カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

キーワード「ministry」 で、1399件のニュースがヒットしました。

    •  今年も外国直接投資額も堅調の見込み。プノンペンポスト紙が報じた。  経済財政省が発行したマクロ経済の見通しによると、2012年から2015年の間にFDI流入額は、年間15億ドルから20億ドルに及んでいる。一方で、カンボジア国立銀行(NBC)は、別で2016年にFDIで19億受け取ったと報告した。  非政府系シンクタンク・カンボジア平和協力研究所 (CICP) の上級研究員は、「政府の2015年から2025年の産業開発(IDP)と投資環境の改善により、FDIは今年も安定して流入するだろう。多額のFDIの流入により、GDP成長率7%を維持し、多くの雇用を創出し、人々に高収入をもたらす。これは、2026年か2027年にカンボジアが中高所得国になるという目標達成の手助けになる」と述べた ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年5月21日
      FDI 中国 経済財政省 経済成長 直接投資 カンボジア国立銀行
    • (c)Khmer Times  農林水産省は、豚の不法輸入を養豚業者が監視し防止することを許可すると述べた。クメールタイムズ紙が報じた。  この決定は、16日、養豚業者が参加する会合で行われた。豚の輸入数が、同省によって設定された数(1日あたり1250頭)を超えているという業界からの指摘に対応する形だ。また、その多くが税金を払わずに持ち込まれると業界は懸念している。  農林水産省のヴェイン・サコン大臣は、不法輸入の疑いがある企業に関する情報の提供があれば調査すると述べた。また、大臣は、同省は輸入を管理し、家畜の疾病の拡散を防ぐために、他の政府機関と協力して国境付近で生きた豚や動物製品の検査を強化すると述べた。  ベトナムとタイからの豚の流入により、豚肉の価格は1 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年5月18日
      農業 農林水産省 畜産業 カンダール州 ヴェイン・サコン 養豚
    • (c)Phnom Penh Post  まもなく壊される予定の「ホワイトビルディング」に住む家族のうち、71世帯以上の家族が、国土整備・都市化・建設省からの提案である、1平方メートルあたり1400ドルの補償に合意する姿勢をみせた。ホワイトビルディングには合計493世帯が住んでおり、1963年に設計された。プノンペンポスト紙が報じた。  金曜日、チア・ソパーラー大臣は住民に対し、現地で21階建ての複合使用を開発している日系会社からの最高額の提案は1平方メートル当り1400ドルとなると語った。  住人の代表者は、自治体の住民の90%がこの申し込みにサインすると予想しながら、小区画の地所に住む1階の人々は、受け取りを控えると予想している。
    • 社会
        2017年5月18日
      国土整備・都市化・建設省 不動産業 ホワイトビルディング チア・ソパーラー
    • (c)Khmer Times  海外送り出し機関は、まもなく初めて香港で働くカンボジア人(特に家庭内労働者)を送ることなる。クメールタイムズ紙が報じた。  4月の両政府間の合意に署名し、香港が3月にカンボジアの労働者、投資家、学生に対するビザ制限を緩和することで可能になった。  業界団体の広報担当者によると、両国間の契約締結後、6社が香港へ送り出しを開始するために労働職業訓練省へ申請したという。香港は、カンボジア人労働者を香港の労働者とみなし、カンボジア人にとって良い条件を提供すると述べた。  サウスチャイナモーニングポストは、第1グループとして、1000人の労働者のうち、第1グループが9月か10月に香港に到着すると報じた。  しかし、香港の各新聞社に ... [続きを読む]
    • 労働
        2017年5月18日
      労働者 送り出し機関 香港 メイド
    •  カンボジアポスト(CP)銀行がフナン・マイクロファイナンスを買収する。クメールタイムズ紙が報じた。  CP銀行は、カナディア・インベストメント・ホールディングス、郵便電気通信省、フラートン・ファイナンシャル・ホールディングスの共同事業で、昨年6月から交渉をし、今月12日にフナンを買収する意向を示した。  CP銀行はフナンの株式の50%を保有し、フラートンは45%、郵便電気通信省は5%の株式を保有する。この買収により全国に92の支店と約5億1600万ドルの資産を保有する。融資残高は約2億8100万ドル、預金総額は3億9900万ドル。  CP銀行の取締役会長でカナディア・インベストメント・ホールディングスの会長であるプン・キエウサエ氏は、「現在、フナンによる平均貸付金は約40 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年5月17日
