カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

カテゴリ「」 で、3982件のニュースがヒットしました。

    • (c)Phnom Penh Post  9日、カナダの大手商業銀行であるカナダ・ナショナル銀行は、ABA銀行における全投資額を1億4800万ドルに増額し、同行持ち株90%の大株主となったことを発表した。  カナダ・ナショナル銀行は、総資産1700億ドル以上、240万人の顧客を抱えるカナダ国内で6番目の大手商業銀行。2014年7月にABA銀行へ10%の初出資を行い、続いて2015年度末には、同行株式を42%に増額していた。  1996年創業のABA銀行は、38支店を運営するまでに成長し、本年度末までに更に5支店が開店する予定である。同行の純利益は2014年度の750万ドルから1600万ドルとなり、総資産は2015年度に9億2800万ドルに達した。  プノンペンポ ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年5月11日
      金融業 商業銀行 カナダ カザフスタン 増資
    • (c)Sumitomo Electric Industries, Ltd  住友電気工業株式会社は、三菱商事株式会社と共同で、カンボジア・プノンペン都から、2015年12月にプノンペン交通管制システムプロジェクトを受注し、システム構築の作業を進めている。システムの運用開始は2017年4月を予定しており、本プロジェクトは日本政府による無償資金協力により行われる。  本プロジェクトは、交通渋滞の改善と交通安全の向上を図り、プノンペンの経済活動の活性化に寄与することを目的としており、市内の100箇所の交差点に新たに信号制御機、車両用及び歩行者用灯器、車両感知器を、また26基の交通状況モニタリング用カメラを設置。併せて光ケーブルネットワークや交通管制センターを構築し、車両感知器からリ ... [続きを読む]
    • 日系
        2016年4月7日
      ODA 交通渋滞 JICA 自動車 交通 住友電工 三菱商事
    •  2014年、年初から8か月間で全35社あるカンボジアの商業銀行での借り入れは84億7千万ドルで、2013年の同時期に比べて34%増加したと、中国系メディアの新華社通信がカンボジア国立銀行の副頭取オク・マリー女史の情報として伝えた。  中国銀行の2番目の支店開設式に際して女史は、借り入れが増加するのと同時に、預け入れも91億9千万ドルと増えており、2013年の同時期に比べて39%増加した。また、女史によると、商業銀行の不良債権率は2014年年初から8か月間で2.94%に留まっているという。 カンボジアの人口1500万人の内、200万人が銀行を頻繁に利用しており、さらに300万人は預金だけしている。 本記事は転載の許諾を得て掲載しております。
    • 経済
        2014年10月12日
      カンボジア中央銀行 金融業 金融機関 商業銀行
    • (c)khmernews.online  軽乗用車を生産する中国の民間企業、中国スカイ鉄道グループは、で、来年5月までに王宮とプノンペン国際空港間に10キロの鉄道を運航する計画を発表した。プノンペンポスト紙が報じた。  同社会長は、「スカイトレインは、無人列車システムで最大乗客数144人。2023年の東南アジアゲームの渋滞を緩和する役目を果たす」と述べた。  今年7月、同社関係者が、公共事業運輸省の関係者と会い、スカイトレイン路線の実現可能性調査を検討したという。 (c)mpwt
    • 経済
        2017年9月29日
      旅客業 鉄道 モノレール スカイトレイン
    • (c)Khmer Times  日系の美容会社は、カンボジアのシルク生産に投資し、現地市場への供給と海外輸出を計画している。クメールタイムズ紙が報じた。  先週、商業省・パン・ソラサック大臣は、日本企業イルヴリール(Il Brille)代表の加藤和則氏と会い、崩壊の危険がある地元のシルク産業への投資を奨励した。  イルヴリールは、プノンペンで2つの美容サロンと1つの小売店を運営するは、顧客にシルク使用した美容製品を提供している。  加藤氏は、「シルク製品をカンボジア国内、そしてアジアや米国のバイヤーに供給するため、シルク生産を試む」と語った。  また、同社は既にタイにおいて桑の木とカイコを育てる方法を学ぶため従業員を研修しており、同氏は、「今後のタイとベトナ ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月5日
