カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

カテゴリ「」 で、3982件のニュースがヒットしました。

    • (c)Khmer Times  26日、サッカー日本代表の本田圭佑(ACミラン)がカンボジア2部リーグのシェムリアップアンコールFCの経営権を取得するのではという噂が巻き起こっている。クメールタイムズ紙が報じた。  24日、チーム関係者とともに現れたことで噂が高まっている一方、プノンペンでソルティーロファミリアサッカースクールの運営を行っている本田自身はまだその取引を認めていない。  本田圭佑は26日、プノンペンのオリンピックスタジアムで行われたサッカークリニックに参加し、その後フン・セン首相とも面会。フン・セン首相は30歳の高名なミッドフィルダーと一緒にセルフィー撮影も行った。  その後、フン・セン首相は本田圭佑をナショナル・アッセンブリの式典に招き、カンボジア ... [続きを読む]
    • 社会
        2016年12月28日
      スポーツ フン・セン 本田圭佑 サッカー エンターテイメント
    •  カンボジア商務省の発表によれば、政府はガソリンの最高限度価格を全面的に引き下げた。新しいプライスキャップの有効期限は8月12日から21日までだ。  プレミアムガソリン価格は前回の修正から100リエル低下し、1リットルあたり3200リエル、レギュラーガソリンは50リエル低下の3150リエルで販売されることになる。ディーゼルガソリンは2900リエルまで低下した。  商務省は国際石油価格の変化に対応するため、10日おきに燃料価格を調整している。今回は、ブレント原油が43.8ドルで取引された後の改定となっている。
    • 経済
        2016年8月15日
      商業省 ガソリン 石油
    • (c)Khmer Times  外務国際協力省のオーチ・ボリット国務長官は、「米国政府が、カンボジアへの援助を70%削減しても、国に大きな影響はない」と述べた。クメールタイムズ紙が報じた。  今年8月、政府が米民主党系の米国民主党国際研究所(National Democratic Institute=NDI)のカンボジア事務所を閉鎖させ、外国人スタッフを退去させたことから、米国との緊張が高まっている。米国はその後、犯罪記録を持つカンボジア人の本国帰還や外務省職員へのビザ禁止を行い、カンボジアを訪れている米国市民に旅行警告を発した。  同氏は、「米国が援助を100%削減したとしても、カンボジアは自国で耐えることができ、また他の国々も我々を助けてくれている。縫製業に輸入制裁 ... [続きを読む]
    • 政治
        2017年9月30日
      外務国際協力省 米国
    •  長期的な価格下落を経て、ゴムの価格は徐々に上昇すると推測されている。クメールタイムズ紙が報じた。  農林水産省のゴム担当責任者によると、ゴムの輸出は年々増加し、1年につき5000メトリックトンに達したという。同氏はゴムで製造された商品の増加は加工産業の可能性を高めるとも期待する。  世界的に経済が回復し、主要なゴム生産国の在庫が縮小するのではという期待の中で、今年はゴムの価格が徐々に上昇するものと考えられている。カンボジアは主にベトナム、タイ、マレーシア、中国やヨーロッパ諸国にゴムを輸出している。  自然ゴムの価格は2016年の初めには1キログラムあたり1.2ドル、第4四半期には1.6ドル、年末は2.4ドルと大幅な上昇を見せており、原油価格の上昇の影響により合成ゴムの製造 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月6日
      農業 貿易 農林水産省 輸出 天然ゴム
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジアの大手携帯通信事業者6社の大半が、携帯電話の音声とデータ通信のサービス料金について過度な価格競争を停止することに合意した。プノンペンポスト紙が報じている。  カンボジア電気通信規制機関(TRC)の広報担当によると、現在携帯通信事業者各社は他社との競争に勝つため、音声通話サービスやデータ通信サービスで大幅割引キャンペーンを展開している。しかし、過度な価格戦争により企業が疲弊する恐れがあるため、TRCは6社の通信事業者と会談し、TRCの登録した価格設定基準を守るよう改めて呼びかけた。  大半の事業者が来週から大幅割引キャンペーンの実施を中止することで合意し、協定を遵守せずに引き続き規制当局の要求を下回る価格を提示する事業者に ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年2月16日
