カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

キーワード「business」 で、3803件のニュースがヒットしました。

    • (c)Khmer Times  カンボジアのフン・セン首相は7日、来年1月に縫製業などの最低賃金を月額153ドルまで上げることになったにも関わらず、なぜカンボジアの若者がタイに出稼ぎに行くのかと疑問視する発言をした。クメールタイムズ紙が報じた。  フン・セン首相は国立技術訓練大学校の卒業式典で、「タイへ出稼ぎに行くカンボジア人は、最低賃金が153ドルと知っていているはずだ」と述べた。  クメールタイムズ紙によれば、約100万人のカンボジア人がタイに出稼ぎに出ており、その多くは違法だ。建設業、農業、漁業などに従事している。  イット・ソムヘーン労働大臣によれば、月に1万人が職を求めてタイに流出している。  フン・セン首相は、「カンボジアの工場が国内に留まるため ... [続きを読む]
    • 労働
        2016年11月10日
      タイ 労働職業訓練省 労働者 出稼ぎ労働者 イット・ソムヘーン
    • (c)Khmer Times  アクレダ銀行によると、出稼ぎ労働者と外国に拠点を持つカンボジア人ビジネスパーソンによる今年の外国送金額が、15億ドル以上になると予想されるという。クメールタイムズ紙が報じた。  アクレダ銀行のバイスプレジデント、ソー・フォナリー氏によれば、同行は月平均1万2600回、1億2900万ドル相当の外国からの入金を記録している。  同氏は、「外国からの入金のほとんどは出稼ぎ労働者とビジネスパーソンからで、タイ、マレーシア、韓国、米国、フランス、カナダからの送金だ。より速く便利なインターネットバンキングの利用を勧めたい」と語った。  国際労働機関(ILO)の最近の報告書は、「発展途上国においては、出稼ぎによる外国送金が主要で安定的な収入源にな ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年11月10日
      ILO アクレダ銀行 トゥルーマネー 出稼ぎ労働者 フィンテック 海外送金
    • (c)Phnom Penh Post  ドイツの大学が先週発表した研究によると、カンボジアの女性縫製工の3分の1が低体重で、4分の1以上が貧血であるため、工場内で倒れる危険性が高まっているという。プノンペンポスト紙が報じた。  同研究ではプノンペンの縫製工場で働く女性労働者223人を対象としている。原因の一つとして、栄養不足が考えられており、残業代含む月給が190ドルのうち、家族への月150ドルの仕送りをすると、1日1.5ドルしか食費に使えないためだ。  労働者権利団体ソリダリティーセンター(Solidarity Center)のディレクターは、「彼女らはできるだけ多くの金額を家族に仕送りをするよう期待されていて、結果として食費を犠牲にせざるをえない」と話す。   ... [続きを読む]
    • 労働
        2016年11月9日
      縫製業 労働者 工場 集団失神 縫製工 貧血 低体重
    •  建設機械の輸出入を行う大手中国企業、徐州建設機械グループは、11月4日、カンボジアでの事業拡大を発表した。  徐州建設機械グループは1989年に設立され、杭打ち機械やコンクリート機械、ホイスト、地ならし、道路建設やメンテナンスなどの建設機械を多く生産し、中国で最大の建設機械会社である。  同社のアジア太平洋地域における輸出入部門のダイレクターは、「我々は中国で最大であり、製品はワールドクラスだ。2014年にプノンペン事務所を開設し、890万ドルの収益を獲得した」と述べ、「会社の次なるステップとして、カンボジア開発のため、他の建設機械を輸入し、さらに2017年にはバッタンバンとコンポンチャムで2つの事務所をオープンさせる」と話した。  また同社の室長は、「地ならし機械、道 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年11月8日
      建設業 建設機械 コンポンチャム州 道路 水平掘削リグ 灌漑
    • (c)Phnom Penh Post  国際協力機構(JICA)がプノンペンの交通改善政策の一環として、新しい信号機を100カ所に設置するプロジェクトで、先週から設置作業が開始された。プノンペンポスト紙が報じた。  同プロジェクトでは、既存の69機を含むカメラ付き信号機100機と、それらを管理する交通管制センターが設置される。  カンボジア公共事業運輸省は、「既存の信号機システムは、それぞれの現示パターンが独立し一定だったために非効率だ」と述べている。  同交通管制システムは2017年5月までに稼動開始の予定だ。交通状況は各所に設置された車両検知器によりモニターされ、信号機のパターンのタイミングは、交通が最も効率的になるよう調整される。信号機の一部は、交通管制セン ... [続きを読む]
    • 日系
        2016年11月8日
