カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

キーワード「business」 で、3803件のニュースがヒットしました。

    • (c)Phnom Penh Post  今年始まってから8ヶ月間で、承認済みの商業建設プロジェクトが72億ドルまで増加した。プノンペンの建設ブームと、国土整備・都市化・建設省による審査滞貨の解消が要因となっている。  コンドミニアムセクターに関する同省からの最新の報告書によれば、計72億ドル相当の1753に及ぶ建設計画が承認された。これは、133階建の泰文隆ツイントレードセンターに牽引されている。オフィススペースや宿泊施設などを含む同タワーの建設費用は10億ドルとされ、遊園地ドリームランドの跡地5ヘクタールに建てられる。  もうひとつの成長の牽引要素として、多くの建設計画が承認されたことがあげられる。同省スポークスマンによれば、「今年就任したチア・ソパーラー新建設大臣が ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月9日
      国土整備・都市化・建設省 コンドミニアム チア・ソパーラー
    •  世界最大級消費財メーカーのユニリーバが、カンボジア産有機パームシュガーを年間2000トン調達すると、クメールタイムズ紙が報じた。  ユニリーバ・カンボジアの担当責任者によれば、同社は年間2000トンの有機パームシュガーをカンボジアから調達し、世界中の同社工場へ輸出する方針だ。  同氏は、「まだパームシュガーの輸出はしていないが必要になる。経験があり信頼できる現地サプライヤーを探しており、将来的にはかなり多くの弊社製品にパームシュガーが使われるだろう」と述べた。  なお同社は「ベン&ジェリーズ」や「リプトン」などの世界的に有名な飲食ブランドを所有している。  コンポンスプー州パームシュガー推進協会の会長は、ユニリーバの動きを歓迎しているが、同協会のメンバー200社が4 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月9日
      農業 パーム 輸出 カンボジア産品 パームシュガー ユニリーバ
    • (c)Phnom Penh Post  中国の5大国有銀行のひとつである中国銀行が、シェムリアップとシアヌークビルに今年末までに新支店をオープンさせ、カンボジアでの事業を拡大させる方針であることが分かった。プノンペンポスト紙が報じた。  同行は2010年にカンボジアへ進出し、プノンペン都内に支店2店舗を展開している。同行と中国商業銀行でのみ元による決済が可能だ。  同行の2015年の報告書によれば、昨年の中国元の国外決済高は29億ドルに到達し、利益は2014年から36.8%上昇の102万ドルだった。
    • 経済
        2016年9月8日
      中国企業 商業銀行 中国銀行
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジア経済財政省の租税総局は今週月曜日、最近の輸送用重車両における大幅な増税について、インフラ整備費の下支えのためと、モーターバイクなど150cc以下の車両の免税分をカバーするためと説明した。  同局は、「重車両は道路状況や環境に大きな影響を及ぼし、政府は道路の建設や修復・整備に多額の資金を費やしている。税額は観光用車両に比べれば低く設定されている」と述べた。  プノンペンポスト紙によると、新スキームでは3トン車両には約48.7ドル、3~10トン車両には121.74ドル、10~20トン車両には243.48ドル、21トン以上の車両には486.96ドルが課税される。
    • 法律
        2016年9月8日
      自動車 経済財政省 租税総局
    • (c)Phnom Penh Post  6日午後7時40分ごろ、プノンペン・ボンケンコン3地区の163通りで手榴弾が爆発し、少なくとも3人が負傷したと、警察が発表した。  プノンペンポスト紙が事件の目撃者に聞いたところによると、バイクに乗った何者からが163通りに手榴弾を放り、白のレクサスがその上方を走行したときに爆発したため、特定の標的への攻撃には見えなかったという。  警察によれば、インド人男性(35)、カンボジア人女性(37)、ベトナム系カンボジア人男性(38)の3名が負傷した。警察は犯人を捜索中だ。  国家警察のスポークスマンは、「爆発があったのは事実だが、動機についてはまだ分かっていない」と述べた。
    • 社会
        2016年9月7日
      事故 事件
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジアの最大手コングロマリットであるロイヤルグループが、プレアシアヌーク州で建設中の大規模石炭火力発電所へ将来的に資金供与する可能性があると政府関係者が明かした。プノンペンポスト紙が報じた。  この石炭火力発電所は、カンボジア国際投資開発グループ(Cambodia International Investment Development Group=CIIDG)と中国のオルドスホンジュン電力会社との合同建設プロジェクトの一環。  鉱工・エネルギー省のスポークスマンによれば、ロイヤルグループは本プロジェクトを支援すると意思表示をしたが具体的な供与金額などは明らかにしなかった。また同氏によれば、プロジェクトの第3段階が来月にも完成 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月7日
      鉱工・エネルギー省 発電所 ロイヤルグループ プレアシアヌーク州
    •  9月5日、公共事業運輸省のスン・チャントール大臣は、運輸部門の技術協力セミナーで、「自動化ゲートウェイトランジット(AGT)システムを開発するため、8億ドルの予算が必要だ」と述べ、「JICAが実施したAGTプロジェクトの実現可能性調査は既に完了しており、民間企業への委託や助成金などさらに学ぶ要がある」と付け加えた。クメールタイムズ紙が報じた。  AGTは、時速60キロで最大30人の乗客を運べる電動大量輸送システムで、狭い場所でも運転が可能なため、市内の小道でも簡単に操縦することができる。  大臣は、AGTがプノンペン国際空港と市内中心部を結ぶことに触れ、「プノンペンのオートバイや車の数は、人と共に増加しており、外国人観光客数の増加は、大量輸送システムを必要とする。アジア大会がプ ... [続きを読む]
