カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

キーワード「business」 で、3803件のニュースがヒットしました。

    • (c)Khmer Times  中国最大の輸出入商品センターの責任者は、カンボジアのコメの品質を高く評価し多くの農産物、特に精米の中国市場でのさらなる販売を求めた。クメールタイムズ紙が報じた。  湖南省長沙市にある中国最大規模の輸出入商品センター(IECC)の責任者は、昨年にカンボジア産香り米(長粒米)が販売可能になった後、他国のコメに比べて品質が高いことから、カンボジアの精米は中国の消費者の間で非常に人気が高まっていると語る。  昨年10月、中国は20万トンの輸出割当量の米を輸入するためにカンボジアとの間で覚書を締結したばかりで、カンボジア産のコメは中国市場に参入する初期段階にあり、中国ではより多くの輸入を目指している。  同氏は、「カンボジアからの年間輸入量 ... [続きを読む]
    • 日系
        2017年4月22日
      農業 貿易 コメ 中国 輸出
    • (c)Khmer Times  首都プノンペンの老朽化した集合住宅「ホワイトビルディング」に住む493世帯のうち約85%が、1平方メートルあたり1800ドルで売却するよう求められたものの、彼らはそれ以下の価格では交渉に応じないと主張した。クメールタイムズ紙が伝えた。  この合意は18日、ホワイトビルの住人約100人の集会でなされた。  ホワイトビルの住民の代表者は、売却価格が1800ドルを下回るならば、住民は去ることはないと述べた。彼女はまた所有権が移転するとき、政府に対して税金を免除するように望んでいるとした。住民の約90%は、建物を維持するよりも、出ることに同意したという。  住民たちはもともと、自分たちの資産を手放すのに1平方メートル当たり2000ドルから2 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月21日
      国土整備・都市化・建設省
    •  コメの輸出が今年の第1四半期で17万トン近くに達し、昨年同期比で3%増加した。クメールタイムズ紙が報じた。  3月の輸出は16%減、1月と2月の輸出はそれぞれ10%と17%の上昇となった。中国はカンボジアのコメ産業の最大市場であり、3ヶ月間で6万7000トンをカンボジアから輸入。フランスとポーランドがその次に並び、それぞれ2万1000トン、1万2000トンを輸入した。  ある精米業者の代表は、「EUの殺菌剤の禁止によるカンボジアのコメ輸出への影響は見られない」と述べた。  今年3月、欧州委員会はカンボジアの精米産業に対し、大半のコメは6月までに、ジャスミン米は12月までにの「トリシクラゾール」という農薬の使用を撲滅すべきと宣言していた。  一方で、昨年10月、中国は ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月21日
      農業 貿易 農林水産省 コメ 中国 EU 輸出
    •  大手携帯キャリアのスマートアクシタと生命保険会社のAIAカンボジアは、カンボジアの人々に差別化された生命保険商品とサービスを提供するという長期的なパートナーシップを共同で発表した。 クメールタイムズが報じた。  世界第2位の生保AIAはカンボジアで事業を開始するライセンスを今年3月に取得したばかりだ。  この提携により、市場をリードする通信ネットワークとモバイル金融サービスを通じて生命保険会社の販売プラットフォームを可能にすると発表した。  AIAカンボジアのCEO、リチャード・ベイツ氏は、「スマート社との長期的なパートナーシップを喜んでいる。彼らの支援によりAIAカンボジアは、カンボジアの何百万人もの人々と繋がることができ、競合他者と差別化されたサービスを提供すること ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月21日
      通信業 スマートアクシアタ スマートフォン AIA
    • (c)TH絵Cambodia Daily  4月中旬に続いた記録的な低気温と季節外れの雨は、カンボジアの気候変動による深刻な影響を示唆したと専門家は語った。カンボジア・デイリー紙が伝えた。  調査によると、洪水や予測不可能な雨、2050年までに5度の気温上昇によって、将来の農作物の生産が著しく阻害される可能性があるという。  人権と気候変動に取り組むNGO団体SYDの責任者は、「クメール正月の大雨は雨季のようだった。カンボジアに50年間住んでいるが初めてのこと。気候変動の兆候だ」と語る。  気候変動がメコン川下層に及ぼす影響を調査した2014年の研究プロジェクトによると、「年間気温は2050年までに3℃から5℃まで上昇し、特定の作物、魚、家畜の生産の可能性を劇的に ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月21日