      小売業 農業 美容 イルヴリール サービス業 シルク 加藤和則 美容業 サロン
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジアは過去5年間で工業化が著しく進み、工場数はほぼ倍増し、輸出と国内消費の双方で広範囲に渡り利益を享受している。工業手工芸省の2016年年次報告書によると、過去5年間に全国の工場が74%増加し、2012年には907軒だった工場は2016年には1578軒となった。  カンボジアの衣料品産業は60億ドルでありGDPの10%以上を占め、60万人の雇用を生み出している。一方で、食品、飲料、たばこ生産工場の数も82%増加し、金属加工工場の生産高は前年度比で60%増加した。  国家最高経済評議会の上級顧問であるメイ・カリヤン氏は、「政府は産業開発戦略を採用し、高付加価値製品への多様化を積極的に進めている。エレクトロニクスや自動車部品を生 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年3月15日
      縫製業 工場 製造業
    • (c)Khmer Times  パン・ソラサック商業大臣は11月31日、カンボジアとハンガリーの二国間貿易と投資協力の後押しを目的に、ハンガリー政府や在ベトナムハンガリー大使館、企業の上級顧問などで構成される訪問代表団と会談した。  パン大臣は、「軽工業と食品加工の製造業をサポートするため、労働者のスキル開発に力を入れているが、依然として高度な技術移転が必要だ」と強調し、ハンガリー政府関係者は、「カンボジアとハンガリーは、環境保護、インフラ、観光開発、食品加工や農業機械の製造などの専門分野において理想的なパートナーだ」と述べ、「また、ハンガリーで勉強するカンボジア人学生に技術支援や奨学金支援の準備ができている」と付け加えた。  今年初め、ハンガリーは外務大臣のカンボジア ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年12月3日
      二国間協定 商業省 貿易 パン・ソラサック ハンガリー
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジア経済財政省の租税総局は今週月曜日、最近の輸送用重車両における大幅な増税について、インフラ整備費の下支えのためと、モーターバイクなど150cc以下の車両の免税分をカバーするためと説明した。  同局は、「重車両は道路状況や環境に大きな影響を及ぼし、政府は道路の建設や修復・整備に多額の資金を費やしている。税額は観光用車両に比べれば低く設定されている」と述べた。  プノンペンポスト紙によると、新スキームでは3トン車両には約48.7ドル、3~10トン車両には121.74ドル、10~20トン車両には243.48ドル、21トン以上の車両には486.96ドルが課税される。
    • 法律
        2016年9月8日
      自動車 経済財政省 租税総局
    • (c)Khmer Times  8月12日、プノンペン都ドーンペン区で行われた禁煙環境を推進するワークショップで、タバコ政策に従わない販売店は最大100万リエル(250ドル)の罰金が科されると発表された。  タバコは、ガソリンスタンドやその近隣店舗、火災の危険性があるレストラン等では販売されず、ルールが破られた場合は店舗オーナーに対し、罰金10万リエル(25ドル)から100万リエル(250ドル)の処罰を受けるという。  ドーンペン区の責任者は、「店舗所有者は禁煙標識をはっきりと表示し、灰皿を置いてはならない。守らなければ5万リエル(12.50ドル)で処罰される。またパッケージの55%を占める絵とクメール語での警告メッセージが無いタバコは販売できない」と述べ、「ゲストハウ ... [続きを読む]
    • 法律
        2016年8月13日
      タバコ 禁煙 保健省 タバコ・アトラス