      マイクロファイナンス カナディア銀行 プン・キエウサエ カンボジアポスト銀行
    •  日本政府は、シアヌークビル自治港(PAS)が輸出入手続きを扱うための電子システムの導入を支援する。クメールタイムズ紙が報じた。  電子データ交換(EDI)システムの導入により、企業は相互に電子情報を送ることが可能になるという。EDI導入の合意は、先週の会合で、公共事業運輸省のスン・チャントール大臣と国土交通省石井啓一大臣との間で成立した。  スン大臣は、「船舶が港から出入りする際に手作業に手間がかかるため、日本にEDIの実施を頼んだ。石井大臣はこのプロジェクトは現時点では研究段階にあり、導入時期を確定させることはできないと述べた」と語った。
    • 日系
        2017年5月15日
      貿易 EDI 公共事業運輸省 スン・チャントール 輸出 シアヌークビル自治港
    • (c)Khmer Times  プノンペンのプレイ・サル刑務所の後ろに、裕福な受刑者のための革新的な新しい収容所の建設が始まった。クメールタイムズ紙が報じた。  カンボジアの最初の「近代的な」刑務所建設の合意は、9日、政府とマレーシア企業の間で結ばれた。刑務所の広報担当者は、同社に45年間の賃借契約が交わされ、その後政府に移管されると述べた。  この刑務所は、1.5ヘクタールの土地に建設されている。現在国営の刑務所に服役している人々を含み、そこで服役する裕福な囚人に対して、安全、警備、衛生を確保するために必要なものが完全に備えられる予定だ。  プレイ・サル刑務所は長い間激しい過密状態に置かれており、主要部分であるCorrectional Center1は元々120 ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年5月13日
      内務省 富裕層 刑務所
    • (c)Phnom Penh Post  NGO団体マザーネイチャーが砂の違法輸出と告発に対して、鉱工・エネルギー省は根拠がないと声明を発表した。カンボジアポスト紙が報じた。  ビデオには、4月29日にデリョンサンフラワー船が砂を運び、台湾の着港した映像が撮影されている。  同省も台湾当局も、共に珪砂を運んでいたことを認めているが、モン・リティグループは輸出許可を得ており、珪砂は輸出禁止品目から除外されているとしている。
    • 経済
        2017年5月11日
    • (c)Phnom Penh Post  4日、成長をつづけるカンボジアのコーヒー業界におけるフランチャイズビジネスの機会を提供する展示会が開催され、国内外のコーヒー業界の代表者が集った。プノンペンポスト紙が報じた。  イベント責任者は、「カンボジアではコーヒーショップがかなり成長しているため、このような展示会はを開催するには適切な時期だ」と述べた。イベントには、コーヒー豆や紅茶、その他の飲み物だけでなく、焙煎器具が展示された。  カンボジアは、モンドルキリ州、ラタナキリ州、パイリン州を含むいくつかの州でコーヒーを生産している。工業手工芸省のチョム・プラシット大臣は、地元のコーヒー製品は国内外の市場で人気を博していると述べた。  また、政府は年末までに完了すべきフラ ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年5月10日
      飲食業 レストラン モンドルキリ州 カフェ ベトナム ラタナキリ州 ラオス コーヒー パイリン州
    • (c)Khmer Times  5月10日より、世界経済フォーラム(WEF)ASEAN会議が3日間開催される。クメールタイムズ紙が報じた。  5月3日の記者会見で公共事業運輸省のスン・チャントール大臣は、「ファーラムでは政府と民間企業の協力について話し合われ、世界中から著名なビジネスマンや企業が集まる。これを機会に企業や投資家がカンボジアに投資することを願っている」と述べた。  ASEAN会議には600人以上が来場予定で、 フィリピン、ラオス、ベトナムの首脳陣を始め、ASEAN各国やインド、東ティモールから18名の閣僚が参加予定だ。フン・セン首相は、歓迎の挨拶を行うという。  今回のASEAN会議のテーマは「若者、技術、成長 -ASEANのデジタルと人口ボーナスの ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年5月6日
