10月27日
      通信業 スマートアクシアタ 郵便電気通信省 カンボジア電気通信規制機関
    • (c)Phnom Penh Post  タイで5番目に大きい商業銀行、アユタヤ銀行は、9月にカンボジアのマイクロファイナンス機関のハッタカクセカー(HKL)の買収を完了し、最初の財務諸表を発表した。前年同期から10.6%の純利益の増加を示していた。プノンペンポスト紙が報じた。  アユタヤ銀行は、別名でクルンシィと呼ばれており、HKLの取得価格は公表されていないものの1億4000万ドル超と見られている。収益にHKLの取得は含まれなかったが、この買収で収益が上がる可能性が高い。  同社の後藤謙明CEOは、「クルンシィは現在、カンボジア、ラオス、ミャンマーで事業展開しており、HKLの買収はASEAN全体で事業拡大を行う重要な指標であった。HKLを含むとローンの成長目標は5〜6 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年10月27日
      マイクロファイナンス MFI 金融機関 アユタヤ銀行 東京三菱UFJ銀行 ハッタカクセカー
    •  2017年に完成予定の新しい海底ケーブルが、電気通信の容量増加と低コストを可能にし、既存のインターネット網を強化。海底ケーブルは、シアヌークビルとタイのラヨーン、マレーシアのクアンタンを結び、総長は1300キロに上るという。  ケーブルを導入するテレコテックを所有するイージーコムのイヴ・シェフェールCEOは、「我々は、ICT(情報通信技術)や教育分野に関するプロジェクトを多く持っており、海底ケーブルにより効果的に高速インターネットを提供し、プロジェクトをサポートすることで経済成長を後押しできる」と、この海底ケーブルが地域のインターネット網を強化することを9月23日の記者会見で語った。  同社のCTOは、「プロジェクトは現在76%完了しており、少なくとも毎秒30テラビットの総容量 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年10月26日
      インターネット イージーコム 海底ケーブル テレコック カンボジア電気通信規制機関
    • (c)Khmer Times  プノンペン都トゥールコーク区のボンコック地区にあるプノンペン都裁判所の前で、出廷した政治活動家や人権・土地権利運動家を早急に開放するよう、20人近くが毎週月曜日に抗議している。24日で25週目に突入した。クメールタイムズ紙が報じた。  ある土地権利運動家は24日プノンペン都裁判所に出廷し、11人の活動家が2013年にドーンペン区で治安部隊に襲われ、意図的な暴力を受けたと主張した。  その襲撃で頭部を負傷した女性は、「彼らが暴力を行うのは問題を解決するためではなく、私達が発言することを防ぐためである。法廷で警備員が暴力をふるう写真とビデオを提出する予定だ」と述べた。女性はすでに証拠を提出済みだが、裁判長が再度提出を要請している。  地 ... [続きを読む]
    • 社会
        2016年10月26日
      政治活動 反政権活動家 事故 ブラックマンデー
    • (c)Phnom Penh Post  4年半前にソマリア海賊に人質にされていたカンボジアの漁師ら4人が解放され、23日、ナイロビ空港に降り立った。  ケニアで活動している、国連薬物犯罪事務所(UNODC)の担当責任者は、「2012年3月、南セーシェルの海上で船が乗っ取られた。ソマリアで船が沈没し、海岸まで泳いだが、その過程で3人の船員が亡くなったようだ」と述べた。  英国の危機管理専門家は、「人質をソマリア中央部のガルムドゥグに移動させ、18ヶ月に渡って彼らの解放について交渉した」と述べた。  数カ月前に銃弾を受けて瀕死状態だったカンボジア人捕虜もいたが、治療を受けたため命に別状はなく、人質らは長期的に見て健康に問題はなかった。  「この4人は、ソマリア海 ... [続きを読む]
    • 社会
        2016年10月25日
      漁業 事故 事件 薬物 漁師 海賊 人質 アフリカ