      通信業 インターネット カンボジア電気通信規制機関
    • (c)Khmer Times  6日、国家選挙管理委員会(NEC)は記者会見を開き、3日前に選挙人名簿のWEBサイトへ不正アクセスをしたハッカーを特定するべく関係機関とともに動いていると発表した。クメールタイムズ紙は報じている。  記者会見でNECの広報官は、「選挙人名簿をオンライン登録する段階でハッキングの痕跡を発見した。ハッキングにより100万回の不正アクセスが同時に行われ、アクセス速度の著しい低下とページエラーが発生した」と話した。  現在復旧作業とともに、関係機関や日本人専門家の協力により犯人特定を急いでおり、ハッキングがカンボジア国内ではなく、海外から行われたものだという部分までの情報を掴んでいる。  独立系選挙監視団体コムフレル(Committee f ... [続きを読む]
    • 政治
        2017年1月10日
      国家選挙管理委員会 選挙 ハッカー 不正アクセス 選挙名簿
    • (c)Khmer Times  プノンペン都トゥールコーク区のボンコック地区にあるプノンペン都裁判所の前で、出廷した政治活動家や人権・土地権利運動家を早急に開放するよう、20人近くが毎週月曜日に抗議している。24日で25週目に突入した。クメールタイムズ紙が報じた。  ある土地権利運動家は24日プノンペン都裁判所に出廷し、11人の活動家が2013年にドーンペン区で治安部隊に襲われ、意図的な暴力を受けたと主張した。  その襲撃で頭部を負傷した女性は、「彼らが暴力を行うのは問題を解決するためではなく、私達が発言することを防ぐためである。法廷で警備員が暴力をふるう写真とビデオを提出する予定だ」と述べた。女性はすでに証拠を提出済みだが、裁判長が再度提出を要請している。  地 ... [続きを読む]
    • 社会
        2016年10月26日
      政治活動 反政権活動家 事故 ブラックマンデー
    • (c)Phnom Penh Post  国内養子縁組制度を明確化しようと、新しいガイドラインが22日に施行された。複雑な手続きを簡略化し、養子縁組の増加を目指したものだ。プノンペンポスト紙が報じた。  同ガイドラインは、すでに存在する複数の省令や民法の規定に従い、カンボジア法務省とユニセフとの3日間にわたる議論の末での施行となった。  「カンボジアではまだ多くの子供たちが、家族や地域コミュニティの保護を受けずに育っている。家族の愛や一人ひとりに対するケアは、何にも取っても替えることはできない。ガイドラインは、子供が適切な環境で育つための重要なステップだ」とユニセフのカンボジア代表は述べた。  制度が複雑かつあいまいだったため、これまでの国内養子縁組の実例はごく僅か ... [続きを読む]
    • 法律
        2016年10月21日
      法務省 社会問題・退役軍人・青少年更正省 養子縁組
    • (c)Khmer Times  国土整備・都市化・建設省の担当責任者によれば、カンボジア政府は過去5年間で68億3000万ドル相当の建設計画1183件を承認した。また、今年はプノンペン都内で新たに61棟が建設中だ。クメールタイムズ紙が報じた。  同省発表のデータによれば、昨年の建設セクターへの投資額は過去最高の約35億ドルに到達し、2014年の25億ドルと比べて40%増加した。  同省大臣は、「カンボジアの建設ブームは、政治的安定性や社会保障、約7%のGDP成長率を背景としたもの」と話す。  不動産会社CLリアルティCEOであるシエー・チャイリン氏は、「プノンペンで高層ビルが多く建設されるにつれ、将来的に海外投資もより多く流入するだろう。現在、高層ビルの需要と居住 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年8月14日
      国土整備・都市化・建設省 建設業
