カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

キーワード「ministry」 で、1399件のニュースがヒットしました。

    •  28日、カンボジア国民議会に提出された国家予算に関する報告書によると、今年6月末時点でカンボジアが抱える国家債務残高は計57億ドルで、対GDP比31%に達することが分かった。国民一人あたり367ドルの負債を抱えている計算だ。プノンペンポスト紙が報じた。  経済財政省の報告書によれば、カンボジア政府は1993年以降80億ドル以上の譲許的融資を受けている。うち3分の2は外国政府からのもので、残りは国際融資機関からのものだ。  カンボジアの債務残高は2006年の24億ドルから過去10年で2倍以上になっていたものの、急速な経済成長が対GDP比上の変化を相殺していた。なお、債務残高の上昇の大部分は、中国との二国間貸付の増加によるもので、未払負債の約80%を占めている。  一方で、カ ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月30日
      IMF GDP 経済財政省 経済成長 国際通貨基金 国民議会
    •  9月29日、労働職業訓練省より最低賃金に関する省令が公布され、2017年の縫製業、被服業及び製靴業に従事する労働者の月額最低賃金は153ドルに決定された。  労働職業訓練省のイット・ソムヘーン大臣は、「今日の投票では148ドルを支持する票が多かったが、フン・セン首相が5ドル増加の153ドルに決定した」と述べた。政府は交渉課程において、当初148ドルを提示していた。  2017年の140ドルから9.2%増。一昨年から昨年にかけての伸び率9.4%増とほぼ同規模の伸びとなった。  最低賃金がASEAN諸国の中でカンボジアの次に高いベトナムは、2017年のベトナムのハノイ・ホーチミン等都市部における月額最低賃金168ドル(月額375万ドン、9月28日為替レート換算)と昨年から7. ... [続きを読む]
    • 政治
        2016年9月29日
      労働職業訓練省 最低賃金 イット・ソムヘーン
    •  カンボジア観光省は27日、中所得層の国内旅行を後押しするため、2017年までにバウチャーを作る方針を明らかにした。同省責任者によれば、これによって国内のホテルやレストランを割引で利用できるという。  「このようなバウチャーは長年フランスでも利用されていた。現在はフランスの専門家や関係者と規則などについて検討中だ」と同氏は述べた。  旅行会社ワールド・エクスプレス・ツアーズ&トラベルの取締役ホ・バンディ氏はこの取り組みを歓迎している。「国内旅行者は国家経済をさらに潤し、現地の観光業者に利益をもたらす大きなポテンシャルを持っている」と語った。
    • 観光
        2016年9月29日
      観光業 飲食業 レストラン ホテル 旅行業 宿泊業 中所得層
    •  カンボジア政府によると、今年上半期で新たに44の鉱業権が承認された。インフラ建設や不動産計画ブームによる建設材需要の高まりを反映してのことだが、一方で環境への影響や不活動状態が懸念されて、100以上の鉱業権が無効となった。プノンペンポスト紙が報じた。  鉱工・エネルギー省のメン・サクティアラ大臣によれば、新たに承認された鉱業権は石灰石や砕石、砕砂などの建設材の採掘を目的としている。  メン大臣によると、「申請に対して精査しているため、前年に比べると政府から鉱業権の承認を受けるのは難しくなっている。また、環境影響評価も受ける必要がある」という。  コンポンスプー州で石材採掘場を運営する現地建設資材会社のCEOは、「過去2年間と比較すると、弊社の生産量は30~35%ほど増加し ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月28日
      鉱工・エネルギー省 コンクリート 建設資材 メン・サクティアラ 砕石 道路工事
    • (c)Khmer Times  カンボジア政府は先週金曜日、2018年度人口センサスの実施時期を1年先延ばしにする方針を明らかにした。2018年の国政選挙に集中するためとしている。クメールタイムズ紙が報じた。  統計法第6条によると、人口センサスは最低でも10年に1度実施されなければならず、実施時期の延長は考慮されていない。  フン・セン首相は、「予算やきたる選挙など政府はやることが多いため、2018年までは調査を行わないと決めた」と述べた。また、必要ならば法改正も行う意向も明らかにした。  計画省統計局のハン・リナ局長は、「毎年の事前調査に加え、5年ごとの調査を行っているため、延長によるデータへの悪影響はほぼ無いだろう」と語った。  国連人口基金によれば、 ... [続きを読む]
