カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 政治
  • 2017年5月1日
  • カンボジアニュース

フン・セン首相 南シナ海における争いを抑制[政治]

 ベトナムとカンボジアは南シナ海における紛争の平和的解決を目指す意向を再確認した。クメールタイムズ紙が報じた。

 ベトナムのグエン・スアン・フック首相の3日間の公式訪問は26日、この地域における平和、安定、安全保障の重要性を強調して終了した。両首相の共同声明では、関係諸国すべてが平和的に和解し、拘束力を発揮し、脅威や武力行使を控えるよう要請した。

 しかし、南シナ海の南沙(英語名:スプラトリー)諸島の所有権における中国・フィリピン間の紛争で、カンボジアとベトナムは異なる立場を取っている。また、この地域におけるブルネイ、マレーシア、中国、ベトナムおよび台湾といった国々は、南シナ海の領土に関して重複する主張をしている。

 カンボジアは、中国から6億ドルの援助と見返りに中国側の立場をとり、フィリピンに有利な共同ASEAN声明を阻止したとして非難された。これに対し外務国際協力省は、中国からの援助が南シナ海に関するカンボジアの立場に結びついているという海外からの指摘を常に否定している。

 フン・セン首相は、ASEAN地域外の諸国に対し、南シナ海紛争の介入を止め、国際情勢において介入することを交渉の切り札として使用しないように繰り返し呼びかけている。

関連記事
経済
中国人投資家はカンボジアに戻ることを熱望している[経済]
(02月23日)
経済
フン・セン首相 シェムリアップの道路インフラ整備に向けて1億5000万ドルの投資 カンボジア[経済]
(09月04日)
経済
一帯一路構想の下でプノンペン都とコッコン州、ケップ州で4つのプロジェクトが進行中 カンボジア[経済]
(09月03日)
経済
今後の経済成長を後押しするため対外債務の多様化が課題 カンボジア[経済]
(07月13日)
社会
ベトナムとの国境制限が3ヶ月ぶりに解除 カンボジア[社会]
(06月23日)
経済
プレアシアヌーク州 中国人の帰還により、経済に復調の兆しか カンボジア[経済]
(06月17日)
あわせて読みたい
特集
不燃性マーケット?カンボジア株式市場〜開設から5年、全く活性化の兆しを見せないカンボジア証券市場。 周辺ASEAN諸国の証券市場の軌跡と合わせて辿る新興株式マーケットの可能性 〜(1/4)
注目
アジアン・ビジネス交流会(旧KJCC) 5月27日開催
政治の最新ニュースランキング
最新ニュース
ここ1ヶ月で注目度の高いニュース