カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

キーワード「business」 で、3856件のニュースがヒットしました。

    • (c)Khmer Times  カンボジア証券取引所上場企業・プノンペン水道公社(PPWSA)は、施設の拡張を準備しており、水処理施設の増強などを図るためにより多くの負債を負う見通しだ。クメールタイムズ紙が報じた。  カンボジア証券取引所(CSX)によって26日に公開されたPPWSAの公式発表によると、PPWSAはカンボジアにおける給水サービスの需要の増加に伴う拡大ニーズを満たすために長期債務を増加させるという。  PPWSAの総裁は、フランス開発局(AFD)から長期低利貸付が付与されたことに触れ、「プノンペンの需要と顧客の増加により行なわれる浄水場の拡大は、株価にも影響するだろう」と続けた。  PPWSAは2012年株式の15%を浮動株としてCSXに最初に上場し ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年10月31日
      カンボジア証券取引所 プノンペン水道公社 株価
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジアの衣料品や靴の輸出は、今年の成長率が5%程度で、2016年の7%に比べて低下する可能性が高い。プノンペンポスト紙が報じた。  カンボジア縫製業協会のケン・ルー事務局長は10月25日、「縫製業や製靴業の成長は横ばいだ。業界は健全だが、最低賃金の引き上げにより、徐々に競争優位を失うだろう。最低賃金が170ドルに達すれば、生産性の向上やビジネスコストの低減、政府による労働コストの上昇を相殺するような新しい政策などがなければ、多くの工場が困難に遭う」と述べた。同氏によると、今年は25の工場が開かれ、53の工場が閉鎖したという。  関税局によると、カンボジアは、2015年の68億ドルと比べ、2016年には73億ドル相当の衣料品と履 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年10月31日
      縫製業 最低賃金 経済成長
    • (c)Khmer Times  カンボジアコメ協会(CRF)は、11月1日にマカオで開催される世界最高の米を決定するコンクールに向けて、出品作を全国に募った。コンクールは今年で9回目、2012年~2014年はカンボジアが優勝し、2015年はカリフォルニア、昨年はチェンマイのブランドがトップに立っている。  CRFによると、全国大会用の米は、高級香米、香米、長粒白米で、フカ・ランドゥール(Phka Rumduol、別名フカマリス、カンボジアジャスミン米)と呼ばれる。  RCFのフン・ラック副会長は、「外見と味をテストするため、全国の製粉業者が高級米を提出しなければならない。国を代表するコメを決定するため最善を尽くす努力は惜しまない」と話した。  大手製粉業者アムルラ ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年10月31日
      カンボジアコメ協会 コメ
    • (c)Phnom Penh Post  パニャサストラ大学で都市化と建築の教鞭をとる建築家、チア・ブンセン氏によると、プノンペンのボレイや不動産開発のほとんどは、地下インフラに関する問題には注意が払われていないという。プノンペンポスト紙が報じた。  生活排水と雨水の排水を分離していないため、大雨により下水が氾濫すると、都市ではひどい悪臭がたちこめ、一般的な風邪と同様に皮膚病の蔓延の懸念が指摘されている。  同氏は、「独立した下水道を設置し、都市計画の一環で、緑を植えて現在より都市の緑化を30%すすめることにより、洪水、下水道の悪臭、暑さなどの問題を絶つことが可能となり、快適で健康的な環境に住むことができるだろう」と対策を話した。  環境エンジニアリングサービスを提 ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年10月30日
      大雨 地下水 カンボジア住宅開発協会 下水 汚水
    • (c)Khmer Times  ABA銀行は、同行の口座とスマートルイの連携により資金送金サービスを提供する。クメールタイムズ紙が報じた。  ABA銀行やスマートルイのモバイルアプリにより、ABA銀行の口座とスマートルイの間でリアルタイムの送金が可能となった。手ごろな手数料で、米ドルとクメールリエルの送金ができる。  ABA銀行の担当責任者によると、同行の顧客は、飲食店や小売店などのスマートルイの代理店で、銀行口座から資金を引き出すことができるようになると発言。また、スマートルイの代理店ネットワークを通じて定期的にABA銀行にローン返済することも可能だ。  オンライン化に力を入れる戦略が奏功しているABA銀行は、今月から類似のサービスをモバイル決済プラットフォーム ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年10月30日
