カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

キーワード「business」 で、3803件のニュースがヒットしました。

    • (c)Phnom Penh Post  市場調査会社カンターTNSの最新の報告書が、カンボジアをソーシャルメディア広告とブランデッドコンテンツ(広告形式に限らずに特定のブランドに関連したコンテンツ)が受け入れられている上位国だと認めた。  同報告書によれば、カンボジア人の59%がソーシャルメディア上のブランドから発信されるコンテンツに対して好意的に受け止めており、61%が割引などのインセンティブがあれば積極的にシェアしている。一方で、ブランドや広告に追跡されている自覚があるカンボジア人はわずか22%だった。  現地イーコマースのアドバイザーによれば、ソーシャルメディアはカンボジア市場への最も開かれた入口である一方で、カンボジア人はソーシャルメディア広告に集中している企業 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年10月2日
      通信業 インターネット メディア フェイスブック 広告 カンボジアビジネスパートナーズ
    • (c)Phnom Penh Post  世界保健機関(WHO)の最新の報告によると、約300万人が大気汚染の影響で死亡しており、その90%がカンボジアを始めとする低中所得国で発生しているという。プノンペンポスト紙が報じた。  WHOによれば2012年時点では東南アジアだけで79万9000人、カンボジアだけで7000人が大気汚染により死亡しており、タイやベトナム、ラオスも同程度である。  カンボジア環境省のサイ・サムアル大臣は、「大気汚染最大の要因は、プノンペンのひどい交通渋滞に伴う排気ガスだ」と述べた。同大臣は、交通渋滞を緩和する方法や中古車輸入禁止の導入、環境に悪い車種について研究中だという。
    • 社会
        2016年10月1日
      交通渋滞 自動車 環境省 サイ・サムアル 環境汚染 排気ガス
    • (c)Phnom Penh Post  食品栄養学の国際学術誌「the International Journal of Food and Nutritional Science」は、国民の栄養失調を根絶するため、カンボジア政府はさらなる政策を打ち出すべきとの見解を示した。プノンペンポスト紙が報じた。  同研究によれば、発育不良の5歳未満の子供は、2010年時点の45%から2014年時点では32%に減少したものの、カンボジアの子供の死因の45%は未だに餓死だという。また、5歳未満の子供のうち24%が年相応より低体重と判断された。  カンボジアでは乳幼児の73%が亜鉛欠乏症で、71%が貧血、28%がビタミンA不足だという。また、労働している女性に関しても、忙しいために妊娠 ... [続きを読む]
    • 社会
        2016年10月1日
      病院 クリック 事件 餓死 栄養 栄養失調
    •  28日、カンボジア国民議会に提出された国家予算に関する報告書によると、今年6月末時点でカンボジアが抱える国家債務残高は計57億ドルで、対GDP比31%に達することが分かった。国民一人あたり367ドルの負債を抱えている計算だ。プノンペンポスト紙が報じた。  経済財政省の報告書によれば、カンボジア政府は1993年以降80億ドル以上の譲許的融資を受けている。うち3分の2は外国政府からのもので、残りは国際融資機関からのものだ。  カンボジアの債務残高は2006年の24億ドルから過去10年で2倍以上になっていたものの、急速な経済成長が対GDP比上の変化を相殺していた。なお、債務残高の上昇の大部分は、中国との二国間貸付の増加によるもので、未払負債の約80%を占めている。  一方で、カ ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月30日
      IMF GDP 経済財政省 経済成長 国際通貨基金 国民議会
    • (c)Khmer Times  民間航空庁(State Secretariat of Civil Aviation=SSCA)が、カンボジア―インド間の直行便運航を行う航空会社を募集している。SSCAの広報官によると、カンボジアとインドの航空会社に、ニューデリーやシェムリアップ、プノンペン便の申込書の提出が可能だ。  同氏は、「カンボジア―インド間には、2002年から直行便の覚書がある。ヒンドゥー教と仏教の宗教的・文化的な影響を受け、両国の絆は紀元1世紀にまで遡る。インド人は、カンボジアの寺院、特にヒンズー教の遺物アンコールワットや、また新婚旅行の行き先としても興味を持っている」と付け加えた。  今年1-7月で前年同期比30%増の約2万4000人のインド人観光客がカンボ ... [続きを読む]