      農業 農林水産省 コメ 農家 干ばつ 異常気象 気候変動
    • (c)The Cambodia Daily  16日、クメール正月を祝う公的祭典が韓国で初めて開催され約2万人の観衆が集まった。カンボジアデイリー社が報じた。  初めてとなるこのイベントは、クメール正月休暇の最終日に、ソウルから約30キロ南にある韓国水原市で開催された。現在、約6万人のカンボジア人が韓国に住んでいるという。  祝賀は、在韓カンボジア大使館、労働職業訓練省、韓国に住むカンボジアのコミュニティが主催し、カンボジア政府だけでなく両国の民間部門からの資金援助を受けて行われた。  労働職業訓練省のイット・ソムヘーン大臣は、祝賀会参加者が幸せな新年を迎えることを願ったメッセージをフェイスブックに送った。また、北朝鮮が核兵器検査を実施して国連の制裁を拒否し続け ... [続きを読む]
    • 労働
        2017年4月20日
      労働職業訓練省 韓国 クメール正月
    •  今週火曜日、バッタンバン州にある村で大人17人と子供42人が汚水を飲んだとして、中毒の疑いで入院した。警察当局が発言した。カンボジアデイリー紙が報じている。  59人の患者は全員バッタンバン州の村にいたが、嘔吐や腹痛に見舞われたと地方の警察長は説明。暑い天気のなか、生水を飲んだという。  その地域は数日前から激しい降雨に見舞われ、クメール正月にかけて低い気温と降雨の急上昇していた。
    • 社会
        2017年4月20日
      医療 病院 事故 病気 事件
    •  政府の関係者によると、クメール正月は、交通事故と死亡事故の両方で前年に比べてわずかに減少したという。カンボジアデイリー紙が伝えた。  内務省の担当責任者は、木曜日から日曜日までのカンボジア正月の4日間にわたって、全国で95件の交通事故が発生し、43人が死亡したと語った。昨年は97件の事故で47人が死亡したという。この衝突事故には、スピード違反の44件、飲酒運転の22件が含まれており、バッタンバン州の道路で事故が最も多かったとされる。  NGOの道路安全研究所の代表は、特にカンボジア正月のような大きな祭りの最中では、交通事故を防ぐための方法には「まだ多くの抜け穴がある」と述べた。  内務省の数字によると、過去5年間において、カンボジア正月の週末の死亡者数は2013年に67人 ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年4月20日
    • (c)Khmer Times  クメール正月にプノンペンで初めて行われた大規模なイベント、ソンクランタフェスティバルは3日間にわたって5万人以上の来場者を集めた。カンボジアデイリー紙が伝えた。  ドーンペン区の管理責任者は、14日にワット・プノンで開催されたこのフェスティバルに1万人以上が出席し、土曜日と日曜日には2万人以上が参加したと推定した。  このフェスティバルでは、伝統的なカンボジアのゲーム、伝統的・現代的な音楽とダンス、 コメディーショーを含む公演などが行われた。  ワット・プノンでほぼ毎日飲み物を販売している女性は、この週末は今までで最も忙しい週であったと語り、故郷に行けない人たちにとって良いイベントだと話した。 本記事は翻訳・翻案権の許諾を ... [続きを読む]
    • 観光
        2017年4月20日
    • (c)The Cambodia Daily  フン・セン首相は朝鮮半島とシリアの緊張が高まったことを非難した。カンボジアデイリー紙が報じた。  首相は、シェムリアップ州アンコール遺跡群のバイヨン寺院で開催されたアンコールソンクランタの開会式において、「シリア空軍基地に対する米国の空爆や北朝鮮の脅威の悪化によって世界的な緊張が高まることは、カンボジアにとっても打撃だ」と語り、「国連の一員として、カンボジアは、中東情勢、特にシリアと北朝鮮の状況について深い懸念を示している」と付け加えた。  また、首相は今月初め、米国のシリア空軍基地に対するミサイル攻撃と同様にシリアが化学兵器を使用していると主張し非難をあらわした。  また、最近数か月間、フン・セン首相は米国がカンボジ ... [続きを読む]
    • 政治
        2017年4月19日
      アンコールワット シェムリアップ州 フン・セン 米国 アンコール遺跡群