      アプリ スマートルイ ABA銀行 パイペイ
    • (c)Khmer Times  シェムリアップ州では既存の小規模モールに加え、同州で最大のモールとなるヘリテージウォーク(The Heritage Walk)がオープンする。その規模は4万平方メートル、100店舗を収容するとされている。  同ショッピングモールは、2月に一部開業し、2018年4月にグランドオープンする。  クメールタイムズ紙によると、地元の不動産業者は同プロジェクトに向けて楽観的見解を表明しており、現地不動産会社の責任者は、「同モールは観光客や地元の人々にショッピングやレジャーの選択肢を提供し、同州における観光客の長期滞在を促進する。ビジネス活動が増えることで地域経済に有益となり、シェムリアップの不動産市場に対し投資家が自信を持つようになる」と語った。 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年10月30日
      不動産業 商業施設 シェムリアップ州 ヘリテージウォーク
    • (c)Phnom Penh Post  シントリー社では、日中は交通量が多すぎるため、ゴミ収集用の夜間シフトが数多く導入されていて、飲酒運転者との事故の危険に直面しているという。また、毎日2回ゴミ収集において、収集経路を正確に通らないドライバーも多く、都内には収集ルートに含まれていない道路もあるという。  このような問題点がある中、プノンペンポスト紙によると、カンボジアの国連開発計画のシニアコンサルタントであるブンリット・セン氏は、「新しい廃棄物管理会社が参入し、企業間で競争することによりサービスの質は向上すると確信しているが、それは区役所次第だ。また、未だカンボジア全域の廃棄物管理に関する法律が整っておらず、都庁がこの問題に積極的に取り組むことが必要だ」と述べた。 2 ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年10月29日
      シントリー ゴミ
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジア開発評議会(CDC)は、フェイスブックを利用して投資家や一般市民に、経済発展や投資に関する情報を提供することを発表した。プノンペンポスト紙が報じた。  CDCの広報担当副議長は、「フェイスブックの利用により、CDCが決定した情報に、投資家が即座にアクセスできるようになり透明性が増す」と語った。  CDCは今月に、縫製及び製靴業の4つの大規模プロジェクトを承認し、総投資額は約1000万ドルで、これにより合計で1800人以上の雇用を創出する見込みだという。
    • 経済
        2017年10月29日
      製造業 カンボジア開発評議会 雇用創出
    • (c)Khmer Times  2018年4月、日系企業プロキャストアジアが、カンボジア初の高齢者ケア訓練施設を開校する。クメールタイムズ紙が報じた。  イット・ソムヘーン労働大臣は10月24日、「同社は、プノンペン都ルッセイケオ区に新施設を設立し、作業はほぼ完了している。日本で働くことを望むカンボジア人労働者に向けに、良質な訓練を提供し、より多くの雇用を創出するだろう」と述べた。  プロキャストアジアの代表取締役、近藤芳央氏は、「日本は高齢化しており、移住労働者が高齢者のお世話するよう準備している。我々は、カンボジア人学生が日本で働く機会を得るため、老人介護に焦点を絞った勉強をする」と話した。  センターでは初学期100人の学生を育成するという。
    • 日系
        2017年10月28日
      労働職業訓練省 職業訓練 技能実習生 イット・ソムヘーン 近藤芳央 プロキャストアジア
    • (c)Phnom Penh Post  今年9月に廃刊したカンボジアデイリー紙は10月24日、非営利出版物として「再出発」したことをフェイスブックページで発表した。同社は以前よりフン・セン政権に批判的で、今年8月に脱税を指摘され、630万ドルの納税を求められていた。プノンペンポスト紙が報じた。  カンボジアデイリー紙のクリシャー・スティール副編集長は、「我々は、人々の安全性を保ち、ジャーナリズムが押しつぶされないよう、この希望を存続する。しかしこのような政治的環境下での今後の展開は不明だ」と述べた。同氏とその夫、および父が税関連の犯罪に対して起訴されている。  これに対し内務省の広報官は、「情報省の要請があれば、当局は措置を取る」と話す。  カンボジアメディア研究 ... [続きを読む]