    • 観光
        2016年9月30日
      観光業 直行便 シェムリアップ アンコールワット SSCA 飛行機 民間航空庁
    •  9月29日、労働職業訓練省より最低賃金に関する省令が公布され、2017年の縫製業、被服業及び製靴業に従事する労働者の月額最低賃金は153ドルに決定された。  労働職業訓練省のイット・ソムヘーン大臣は、「今日の投票では148ドルを支持する票が多かったが、フン・セン首相が5ドル増加の153ドルに決定した」と述べた。政府は交渉課程において、当初148ドルを提示していた。  2017年の140ドルから9.2%増。一昨年から昨年にかけての伸び率9.4%増とほぼ同規模の伸びとなった。  最低賃金がASEAN諸国の中でカンボジアの次に高いベトナムは、2017年のベトナムのハノイ・ホーチミン等都市部における月額最低賃金168ドル(月額375万ドン、9月28日為替レート換算)と昨年から7. ... [続きを読む]
    • 政治
        2016年9月29日
      労働職業訓練省 最低賃金 イット・ソムヘーン
    • (c)Khmer Times  アジア開発銀行(ADB)が9月26日に発表した最新の報告書、2016年版「Asian Development Outlook(アジア開発展望)」では、2016年のカンボジア経済状況について「広く、期待通り」と評価し、経済成長率について0.1%増の7.1%と予測した。ADBのGDP成長率予測は、ベトナム6.3%、タイ3.5%。ラオスの7%を僅かに上回り、近隣諸国の中でカンボジアが最も高い。  ADBのカントリー・ディレクターは、 カンボジアは今年7月に低中所得国(LMICs:Lower Middle Income Countries)の地位に達し、上半期における縫製・製靴業界の輸出は9.4%増と強固であり、カンボジア経済の見通しについて「健全だ」 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月29日
      GDP ADB 経済成長 アジア開発銀行
    • (c)Phnom Penh Post  27日に開催された農業フォーラムに参加した農業専門家らによれば、カンボジアの農業の競争力強化とパフォーマンス向上には、農業の技術統合が不可欠だ。一方で、革新的なソリューションの拡大は円滑には進まないという。プノンペンポスト紙が報じた。  パネリストの1人であるNGOウィンロック・インターナショナルの地域技術革新マネージャーは、「カンボジアの農業の技術は未熟で時代遅れだが、効率的な生産プロセスへ一気に進む機会にも恵まれている。2050年までに生産高を2倍にする必要があるものの十分量の土地が残されていないため、問題解決のためには革新的な手法に出る必要がある」と語った。  有機食品を取り扱うショップの経営者によれば、現地農家が技術に適応 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月29日
      農業 ウィンロック・インターナショナル カンボジア農業研究開発研究所 オーク・マカラ
    •  カンボジア観光省は27日、中所得層の国内旅行を後押しするため、2017年までにバウチャーを作る方針を明らかにした。同省責任者によれば、これによって国内のホテルやレストランを割引で利用できるという。  「このようなバウチャーは長年フランスでも利用されていた。現在はフランスの専門家や関係者と規則などについて検討中だ」と同氏は述べた。  旅行会社ワールド・エクスプレス・ツアーズ&トラベルの取締役ホ・バンディ氏はこの取り組みを歓迎している。「国内旅行者は国家経済をさらに潤し、現地の観光業者に利益をもたらす大きなポテンシャルを持っている」と語った。
    • 観光
        2016年9月29日
      観光業 飲食業 レストラン ホテル 旅行業 宿泊業 中所得層
    •  カンボジア政府によると、今年上半期で新たに44の鉱業権が承認された。インフラ建設や不動産計画ブームによる建設材需要の高まりを反映してのことだが、一方で環境への影響や不活動状態が懸念されて、100以上の鉱業権が無効となった。プノンペンポスト紙が報じた。  鉱工・エネルギー省のメン・サクティアラ大臣によれば、新たに承認された鉱業権は石灰石や砕石、砕砂などの建設材の採掘を目的としている。  メン大臣によると、「申請に対して精査しているため、前年に比べると政府から鉱業権の承認を受けるのは難しくなっている。また、環境影響評価も受ける必要がある」という。  コンポンスプー州で石材採掘場を運営する現地建設資材会社のCEOは、「過去2年間と比較すると、弊社の生産量は30~35%ほど増加し ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月28日