    • 統計
        2016年9月28日
      人口 統計 フン・セン 計画省 ハン・リナ
    •  カンボジア商業省は25日にウェブサイトで、特許協力条約(Patent Cooperation Treaty=PCT)への加盟について、第59条の紛争処理メカニズムに関する条項にはカンボジアは規定されないとの考えを示した。プノンペンポスト紙が報じた。  第59条は、2以上の締約国間の紛争が解決されない場合、いずれかの紛争当事国が国際司法裁判所に付託することができるとしたものである。  同条約は今年12月8日に正式に発効することになっている。
    • 法律
        2016年9月27日
      商業省 知的財産 著作権 特許協力条約
    • (c)Khmer Times  新しい高級ボレイの建設計画が来月にも始まると、デベロッパーが明らかにした。クメールタイムズ紙が報じた。  現地不動産会社のフリ不動産とナキグループによる7000万ドルのこの計画は、プノンペン・ミーンチェイ区の7ヘクタール相当の土地に建設予定だ。  フリ不動産のマネージングディレクターによると、「高級住宅を希望する顧客のニーズに応える、ホテルスタイルかつ新しいコンセプトのヴィラで、レストランやジムなどのサービスを含むだけでなく敷地の45%は緑地になる」という。  10月中旬に建設予定のヴィラは、第1フォーズとして19万ドルから40万ドルの価格で、99軒のうち50軒が既に販売されている。  先月経済財政省より発表された報告書によれ ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月26日
      不動産業 ボレイ
    •  9月21日のプレスリリースによると、ハイアットホテル・コーポレーションは、プノンペンの王宮近くに250室の高級ホテル、ハイアット・リージェンシー・ホテルをオープンさせる。建設は地元のコングロマリット企業であるチップモングループが行い、2020年までに完了するという。  シカゴに本社を置くハイアットホテルは、2013年にシェムリアップで、パークハイアット・シェムリアップをオープンさせている。プノンペンにオープンするホテルは、結婚式や会議場、プール、ジム、レストランを含み、市内の発展に重要な役割を果たし、都市のランドマークになるとしている。  カンボジアホテル協会によると、2015年にはプノンペンで20軒ものホテルがオープンし、現在5軒の5つ星ホテルと約20軒の4つ星ホテルがある。 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月24日
      ホテル 宿泊業 ハイアットホテル カンボジアホテル協会 チップモングループ
    • (c)Phnom Penh Post  今月21日に開催されたタックス・フォーラムで、カンボジア租税総局(GDT)のコン・ヴィボル総局長が、年間売上高に対して1%が課税される最低課税(Minimum Tax)制度の撤廃を検討していることを明らかにした。プノンペンポスト紙が報じた。  最低課税制度は、法人税率20%と年間売上高の1%を比較し高い方を納税しなければならない税制だ。年間経常利益が赤字でも少なくとも売上高の1%は納税義務があるため、収益は多くとも利益率の小さい小売業者や製造業者にとっては負担になっていると考えられてきた。  コン総局長は最低課税撤廃の具体的な時期には言及しなかったが、GDTは経済財政省と協力して省令を今後数ヶ月のうちに発令したいとの意向を示した。
    • 法律
        2016年9月24日
      GDT 税金 経済財政省 コン・ヴィボル 税制 最低課税
    • (c)Khmer Times  新しく発電所建設計画が持ち上がっている。クメールタイムズ紙が報じた。  カンボジア観光省の発表によれば、ひとつはプノンペンの1億6700万ドル規模の廃棄物発電施設、もうひとつはシェムリアップ州の8900万ドル規模の太陽光発電所である。  観光省のトン・コン大臣は、同省のフェイスブックページで「緑化政策はカンボジアをさらに魅力的な観光目的地に変え、海外投資家を引き付けつつある」と語った。  プノンペンの発電所は30メガワット、シェムリアップは55メガワットの発電量が期待されている。  カンボジアでは約50%が水力発電でまかなわれており、残りはタイやラオス、ベトナムから輸入している。  プノンペンのスポークスマンは、「ごみの ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月22日
      観光業 ゴミ 環境省 発電所 トン・コン 産業廃棄物
