カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

キーワード「business」 で、3803件のニュースがヒットしました。

    • (c)Cambodia Daily  30トンの偽造化粧品が工場から没収された。内務省による偽造品の徹底的な取り締まりの一環だという。カンボジアデイリー紙が伝えた。  最近では、プノンペンとカンダール州のタクマオ市の工場と2つの保管施設が閉鎖された。同工場ではスキンケア、ヘアケア、ローションなどの製品を製造していたが、資生堂などのロゴの入ったラベルを貼っていた。  内務省は、化粧品は最も偽造しやすい品目であるとし、さらなる調査を開始する予定だ。  2011年には、バンテイメンチェイ州で水銀を高濃度に含む美白クリームを使用した23歳の女性が死亡している。地元の業者の中には、化学薬品を混ぜあわせてその場でクリームを製造するるものがいる一方で、製品の検査は行われていない ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月28日
      バンテイメンチェイ州 資生堂 化粧品 内務省 カンダール州 知的財産 偽装
    • (c)Cambodia Daily  急速な発展と経済成長を遂げる中、カンボジアでは男性の職業として見られていた分野に女性が進出するようになり、職場に変化が起きている。カンボジアデイリー紙が報じた。  2013年に行った人口調査によると、女性は主に農業や工芸品産業、サービス産業に従事していた。しかしその後、教育がビジネスにおける女性の進出を促進したと王立芸術大学の研究者兼講師のハン・チャンソピア氏は発言している。  奨学金により中等学校から高等学校まで女性への教育は改善され、スキルや知識、教育を備えた女性は意思決定において自信を持つようになっていると同氏は説明する。  チェウン・ニパさんは、23歳で女性の若手サッカーコーチとなり、今ではプノンペンクラウンFCで10 ... [続きを読む]
    • 労働
        2017年4月28日
      建設業 起業 女性 労働 社会進出
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジア国立銀行(NBC)は4月21日、ブロックチェーン技術を基にした国内の決済システム開発のため、日本企業と契約を結んだ。プノンペンポスト紙が報じた。  日本のブロックチェーンスタートアップ企業である、ソラミツ株式会社の発表によると、同社はNBCとのパートナーシップ契約に署名し、ハイパーレジャーiroha(いろは)と呼ばれるブロックチェーンを基に共同開発への着手に合意したという。  ブロックチェーンと呼ばれる分散型台帳技術は、ネットワークにアクセスする個人または機関の共有元帳を作成することにより、サイバー攻撃において堅牢であり、そのためビットコインなどの電子通貨の使用を可能にし、送金の保護機能を提供する。  同社社長は、 ... [続きを読む]
    • 日系
        2017年4月28日
      ビットコイン カンボジア国立銀行 仮想通貨 ブロックチェーン技術
    •  中国湖南省株洲市にある鉄道、軌道車輛の設計、製作を行う中国中車のグループ企業、株洲電力機車有限公司(CRRC Zhuzhou Electric Locomotive Co., LTD.=CRRC ZELC)は、中国政府のインフラ輸出政策に貢献しながらカンボジアの鉄道システムを改善するための実現可能性調査を実施するという。クメールタイムズ紙が報じた。  CRRC ZELC副社長は、「タイやマレーシア、ベトナムには既に進出しており、習近平国家主席の「一帯一路」構想の下、ASEAN加盟国すべてに進出する。カンボジアでの事業連携の可能性と投資に向けて調査する」と語った。  2010年には、中国所有企業のカンボジア鉄鋼工業グループと中国鉄道グループが、プレアヴィヒア州の鉄鋼工場だけでなく ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月28日
      旅客業 中国企業 物流業 鉄道 コッコン州 習近平 プレアヴィヒア州
    • (c)Khmer Times  昨年11月以降に設置された100灯の新しい信号機の稼働が遅れている。クメールタイムズ紙が報じた。  信号機と監視カメラは、国際協力機構(JICA)の資金提供を受けている。  今年3月の時点では、既に稼働中の26台の監視カメラのほか、5月末までに残りの新しい信号灯がすべて機能するようになると関係者が話していたが、25日、公共事業運輸省は2018年2月までは信号機が稼動しないと発表した。  同省は、遅延理由として、設置により家が塞がるといった理由による住民の非協力的な対応や、夜間の設置作業が原因として挙げている。  12基の信号機は、緊急に必要とされているため、他の88基よりも先に稼働している。
    • 社会
        2017年4月27日
      交通渋滞 JICA 交通事故 公共事業運輸省 信号機 交通違反
    • (c)Khmer Times  カンダール州チュレイトム郡とベトナムのアンザン省ロンビン郡を結ぶ橋が竣工した。クメールタイムズ紙が報じた。  竣工式でフン・セン首相は、「チュレイトム-ロンビン橋は、カンボジアとベトナムの人々のための重要なクロスボーダーゲートだ」と語り、「この橋はカンボジアがベトナムとの二国間貿易で50億ドルの目標達成に役立つだろう」と述べた。  橋の全長は約1.2キロメートル、車は時速80キロメートルで走行が可能。総投資額は3656万ドル(カンボジアは1588万ドル、ベトナムは2075万ドル)。2014年12月に建設が開始され、今月完成した。  カンボジアとベトナムは、両国間の貿易が今年の最初の2ヶ月間で21.2%増加し、約624.1百万ドル。ベ ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月27日