      鉱工・エネルギー省 コンクリート 建設資材 メン・サクティアラ 砕石 道路工事
    • (c)Khmer Times  カンボジア政府は先週金曜日、2018年度人口センサスの実施時期を1年先延ばしにする方針を明らかにした。2018年の国政選挙に集中するためとしている。クメールタイムズ紙が報じた。  統計法第6条によると、人口センサスは最低でも10年に1度実施されなければならず、実施時期の延長は考慮されていない。  フン・セン首相は、「予算やきたる選挙など政府はやることが多いため、2018年までは調査を行わないと決めた」と述べた。また、必要ならば法改正も行う意向も明らかにした。  計画省統計局のハン・リナ局長は、「毎年の事前調査に加え、5年ごとの調査を行っているため、延長によるデータへの悪影響はほぼ無いだろう」と語った。  国連人口基金によれば、 ... [続きを読む]
    • 統計
        2016年9月28日
      人口 統計 フン・セン 計画省 ハン・リナ
    •  生命保険会社TYGiセーブ・デス・アソシエーションとマイクロファイナンス機関が9月22日、縫製工などの低所得者向けの生命保険商品を提供する契約を締結した。  TYGiセーブ・デス・アソシエーション会長は、「サービスは期間15年、補償額40ドルから3000ドルまでの6つのパッケージから選ぶことができる。80ドルのパッケージなら支払いは月額7ドル未満だ」と語った。  また同氏は「この保険は3か月前から販売されており、既にカンダール州、コンポンチャム州、シェムリアップ州、プレイベン州、スヴァイリエン州とプノンペン都の縫製工600人が加入している」と付け加えた。  マイクファイナンス機関KDOファイナンスの責任者は、「生命保険購入にお金が必要な場合は、弊社にて融資の申請ができる」 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月28日
      生命保険 縫製業 保険業 コンポンチャム州 縫製工 低所得者 カンダール州 マイクファイナンス機関
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジア閣僚評議会は先週、道路交通法の改正案を承認した。スポークスマンによれば、評議会は先週金曜日に同法の条項計8項目を改正した。  今回の改正で、飲酒運転の初犯の懲役刑撤廃、ナンバープレート表示義務違反や無免許運転の初犯の懲役刑撤廃、バイクの運転に関する免許証取得義務などが盛り込まれた。また、車両の所有権譲渡に関する罰金支払期限も現在の90日間から無期限へと変更された。  現在、飲酒運転の場合には80万~400万リエルの罰金となっているが、国家警察によると今年2月時点では新規の罰金合計額は約100ドルだった。  なお、飲酒運転で人を負傷させた場合には最高で懲役3年が適用される。
    • 法律
        2016年9月27日
      閣僚評議会 交通 事故 道路交通法 飲酒運転
    •  カンボジア商業省は25日にウェブサイトで、特許協力条約(Patent Cooperation Treaty=PCT)への加盟について、第59条の紛争処理メカニズムに関する条項にはカンボジアは規定されないとの考えを示した。プノンペンポスト紙が報じた。  第59条は、2以上の締約国間の紛争が解決されない場合、いずれかの紛争当事国が国際司法裁判所に付託することができるとしたものである。  同条約は今年12月8日に正式に発効することになっている。
    • 法律
        2016年9月27日
      商業省 知的財産 著作権 特許協力条約
    • (c)Khmer Times  新しい高級ボレイの建設計画が来月にも始まると、デベロッパーが明らかにした。クメールタイムズ紙が報じた。  現地不動産会社のフリ不動産とナキグループによる7000万ドルのこの計画は、プノンペン・ミーンチェイ区の7ヘクタール相当の土地に建設予定だ。  フリ不動産のマネージングディレクターによると、「高級住宅を希望する顧客のニーズに応える、ホテルスタイルかつ新しいコンセプトのヴィラで、レストランやジムなどのサービスを含むだけでなく敷地の45%は緑地になる」という。  10月中旬に建設予定のヴィラは、第1フォーズとして19万ドルから40万ドルの価格で、99軒のうち50軒が既に販売されている。  先月経済財政省より発表された報告書によれ ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月26日
      不動産業 ボレイ