      交通渋滞 JICA 交通 公共事業運輸省 交通安全 道路 信号機
    •  カンボジア経済財政省が先週金曜日に発表した報告書によると、政府は今年、インフラ開発などを目的として国外の債権者から約10億ドルの借入れを検討している。この借入れによって国家債務は60億ドル超になると予想される。プノンペンポスト紙が報じた。  同報告書によれば2016年上半期のうちの債務額は、二国間または多国間援助による3億4100万ドルだが、うち2億3500万ドルしか支出されていない。  日本、フランス、韓国などによる二国間貸付が2億900万ドルだった。うち2650万ドルはタイからの貸付だった。一方、中国からの返済可能な貸付金はゼロだった。また、同期の多国間貸付は世界銀行からのみで、1億3200万ドルにのぼった。  アクレダ銀行のイン・チャンニーCEOは、「カンボジアの国 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年11月8日
      二国間協定 アクレダ銀行 イン・チャンニー 経済財政省
    •  株式会社タグキャスト(本社:東京都千代田区、代表取締役:鳥居暁)と、タグキャストのアジア地域の事業展開拠点であるタグキャスト・アジア(本社:カンボジア、CEO:佐藤玄紘)は、カンボジア初の位置情報クーポンサービス機能付のアプリを発表した。  タグキャストは、GPSが網羅されない環境・室内において、最適な位置情報のテクノロジーを提供しており、空間を認証する小型ビーコン(Bluetooth信号の発信機)専用のクラウドシステムと連結し、快適な情報提供をしている。  発表したアプリは、大手居食屋チェーン「和民」のイオンモール・プノンペン内の店舗において、屋内位置情報を整備し、店内の位置情報と連携したクーポンサービス機能のある「WATAMI CAMBODIA(ワタミ・カン ... [続きを読む]
    • 日系
        2016年11月7日
      飲食業 レストラン IT 通信業 スマートフォン イオンモール アプリ 和民 居酒屋
    • (c)Phnom Penh Post  刑務所総局の統計によると、カンボジアでの収監率は過去10年間で2倍に増加している。プノンペンポスト紙が報じた。  2006年時点では9634人が収監されていたが、現在時点で収監されているのは約2万1700人と、125%増加している。また、刑務所にいる人口は、総人口の0.07%から0.14%にまで増加した。収監率の増加理由について、法務省はコメントしていない。  ある弁護士は、「10年前よりも法執行がかなり効率的になっており、検察官は犯罪をより幅広く告訴するようになった。2007年に発布された刑事訴訟法は、未決拘禁に関する正確な制限を欠いていて、個々の裁判官の裁量に任せている」と述べた。  人権NGO団体リカドの担当責任者は、 ... [続きを読む]
    • 統計
        2016年11月7日
      事故 事件 犯罪 刑務所 収監
    • (c)Phnom Penh Post  TNSカンボジアのゼネラルマネージャーは欧州商工会議所が開催したディスカッションで、「カンボジアの若い世代はソーシャルメディアの広告やコンテンツを一番受け入れやすいため、オンラインコンテンツやソーシャルメディアがメジャーな宣伝方法である」と語った。プノンペンポスト紙が報じた。  同氏は、「カンボジアでのインターネット接続が急速に増えている。人口1500万人の3分の1と都市に住む人の半数は、インターネットを利用している。平均的なカンボジア人は1日に2時間をソーシャルメディアに費やしている。アクセスは、パソコンよりもスマートフォンが多い」と述べた。  ある研究によると、カンボジア人ユーザーは、75%がソーシャルメディア上で、興味を持っ ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年11月7日
      IT 通信業 インターネット マーケティング メディア フェイスブック SNS
    • (c)Khmer Times  米国大統領選で、ヒラリー・クリントン氏とドナルド・トランプ氏は8日投開票の米大統領選に向けて、有権者に対し地方遊説で最終盤のアピールを終えた。  民主党の候補者クリントン氏は、フランスのフランソワ・オランド大統領など数多くの推薦を受け、各新聞でも支持されているが、共和党の候補者トランプ氏は、フン・セン首相の支持がたった1つあることを喜んでいるとクメールタイムズ紙が報じた。  フン・セン氏は、ロイヤルポリスアカデミーでの講演で、「クリントン氏よりも急進的な億万長者の方が良い。トランプ氏はビジネスマンで、戦争を望んでいないのだから、彼が勝てば、世界情勢はより良くなる。クリントン氏がバラク・オバマ大統領の下で国務長官だったとき、シリアを攻撃する ... [続きを読む]
    • 政治
        2016年11月7日
      ヒラリー・クリントン ドナルド・トランプ 米大統領選挙 バラク・オバマ