      二国間協定 貿易 物流業 ベトナム 道路 カンダール州
    • (c)Cambodia Daily  女性地方議員の数は増加しているものの、女性や子どもに関連する問題において未だに影響力に障壁が生じている。カンボジアデイリー紙が報じた。  政治における女性促進委員会が行った調査では、女性議員の意思決定における過小評価が主要な課題の一つとされた。女性や子どもに関連する政策立案に際して、未だに困難に直面している。  その他の主要な問題は、男性議員のジェンダー問題に対する意識の低さから彼らの支援が限られていること、女性議員の仕事における予算が限られており、予算に関する情報へのアクセスも制限されていることが挙げられる。  コンポントム州のある地方議員は、「私の郡では女性や子どものための予算が無い。かつて女性に向けた支援の予算をとるため ... [続きを読む]
    • 政治
        2017年4月27日
      選挙 女性 コンポントム州 議員
    • (c)Phnom Penh Post  世界的に有名な米国オートバイメーカー、ハーレー・ダビッドソンが今年6月、カンボジア初の販売代理店をオープンする。プノンペンポスト紙が報じた。  同社のフランチャイズ権は、英国の高級オートバイや自動車の代理店を行う現地投資会社、HGBグループが所有している。  ハーレー・ダビッドソン・プノンペンのゼネラルマネージャー、スティーブ・ビーティー氏は、「ハーレーは単なるブランドではなく、ライフスタイルの喚起をすることで、何十年にもわたり世界的に進化してきた。すでにカンボジアにはハーレーのライダーやブランドをサポートしてくれた人たちがいる。彼らがコア顧客となり、更にその魅力を広げ新しい顧客を呼び込みたい。ショールームが販売だけでなく、ライダ ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月27日
      バイク 中間所得層 富裕層 HGBグループ ハーレーダビッドソン
    • (c)Phnom Penh Post  日本の学習塾の雄、公文式が4月下旬、カンボジアで初めてスタートし、学習塾で開塾式が行われた。プノンペンポスト紙が報じた。  公文アジア&オセアニア社の山田厚社長は、「カンボジアは強い経済成長と次世代の若者を育成する必要性を感じている。しかし、質の高い教育へのアクセスが限られており、ご両親の期待に応えるため、公文式を開設することにした」と話す。  ユニークで効果的な学習方法を誇る公文式は、カンボジアでの拡大を目指し、現在サポートできる人材育成を行っている。
    • 経済
        2017年4月26日
      教育 学習 学校 子ども 公文式
    •  政府は、消費者の健康を守るため野菜生産者に農薬への依存を減らし、近隣諸国からの輸入を削減するよう促している。クメールタイムズ紙が報じた。  この呼びかけは21日、農林水産省、NGO、農業団体の関係者が国内市場を強化するための意見を交換するワークショップで行われた。  ワークショップでは、野菜に高濃度に含まれている化学物質を懸念する消費者にどのように対処するかについて話し合われた。  NGO団体ICCO(Interchurch Organization for Development Cooperation、本部:オランダ)の最近の調査によると、消費者の95%が野菜の化学物質レベルを懸念している。また、カンボジアには、ベトナム、タイ、中国などの近隣諸国から毎日約200~30 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月26日
      農業 農林水産省 野菜 農薬 輸入
    •  先週、シェムリアップ州において、1000枚以上の裸の男児の写真を撮影していたとしてオランダ人の司祭が逮捕された。カンボジアデイリー紙が伝えた。  エバード・ニコラス・サロット(53歳)容疑者は、15歳未満の19人の男子に対して数ドルを支払い、裸の写真を撮影したとしている。逮捕時にはカメラの中に約1300枚の写真、容疑者のパソコンには身元不明の被害者の写真も見つかっている。19人の被害者は警察によって事情聴取を受けている。  オランダ、ハールレムの司教は、「サロット氏には、過去に性的虐待の疑惑の兆候はなかった」としながらも、18年前の修行中に、「未成年者に対する性的嗜好」について打ち明けられたことを明らかにした。また、クレンボルフ教会の代表者は、「サロット氏は自身の問題に対して心 ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年4月26日
      シェムリアップ 事故 事件 宗教 キリスト教
    • (c)Cambodia Daily  ベトナムとカンボジア両国の麻薬取締担当の代表者らがハノイで会談し、ベトナム政府はシアヌークビルに初の薬物依存リハビリ施設に向けるという。カンボジアデイリー紙が報じた。  カンボジア内務省の国家薬物対策局(National Authority for Combating Drugs=NACD)は、ベトナム当局は施設の建設資金の援助と医療用品の提供に合意したと説明。  カンボジア政府は、今年の1月以降で6956人が薬物乱用で逮捕されているという。 本記事は翻訳・翻案権の許諾を得て掲載しております。