    • 政治
        2016年9月7日
      交通渋滞 JICA 公共事業運輸省 スン・チャントール AGT
    • (c)Phnom Penh Post  国家選挙管理委員会(NEC)によれば、選挙登録期間が9月1日から始まって以来、4日間で50万人以上が選挙人名簿に登録した。プノンペンポスト紙が報じた。  選挙登録期間は今年12月1日までとなっている。先週日曜日時点では、全有権者960万人のうち53万7637人が登録を終えた。NECによれば、プチュンバン期間中の日曜日にも業務を行う必要があるという。  一方で現在、野党側のリーダー2人は戦況人名簿に登録できない状況だ。カンボジア救国党(CNRP)の議員によれば、フランス亡命中のサム・ランシー党首と逮捕を免れたケム・ソカー党首代行はカンボジアでの選挙登録を制限されている。 本記事は翻訳・翻案権の許諾を得て掲載しております。
    • 政治
        2016年9月6日
      国家選挙管理委員会 NEC プチュンバン 選挙 ケム・ソカー 選挙登録 サム・ランシー
    • (c)Phnom Penh Post  年に1度の賃上げ交渉が間近となり、政府系縫製労働組合らは先週金曜日、新最低賃金の目標を180ドルに設定するとカンボジア労働職業訓練省に対して書簡で伝達した。  新しい目標最低賃金額は、現在の140ドルから30%近く増加することになる。労働組合側代表は、縫製工の生活費や政府公表の経済基準を注意深く分析した上で決定した価格だと主張した。カンボジア縫製業協会(GMAC)は相次ぐ工場閉鎖について賃金上昇が理由と見ている。  一方で労働問題の一部の専門家は、この理由について反論している。労働NGOの担当責任者は「労働賃金は生産コストの一部分に過ぎないにもかかわらず、産業競争力の低下の原因と考えられている。カンボジアは電気代も輸送費も高額で、 ... [続きを読む]
    • 労働
        2016年9月6日
      縫製業 カンボジア縫製業協会 GMAC 労働職業訓練省 職業訓練 最低賃金 労働問題
    •  カンボジアの近年の総輸入額は減少傾向にあり、カンボジア経済財政省は国内生産品の人気向上や生産能力の増加が要因とみている。クメールタイムズ紙が報じた。  今週月曜日に同省が発表した報告書によれば、今年上半期における輸入成長率は8%にとどまり、昨年同期の成長率22%からは大幅に下落した。  「輸入不振は石油製品を除くほぼ全ての主要なカテゴリーで生じており、セメントや飲食、電子機器など一部では国内での生産が増加するなど構造的なもの」(同報告書)としている。  最近までセメントは全て輸入品だったが、国内にセメント工場ができたことにより今年上半期の輸入量が昨年比29%も減少している。セメント工場数は今後も増える予定だ。
    • 経済
        2016年9月5日
      貿易 経済財政省 輸入 セメント 電子機器
    • (c)Phnom Penh Post  今週木曜日に発表された報告書「クラスター爆弾モニター2016」(Cluster Munition Monitor 2016)によれば、カンボジアにおけるクラスター爆弾による昨年の死亡者数は2人だった。一方、現地NGO団体は、実際の死亡者数はそれよりもずっと多いと主張する。プノンペンポスト紙が報じた。  同報告書によると、カンボジアでは昨年4644個の子爆弾(クラスター爆弾内部に搭載された小型の爆弾)が除去され、22平方キロメートルの旧戦場が処理された。  ハンディキャップインターナショナル・カンボジアのプログラム担当責任者は、死亡要因が確実にクラスター爆弾によるものだと識別するのは難しいと話す。  「実際には、公式統計の示す ... [続きを読む]
    • 社会
        2016年9月5日
      事故 不発弾 クラスター爆弾 地雷 事件
    • (c)Phnom Penh Post  労働職業訓練省のイット・ソムヘーン大臣は今週木曜日に開かれたワークショップで、最低賃金交渉のステークホルダーに対し、カンボジアの現在の経済状況に即した賃金の設定と、抗議活動やデモに影響されない意思決定を求めた。プノンペンポスト紙が報じた。  2017年の縫製セクターにおける最低賃金交渉が今月下旬に始まる。現在の最低賃金は月140ドルだ。  イット大臣は、「雇用主や労働者、政府にまで影響するため、最低賃金に関する不満を抗議行動につなげてはいけない」と発言した。  ワークショップには経営者や組合、国際労働機関なども参加したが、最低賃金の想定はされなかった。  また同大臣は、カンボジアの最低賃金がパキスタンやバングラデシュな ... [続きを読む]
    • 労働
        2016年9月4日
      縫製業 労働職業訓練省 最低賃金 デモ イット・ソムヘーン
    • (c)Khmer Times  政府は今年上半期の信用貸の伸び率の抑制に成功したにも関わらず、依然として非中核外部資金の変動に対して脆弱であると8月30日に発表した。  カンボジア経済財政省による最初の「マクロ経済モニター中間評価(Macroeconomic Monitor Mid-Year Assessment)」によると、「カンボジアの信用貸産業は、外資系ファンドへの過度の依存により危険にさらされている」と警告し、「外部からの借入資金は引き揚げられやすく、それが金融機関の貸し渋りに繋がり、その後、倒産を引き起こす可能性がある。このような事態が金融システム全体をダウンさせる可能性を秘めている」と付け加えられている。  また、信用貸しの伸びは前年同期の36%に比べて、今 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年9月4日
      NBC アクレダ銀行 イン・チャンニー 経済財政省 マクロ経済 チア・セレイ