      商業省 公共事業運輸省 スン・チャントール 世界経済フォーラム
    • (c)Khmer Times  穀物の価格を安定させるための2700万ドルの緊急融資資金の4分の1も融資されていない。クメールタイムズ紙が報じた。  政府は昨年、価格の暴落が発生した後、精米業者が農家から脱穀前のコメを購入するために、農村開発銀行(RDB)に1キログラムあたり840リエル($0.21)の融資するよう指示した。  RDBを通じてカンボジアコメ協会(CRF)に融資を行い、財団が保証人の役割を果たした。  CRFは、申請者を審査し、干ばつの後にベトナムから流入したコメとの競争に直面していた精米業者に手を差し伸べ、コメは輸出用に処理されたが、カンボジアの精米の輸出は、2015年に比べて昨年の0.7倍にとどまった。  RDBのカオ・タッチ氏は、「5人の ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年5月6日
      農業 カンボジアコメ協会 農林水産省 コメ ベトナム 輸出 ヴェイン・サコン 農村開発銀行
    • (c)Khmer Times  日本は世界的に有名なアンコール遺跡群を訪れる日本人の増加に対応するため、シェムリアップに領事館を開く。クメールタイムズ紙が報じた。  5月2日プノンペンで行われたプラック・ソコン外務国際協力大臣と岸田文雄外務大臣との会談で明らかになった。  外務国際協力省の広報官は、「岸田大臣より、カンボジアを訪れる日本人観光客の増加に対応するため、日本政府が2018年1月に新しい領事館を開設すると発言があった。岸田大臣は、両国間の関係強化のため密接に協力する必要があると述べ、プラック大臣は今日までの支援に謝辞を述べた」と話した。  カンボジアと日本は1953年に初めて外交関係を樹立し、2002年以来日本政府は、主に初等教育や健康、農業、地雷除去の ... [続きを読む]
    • 日系
        2017年5月6日
      観光客 観光業 シェムリアップ州 アンコール遺跡群 日本国領事館
    •  在カンボジア米大使館がカンボジアにおける知的財産権保護の脆弱さを指摘した。プノンペンポスト紙が報じた。  在カンボジア米大使館の副大使によると、「国が知的財産権の保護に大きく献身すれば、特に革新集約型分野において外国投資が更にカンボジアに投資するだろう」と発言。また、同氏は、「知識集約型産業の輸出額は、他の分野より3.5倍となっており、カンボジアが知的財産権の保護においてリーダーとなれば、更なる経済成長と高い賃金の恩恵を受ける」と付け加えた。  しかし、知的財産保護に関する法律の執行を課されている機関は多くあるものの、その有効性は限界があると指摘。また侵害の申し立ても様々な機関を通して行われ、各機関における責任分担の不明確さも指摘する。  商業省によると、昨年は6719の ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年5月2日
      商業省 警察 偽物 知的財産 著作権 米国 偽造
    • (c)Phnom Penh Post  文化芸術省の懲戒評議会が1年間の活動停止を要請したことに対し、関係者が「ばかげている」との見解を示している。プノンペン・ポスト紙が報じた。  ミュージックビデオなどに出演している女優であるデニー・クワン(Denny Kwan)氏に対して、彼女がセクシーな衣装を着用しないようにという制限を拒否したことによって同省が今年2月から執行された倫理行動規範に基づき要求したものだ。  懲戒委員会の委員長は26日、エンターテイメント業界での一年間の活動の禁止とともに、アーティスト協会、テレビ局、プロダクション等に対しても彼女を処罰するために撮影等の仕事を与えないように要請したという。  デニー氏は、文化芸術省から公式の通知を受けていないと ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年5月2日
      文化芸術省 女性 社会進出 ジェンダー 性差別
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジア商工会議所の農業部会の代表モン・リティ氏は4月27日、豚の密輸を撲滅するため、大手養豚業者と農林水産省が支援するタスクフォースを設立し、輸入手続きの強化をすると発表した。  同氏は、「密輸が市場に影響を与えており、豚肉の価格はキロ当たり1.25ドルだ。畜産農家の保護と国産豚肉の品質維持にはタスクフォースを設置する必要があり、密輸の監視や関係省庁との連携が必要」と述べた。  ヴェイン・サコン農林水産大臣は、「市場価格を安定させ、公正な競争に向けて全輸入業者が税金を支払うよう促したい。国内生産者は市場の需要の60~70%を生産することができ、残りはタイやベトナムからの輸入でカバーしている」と話す。