    • 社会
        2017年4月25日
      ベトナム 内務省 麻薬 薬物
    • (c)Cambodia Daily  米国在住のカンボジア人8名が、2002年の帰還協定に基づきカンボジアに追放された。カンボジアデイリー紙が報じた。  2002年の協定では、重罪で有罪判決を受けた場合にはカンボジア人重罪者は追放される可能性があるとされていた。2002年以降551人、昨年においては41人が協定に基づき追放されている。  カンボジア政府は、追放は自発的なものにするよう協定の再交渉を繰り返し要求しており、また先月、米移民税関捜査局(ICE)に拘束されたカンボジア人の解放を要求する抗議も発生した。 本記事は翻訳・翻案権の許諾を得て掲載しております。
    • 社会
        2017年4月25日
      労働者 事件 強制送還 米国
    • (c)Khmer Times  インド政府は、カンボジアの地方の農村部の人々が清潔な水にアクセスできることを支援することを表明。クメールタイムズ紙が報じた。  20日、ハンドポンプ1500台が届き、農村開発省のオック・ラブン大臣は、「農村地域の人々の半数はまだ清潔な水にアクセスできず、健康を改善するためには不可欠。2025年までにすべての国民が清潔な水にアクセスできるようにすることが政府の目標だ」と語り、「インドからの無償資金協力により、カンボジアは多くの分野で協力を得ている」と付け加えた。  在カンボジアインド大使は、「インドはカンボジアに似ている。農村部で電力や清潔な飲料水を提供することの重要性を非常によく理解している。インドはカンボジアに必要な時に引き続き援助を提 ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年4月25日
      農村開発省 インド オック・ラブン
    • (c)Phnom Penh Post  シアヌークビル自治港(PAS)は4月20日、4月25日から6日間のブックビルドを開始し、5月31日に株式公開(IPO)を行うと公式に発表した。 ブックビルドは、1株当たり0.88ドル~1.29ドルの価格帯になる予定で、これによりPASはカンボジア証券取引所(CSX)に上場する第5の会社となる。  同社は、新たなドライポート建設に向けた52ヘクタールの土地と、新しいコンテナと重機購入のために、2700万ドルの資金調達を希望し、合計2144万株(同社25%)を浮動株とする。  SBIロイヤル証券の法人担当責任者は、「同社はカンボジア唯一の深海港であり、他港との接続性が高いため、上場には最高の会社だ。今後、コンテナ輸送量が大幅に ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月24日
      物流業 カンボジア観光連盟 シアヌークビル自治港 ドライポート
    • (c)Khmer Times  社会問題・退役軍人・青少年更正省は、児童施設の劣悪な環境と虐待行為のため、3000人以上の子供を家族に戻すことを決めた。 クメールタイムズ紙が報じた。  同省のヴォン・ソート大臣は、「子どもたちはさまざまな虐待や過失を受けやすく、時には薬物まで発展することもある」と述べた。  現在、全国の406の居住介護施設に1万6579人の児童がいる。  ユニセフ・カンボジア事務所のデーボラ・コミーニ代表は、カンボジアの多くの居住介護施設が、管理や監督をほとんどされないまま運営されているため、政府はこれらの施設の子どもたちに特別な注意を払い、両親や親戚との再会を促している。  同省によると全国の406の児童施設の38%が、同省の監督を受 ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年4月24日
      事件 社会問題・退役軍人・青少年更正省 ヴォン・ソート 貧困層 孤児院 子ども
    • (c)Khmer Times  4月中旬に発表された経済財政省のカンボジア公的債務統計によると、政府は1993年から2016年末までに、二国間および開発パートナーと約83億ドルの譲許的融資契約に署名、うち86.6%がインフラ、その他優先事業が残りを占めているという。  この発表で、政府は二国間で計53億ドル借りており、うち日本から9億ドル、韓国から5億1000万ドル、フランスから1億2400万ドル、そして中国からは35億9000万ドルだったといい、その他はタイ(8600万ドル)、インド(7500万ドル)、マレーシア(785万ドル)、ベトナム(4450万ドル)だという。  一方、多国間の開発パートナーからは計30億ドルの供与を受け、内訳は アジア開発銀行20億ドル、世界銀 ... [続きを読む]
    • 統計
        2017年4月24日
    • (c)Khmer Times  燃料産業の事故を防ぐため、政府は緊急の行動を取っている。クメールタイムズ紙が報じた。  鉱工・エネルギー省のスイ・サエム大臣は市や州知事に対し、安全性の証明がない燃料事業を急遽閉鎖するよう求めた。  またスイ大臣は地方当局に対し、石油・ガスの安全基準を維持するよう呼びかけ、ガソリンスタンドの所有者には免許が必要であり、応じなければ敷地の変更が求められると指示を出した。
    • 経済
        2017年4月23日
      鉱工・エネルギー省