    • (c)Khmer Times  カンボジアは、石油法について東ティモールに整備支援を求めており、来年の閣僚理事会で立法化が期待される。  鉱山エネルギー省の大臣は、「2018年か2019年に最初の石油抽出を目指しており、その開始前に透明性、公平性を確保し、責任を明確にする法律の制定を完了する」と述べた。  採取産業透明性イニシアティブ(Extractive Industries Transparency Initiative=EITI)によると、東ティモールは、世界で最も石油に依存している国の一つであり、石油と天然ガスの輸出は、東ティモールの国家歳入の95%以上を占めている。  EITIとは、石油・ガス・鉱物資源等の開発に関連する採取産業から資源産出国政府への資金 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年7月26日
      石油 東ティモール 石油法 採取産業透明性イニシアティブ EITI
    • (c)Khmer Times  米ナスダック上場の香港系カジノ運営会社「エンターテインメント・ゲーミング・アジア」(EGA)が、カンボジア・プノンペンのカジノ「ナガ・ワールド」の電子式ゲーム機(EGM)全670機を250万ドルでカンボジア企業に売却する契約を交わした。クメールタイムズ紙が報じた。  EGAは水曜日の発表で、「わが社はEGMをナガ・ワールドへリースしていたが、販売取引の関係で今年6月30日に契約終了となった」と述べた。  同社は、今後もカンポット州のタンスールボコール・ハイランド・リゾートと、ポイペトのドリームワールドクラブでEGMリース事業を継続するという。  EGAのCEOであるクラレンス・チャン氏は、「EGMリース事業を中止することは短期的不利 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年7月9日
      ナガワールド カジノ カンポット州
    • (c)Khmer Times  カンボジア縫製業業協会(GMAC)の役員は、「EUはカンボジアにおける縫製品総輸出量の45%を占めており、英国は主要国の1つだ」とクメールタイムズ紙に語り、「これは我々のコントロール外にあり、影響を正確に予測することは現時点で困難だ。負の影響が最小限になるのを期待する」と付け加えた。  カンボジア国際ビジネス商工会議所(International Business Chamber of Cambodia=IBC)のブレットン・シャーロニ会長は、「EU加盟国はカンボジアからの商品を必要としている。新しい貿易協定を起草する必要はあるかもしれないが、中期的には影響を受けにくい」と話す。  商務省によると、カンボジアと英国の二国間貿易は、2013 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年6月30日
      GMAC カンボジア縫製業業協会 欧州 EU
    •  国土整備・都市化・建設省による長期ソフトタイトルの所有権規制強化の決定により、プノンペン全区で外国人名義によるタイトル手続きが許可されなくなる見通しだとプノンペンポスト紙が報じた。  ドーンペン区などの多くの区では以前から、外国人に対して不動産のソフトタイトル入手を公然と許可してきた。これは2010年発令の「外国人に区分所有建物の所有を認める法律」(外国人区分所有法)にまったく反するものだった。  ドーンペン区やに拠点を持つ不動産会社代表のヨン・ヤップ氏によれば、「2010年の法にあるように、プノンペンで外国人が所有できるのは分譲コンドミニアムのみで、フラットやタウンハウスの購入はノミニーやカンボジア法人を通してのみ可能」だ。  建設省はプノンペン全12区の区長に向けて、 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年6月29日
      コンドミニアム 建設省
    • (c)Phnom Penh Post  フン・セン首相は6月1日、マレーシアで開催されたサミットで、昨年末に施行されたASEAN経済共同体(AEC)に疑問を呈した。  フン・セン首相は「AECは1つの市場であれば大きな意味を持つものの、アセアンは発展途上国と先進国の異なる市場で構成されているおり、いまだ多くの課題がある」との懸念を述べたとプノンペンポスト紙が報じた。  また「経済発展のため、外国直接投資(FDI)を誘致することは不可欠で、協力者やパートナーを見つける必要がある」と述べ、「毎年7%という安定したGDP成長率は、中国の景気減速等を乗り切れることを証明した」とも話す。  しかし一方で、もしベトナムが食品の値下げを行うと、カンボジア、タイ、ミャンマーも準じ ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年6月6日
      AEC FDI