    • (c)The Cambodia Daily  先週金曜日、高位公務員が退職年齢を最大で3年まで引き上げることを認める新たな法案が、さらなる腐敗に繋がるという議員からの批判にもかかわらず、国民議会を通過した。カンボジアデイリー紙が報じた。  改正案は1月に29人の議員により提案された。退職年齢がそれぞれ60歳、58歳、55歳の部長、副部長、書記官らは最高3年まで在職権を引き上げることができるというもので、各年の終わりに引き上げの再申請が必要。カンボジア国民党議員は、修正はあらゆる公務員の生計の向上を目的としていると発言。法案は現在上院に提出されている。  野党救国党の議員からは、退職年齢の引き上げは腐敗や若者の経験を得る機会を壊すことに繋がるとの声があがっている。 ... [続きを読む]
    • 法律
        2017年4月19日
      汚職 公務員 救国党 国民議会
    • (c)The Cambodia Daily  国境検問所と内務省の発表によると、ポイペト国境検問所副主任のチェアン・ピセット氏が同僚に発砲し現在逃走中だという。カンボジアデイリー紙が報じた。  国境検問所職員同士がもみ合いとなり、チェアン氏が同僚を銃で撃った。現在はタイに逃亡したとみられている。  チェアン氏は12月、労働運動家が運転する車の前で倒れ、重症であると嘘の証言を行い、またその様子を映した動画がソーシャルメディア等で拡散され、意図的に暴力的な点を強められたと非難されていた。  その後、同氏はネックブレースを付けてタイの病院に運ばれたとされたが、タイのホテルのセキュリティ映像に、幸せそうにホールを歩き回る同氏が映っていたという。 本記事は翻訳・翻 ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年4月19日
      タイ ポイペト 内務省 警察 国境 事件 不祥事 暴力
    •  12日、在マレーシアカンボジア大使館は、厳しい環境で働くことを余儀なくされたカンボジア人家事労働者の帰国を支援した。クメールタイムズ紙が報じた。  外務国際協力省は、在マレーシアカンボジア大使館によって雇用主と紛争中の女性8人を救済のため介入したことを伝えた。  マレーシアに行くカンボジアの家事労働者は、逃亡防止のため雇用主によってパスポートを没収され、虐待や過労事件が起こることが一般的となっており、多く労働者は1日18時間、週7日の労働を強いられている。  2011年、カンボジアは深刻な虐待の報告を受け、また死亡事故も起きたため、国内労働者をマレーシアに送り込むことを禁止したが、二国間の協定により4年後に解禁された。 (さらに…)
    • 労働
        2017年4月19日
      労働職業訓練省 労働者 マレーシア イット・ソムヘーン 虐待
    • (c)The Cambodia Daily  カンボジアのプレアヴィヒア州にあるストゥンセン川で魚が大量死した件について、地方当局は検査の結果、近隣のサトウキビ栽培からの肥料の流出である可能性が高い。カンボジアデイリー紙が伝えた。  州の環境部長によると、環境省による川水の検査を実施したところ、高レベルの肥料の残留が検出されたという。魚の大量死は肥料の流出によるものだと結論づけ、近隣にある中国人所有のサトウキビ農園が禁止肥料を使用しているかどうかを調査すると述べた。  同氏によると、中国人所有のサトウキビ農園が、サトウキビ畑を灌漑する水を確保するため、川を封鎖する形で不法に建設されているという。  しかしサイ・サムアル環境大臣は、環境部長の説明と反し、現段階では原 ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年4月18日
      食品加工業 工場 環境省 製造業 環境破壊 サイ・サムアル プレアヴィヒア州 水質汚染
    •  世界銀行は学校や教師の改善、地方の道路整備を行い中等教育を強化するため、カンボジアへの1億ドルの融資を承認した。カンボジアデイリー紙が報じた。  経済財政省の役員は世界銀行の支援を歓迎し、政府開発との連携が最優先だと発言する。これらのプロジェクトは教育や交通手段における政府の努力を強めるものだと説明。  4000万ドルの融資は100の中学校の修繕や、30の学校の建設、教師の水準向上に充てられるという。中学校への入学者数は、2015年には51.5%と、政府が目標としていた2014年から2015年で67%、2015年から2016年で74%という数字には到達していない。  「多くの学校が十分な教室を用意できていない。教師もまた学位が低く、低い給料で負担が大きいと感じている」と世 ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年4月18日
      教育 経済財政省 農村開発省 世界銀行 教育・青少年・スポーツ省 学校