    • 経済
        2017年5月1日
      カンボジア商工会議所 農林水産省 モン・リティ ヴェイン・サコン
    •  ベトナムとカンボジアは南シナ海における紛争の平和的解決を目指す意向を再確認した。クメールタイムズ紙が報じた。  ベトナムのグエン・スアン・フック首相の3日間の公式訪問は26日、この地域における平和、安定、安全保障の重要性を強調して終了した。両首相の共同声明では、関係諸国すべてが平和的に和解し、拘束力を発揮し、脅威や武力行使を控えるよう要請した。  しかし、南シナ海の南沙(英語名:スプラトリー)諸島の所有権における中国・フィリピン間の紛争で、カンボジアとベトナムは異なる立場を取っている。また、この地域におけるブルネイ、マレーシア、中国、ベトナムおよび台湾といった国々は、南シナ海の領土に関して重複する主張をしている。  カンボジアは、中国から6億ドルの援助と見返りに中国側の立 ... [続きを読む]
    • 政治
        2017年5月1日
      ベトナム 中国 フン・セン フィリピン 南沙諸島 紛争 スプラトリー諸島
    •  カンボジアを公式訪問中のベトナムのグエン・スアン・フック首相は、プノンペン―ホーチミン間の高速道路開発に関する覚書(MOU)に締結した。クメールタイムズ紙が報じた。  公共事業運輸省の担当責任者は、「国際協力機構(JICA)へ高速道路の早期調査を依頼している。JICAは約220キロメートル、6車線の高速道路を想定しており、移動時間が現在の6時間から3時間に短縮される。従前の高速道路は予算が高く、経済財政省がコスト削減のため新たな調査をする予定だ」と語った。  高速道路は、プノンペンからスヴァイリエン州バベットを通じて、ベトナムのホーチミン市モックバイへ繋がるという。  国家最高経済評議会のメイ・カリヤン上級顧問は、「高速道路は輸送コストと時間の節約に役立ち、経済的利益を ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月30日
      JICA ベトナム 公共事業運輸省 メイ・カリヤン 高速道路 国家最高経済評議会 ホーチミン スヴァイリエン州
    • (c)Phnom Penh Post  米国ゼネラル・エレクトリック(GE)は4月26日、日系企業東芝の子会社東芝プラントシステムによって建設中であるプレアシアヌーク州の新しい石炭火力発電所に主要発電設備を販売する契約を結んだと発表した。プノンペンポスト紙が報じた。  東芝プラントシステムは今年3月、マレーシア系エネルギー会社カンボジアン・エネルギーII社(CEL2)から135メガワットの同発電所の建設を受注し、2019年後半に完成予定だ。GEは、ボイラー、静電集塵器、蒸気タービン発電システムを納入するという。  GEの担当幹部によると、「今回の契約はカンボジア初で、同地域の拡大の一環である。CEL2プラントは、エネルギー需要を持つ他の新興市場向けの優れたショーケースと ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月30日
      電力 鉱工・エネルギー省 マレーシア 発電所 カンボジア電力公社 ゼネラル・エレクトリック 火力発電 東芝
    • (c)Khmer Times  フン・セン首相は、世界マラリア・デーを記念するメッセージで、2025年までにカンボジアのマラリアを撲滅するための新たな努力を呼びかけた。クメールタイムズ紙が報じた。  昨年は2万3627件のマラリアが発生し、2015年の5万1262件から54%減少した。  フン・セン首相は、保健省、地方自治体、国民に対し、この病気を撲滅するためにより多くのことを行うよう促し、「2025年までにカンボジアでマラリアを撲滅することが目標になっている。マラリアは依然としてカンボジアにとって深刻な問題だ」と語った。  マラリアによる死亡者は2011年の93人の死亡者から昨年のわずか1人に減少し、5年間で98%減少の減少。また、マラリア症例も同時期に79%減 ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年4月30日
      保健省 医療 健康 病気 治療 マラリア