    • (c)Phnom Penh Post  フン・セン首相は先週金曜日に自身のフェイスブックページで、最低でも2000万ドルの予算でコメ価格を支えるために介入すると明らかにした。プノンペンポスト紙が報じた。  精米業者らは以前より資金不足とそれに伴う市場価格の急な下落に悩まされており、政府などに対して緊急融資を行うよう要請していた。  フン・セン首相の投稿から数時間後に経済財政省も、農家からのコメ購入資金として精米業者らに対し2700万ドルを提供すると発表した。  一方でアムルライス・カンボジアのCEOは、発表された融資額は十分ではなく、追加で5000万ドルが必要になると指摘している。  カンボジア中央銀行も、カンボジア銀行協会とカンボジアマイクロファイナンス協 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月19日
      NBC 精米業 コメ アクレダ銀行
    • (c)Khmer Times  カンボジア農林水産省のヴェイン・サコン大臣は15日、自身のフェイスブックページで、精米業者が農家に適正価格を支払うようチームを立ち上げ、すでに活動を始めていると明らかにした。クメールタイムズ紙が報じた。  ヴェイン大臣は投稿で、「品質管理や安全確認の監視により農家の収益を増加させる方法を分析したり、価格問題に介入する」と述べている。  アムルライス・カンボジア社のソン・サラン代表はコメ価格に影響を与える要因として、ベトナムでのコメ生産量の上昇や、その流入による供給過多、雨季の間に保管しておく為のサイロの不足などをあげた。  また、農家らがマイクロファイナンス機関へ返済するために、コメを高価格で販売できる時期になるまで待っていられない ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月18日
      農業 農林水産省 精米業 ヴェイン・サコン アムルライス
    • (c)Khmer Times  15日、カンボジア商業省の発表によると、透明性と精度を高める観点から、今後は車両や事業登録などの手数料の支払いや税金の納付をウィング専門銀行で支払うことができる。12日、同省とウィングの間で覚書を取り交わされた。  パン・ソラサック商業大臣は、「市民に良い公共サービスの提供ができる」と述べた。  ウイングの親会社ロイヤルグループのキット・メン会長は、「全国に4200以上ある取扱所を利用して、早くて安全で便利な公共サービスの提供ができる」と述べた。  今年8月、フン・セン首相は、「オンライン決済は、政府高官によって普及している腐敗を根絶し、外国人投資家にとってカンボジアの魅力向上に役立つ」と強調しており、オンラインの納税システムの全国 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月17日
      商業省 キット・メン 汚職 ウィング ロイヤルグループ 納税 オンライン決済 パン・ソラサック
    • (c)Khmer Times  15日、プノンペンのプーセンチェイ区にある縫製工場の従業員200人以上が、政府と関係省庁に対し、工場経営者との間の賃金未払い問題の調停に入るよう要請した。工場経営者は賃金未払いのまま国外へ逃走しているという。  従業員らは10日から抗議活動を続けており、経営者の逃走前に労働時間を延長され、工場内の在庫や設備を片付けさせられたと主張している。  カンボジア青年連盟代表のシアン・リティ氏によれば、連絡を受けて従業員225人が8月分の給料を受け取るために工場へ行ったところ、経営者の姿はなく賃金も支払われなかった。  クメールタイムズ紙によると、工場経営者が従業員を置き去りにして国外逃亡するケースが増加しているものの、地方自治体は被害者から ... [続きを読む]
    • 労働
        2016年9月16日
      賃金 労働者 工場 労働争議 賃金不払い
    • (c)Khmer Times  カンボジア教育省は先週土曜日、全国高校卒業試験の結果に言及し、受験生徒数8万9661人のうち405人がグレードAの評価を得たことが分かった。前年と同様、全国の学生の大半3万8117人は最低合格評価を受け、Bは2801人、Cは5595人、Dは8835人だった。  ほとんどがプノンペン出身者で、他36人がシェムリアップ出身者だった。6州からはグレードA獲得者は輩出されなかった。2014年はわずか11人、昨年は108人であり、今年は従来よりも多くの生徒が好成績を残したことになる。  今年の試験では、約62%にあたる5万5753人が合格した。昨年の合格率は約56%だった。モンドルキリ州の合格率が約80%と最も高く、コッコン州はわずか39%だった。 ... [続きを読む]
    • 社会
        2016年9月14日
      教育省 高校生 教育 学生 卒業試験 ハン・チュオンナロン