    • (c)Phnom Penh Post  VR(バーチャルリアリティー)のヘッドセットをつけることにより、開発中の不動産プロジェクトを、ショールームを訪れなくとも見学の体験ができるようになった。プノンペンポスト紙が報じた。  ソフトウェア会社のラストマイルワークス株式会社ではデベロッパー向けのVRに特化し、デザイナーやプログラマー、建築家が共同で開発に取り組んでいる。  同社CEOの小林氏は、「不動産販売の概念を変えたい。 バーチャルショールームは、カンボジアでは極めて新しい。 しかし、実際のショールームよりもコストが抑えられるとして、日本ではとても人気が出ている。また、バーチャルショールームであれば、昼と夜間でどう違って見えるのか比べられたり、インテリアの色まで変える ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年11月6日
      不動産業
    • (c)Khmer Times  バンコクポスト紙は、ASEANの不動産市場は、強い需要と限られた供給により、カンボジア特にプノンペンが最も魅力的だと報じた。  不動産コンサルタントCBREタイのマネージングダイレクターは、「プノンペンの高級賃貸住宅は年間8%と全部門で最も高い利回りが期待できる。販売価格は比較的低いままだが、家賃が高く、プノンペンの賃貸需要は多国籍企業の駐在員によって駆動されている」と話す。  家賃700~1000バーツ(約20~28ドル)/㎡のアパートは、強い需要の割に供給は限られており、市内に5500戸、80~90%の入居率を誇る。1ベッドルームのサービスアパートの家賃は月額4~5万バーツ(約1141~1426ドル)とバンコクと同程度だが、ハイエンド ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年11月6日
      建設業 タイ 不動産業 CBRE ベトナム ミャンマー
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジアのフン・セン首相は、「カンボジアは2030年までに上位中所得国になり、2050年までには高所得国になるだろう。経済成長率は今年も7%になる見込みだ」と語った。一方で、一部の専門家はこの予測を「非常に楽観的」と捉えている。プノンペンポスト紙が報じた。  世界銀行は今年7月、 カンボジアの2015年度1人あたり国民総所得(GNI)が1070ドルに到達したため、低所得国から下位中所得国に格上げしたと発表している。  また、世界銀行では、1人あたりGNIが4036ドル以上を上位中所得国、1万2746ドル以上を高所得国と分類している。  経済誌「エコノミスト」のASEAN分析担当は、「投資に対する地域内競争と、教育セクターの ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年11月4日
      経済成長 世界銀行 フン・セン GNI 国民総所得
    • (c)Phnom Penh Post  プノンペン最大のメータータクシー会社であるチョイスタクシーが、プノンペンを走行するメータータクシーのうち半数が違法に運転されており、事業許可を取得していないタクシー会社を厳重に取り締まるべきだと、自治体に要請した。プノンペンポスト紙が報じた。  200台以上のセダンを扱うチョイスタクシーの人事部マネージャーは、「許可を得て合法的に運営しているタクシー会社は、違法に運営している会社との間で不公平かつ熾烈な競争をしている」と話す。  同氏によれば、タクシー会社は役所での登録と、月2000ドルのライセンス料の支払いを求められる。しかし、登録しているのはチョイスタクシー、エアポートタクシー、グレートウォールタクシーで、8社中たった3社のみ ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年11月3日
      タクシー 交通 公共事業運輸省 内務省 運輸業
    •  ヴァタナック銀行が先週、ネットバングサービスを開始していることを発表した。クメールタイムズ紙が報じた。  カンボジアの銀行業界では、ネットバンキングサービスの開始が近年の傾向となっている。  ヴァタナック銀行の副ゼネラルマネージャーは、「お客様にとってより簡単・便利になるよう、ネットバンキングサービスを導入した。 当行は、個人と法人の両顧客に同サービスを提供する。 国内外問わず、送金やオンラインでの支払い、また口座情報確認などのサービスを提供する」と、先週の木曜日のイベントでサービスを紹介した。  アクレダ銀行バイスプレジデントのソー・フォナリー氏は、「過去数年でのネットバンキングの人気上昇には、目を見張るものがある。このサービスにより、大企業はもはや従業員の給与支払いに ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年11月3日
      金融機関 インターネットバンキング 商業銀行 ヴァタナック銀行 カンボジア電気通信規制機関