    • (c)Phnom Penh Post  インドシナリサーチの未発表データによると、今年の第1四半期、カンボジア国内の新聞や雑誌の広告収入は、テレビ広告の激増とは対照的に大幅に減少した。  ローカルチャンネルのテレビコマーシャルの合計は、今年1月~3月期で、前年同期比23%増の3200万ドルに達した一方、印刷媒体は前年同期比26%減の240万ドルに減少、2015年、テレビの広告収入は6%増の1億2200万ドルだったが、印刷媒体広告は4%減の1360万ドルだった。  国内で人気のある民間放送の1つ、ホンミンTV(Hang Meas TV)のマーケティングマネージャーは、「広告予算は増えているが、その内の約90%はテレビコマーシャルで、オンラインニュースサイトが増えると共に、 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年6月15日
      メディア テレビ 新聞
    •  9月15日、鉱工・エネルギー省、商業省、経済財政省は共同で、燃料価格メカニズムからプレミアムガソリンを取り除くと発表した。プノンペンポスト紙が報じた。  燃料価格メカニズムとは、原油価格の変動を反映させ、10日間ごとに最大小売価格を計算するもので、政府はレギュラーガソリンとディーゼルの価格上限は引き続き設定するが、プレミアムガソリンの小売価格は規制しないという。  商業省が発表した9月22日~10月1日までの最大小売価格は、1リットル当たり、通常のガソリンは3800リエル、ディーゼルでは3500リエル。省令にもかかわらず、プレミアムガソリンは1リットル当たり3900リエルだった。
    • 経済
        2017年9月29日
      商業省 ガソリン 鉱工・エネルギー省 経済財政省 原油 業務改善 業務簡素化
    • (c)Khmer Times  スイス政府は、プノンペンにあるカンタボパ小児病院(Kantha Bopha Children Hospital)の長期的な財務の持続可能性を確保することを誓約した。クメールタイムズ紙が報じた。  スイス政府は同病院の財団とともに、カンボジアにある5つの病院の長期的な財政の持続性に向け、カンボジア政府と合同で取り組むという。同病院は、過去24年間で1483万人以上の外来の子供と151万人以上の入院患者の子供を治療してきた。  同病院では、カンボジアの多くの家族が医療費を賄う余裕がないという現状を受け、すべての医療サービスを無料化。同病院が無ければ、毎月3200人以上の子供がカンボジアで命を失っていただろうとも報告されている。  199 ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年4月6日
      医療 病院 スイス 貧困層 カンタボパ小児病院 小児科
    • (c)Khmer Times  労働職業訓練省のイット・ソムヘーン大臣は、市民社会団体に対して、監視と通報を求め、児童労働防止のため厳しい措置を講ずるよう呼びかけた。また、「児童労働削減のための国家行動計画(2016年~2025年)」も発表された。クメールタイムズ紙が報じた。  イット労働大臣は、「児童が性的搾取や強制労働など非公式経済のなかで働いていることについて政府として防止する。また、全てのパートナー組織は、児童労働に関連する事案が見つかった場合、カンボジア社会と政府の威信に影響を与える報告書を作るのではなく、直ちに労働省へ情報提供してほしい」と、市民団体に呼びかけた。  人権団体LICADHOの報告書によると、カンボジアのレンガ工場で働いている子供の多くが、レン ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年1月2日
      労働職業訓練省 工場 製造業 イット・ソムヘーン 児童労働
    •  プノンペン都の広報担当者によれば、カンダール州で急速に発展しているモッカムポール地区(Muk Kampoul)を2035年都市計画の1つとして、プノンペン都に編入される。プノンペンポスト紙が報じた。  国土整備局の責任者は、「住民は管轄変更による影響を受けることはないが、土地所有権利書は再発行されなければならない。私達はこの書類を却下するつもりはなく、土地所有権をカンダール州からプノンペンに変更する」と語った。
    • 社会
        2016年12月4日
      カンダール州 プノンペン 人口増加