    • 政治
        2017年10月28日
      カンボジアデイリー 内務省 情報省
    • (c)Khmer Times  カンボジア国立銀行(NBC)は、越境取引における現地通貨リエルの利用拡大を目指し、米ドルの使用を制限するため、タイとベトナムのカウンターパート機関と協力している。クメールタイムズ紙が報じた。  今週行われた越境での貿易促進のための会議で、NBCのチア・セレイ総局長は、「貿易決済において現地通貨の利用を促進しリエルの地域的な認知度を高めるため、タイ及びベトナムの中央銀行と協力している」と発言。また同氏は、「米ドルはカンボジア経済を支配しており、米ドルに問題が生じればカンボジアも同様の結果を被る。使用通貨を多様化しなければならない」と述べた。  また同氏は、NBCの計画を支援するよう企業へ要求。民間部門が自国通貨を評価しなければ、他国も価値を ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年10月27日
      コウ・ペン ドル化経済 カンボジア国立銀行 カンボジア若手起業家協会
    •  国連の担当者は、持続可能な発展目標(Sustainable Development Goals=SDG)の達成にあたり、民間企業による情報技術への投資が鍵になると発表した。  カンボジアでは、スマートフォンとインターネットの増加により、地元起業家がその技術力の活用で収益を上げる一方、発展と共に起きる障害に対処する必要性が高まっている。  ハン・チュオンナロン教育大臣は、「我々は情報技術の時代に入っている。現在、農家が携帯電話アプリを使って商品価格を提示できたり、アプリで健康促進を行うこともできる」と話した。  10月24日の国連デーで、国連は、貧困解消や飢餓撲滅、男女平等促進など17のSDG目標に取り組むための新しいアプリを開始した。
    • 経済
        2017年10月27日
      IT 教育 アプリ 教育・青少年・スポーツ省 ハン・チュオンナロン
    •  カナダの鉱業会社アンコール・ゴールドは、ラタナキリ州のオヤダオ南地区の探査中、新しい銅を発見したと発表した。プノンペンポスト紙が報じた。  同社は、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)との共同研究を進めており、アンコール探査マネージャーはこの発見について、「非常に重要であり、第2段階としてはこの領域でどれだけの銅が埋蔵されているかを探査する」と述べた。  銅系の近くには、金や銀の鉱脈、他の貴金属が豊富に存在していると考えられている。
    • 日系
        2017年10月26日
      ラタナキリ州 鉱業 鉱山
    • (c)Khmer Times  来年にカンボジア初の大規模なジャガイモ収穫が見込まれている。クメールタイムズ紙が報じた。  モンドルキリ州高地での研究によると、カンボジアの土壌と気候は特定の品種の栽培に適しているという。  モンドルキリ州農業局の責任者は、「この結果は、カンボジアでのジャガイモ収穫に希望をもたらしているが、うまく育たない品種もあり、技術的課題に対応する必要がある」と述べた。  今年の4月以降、モンドルキリ州とポーサット州でカンボジアにおけるジャガイモ栽培の研究が行われていて、最初の研究では、10種のジャガイモが調査された。これらの品種のうち2種だけが、カンボジアの土壌に適合することが証明され、第2の研究で分析されているという。  農林水産省の ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年10月26日
      農業 モンドルキリ州 農林水産省 ポーサット州 ヴェイン・サコン ジャガイモ
    • (c)Phnom Penh Post  豪州系非営利団体グッドリターンは、日系スタートアップ企業、スピンルイの株式5%を取得した。プノンペンポスト紙が報じた。  スピンルイは、カンボジアのあらゆる金融機関のローン商品の比較が可能なオンラインプラットフォームを運営している。  グッドリターンのシェーン・ニコルズCEOは、「我々は、カンボジア人が必要とする金融サービスを見つけ、導くことに情熱を燃やしている。彼らの財政的選択を手助けする最良の方法は、選択時に支援をすることであり、スピンルイがまさにそれに当たる。我々は、今年2月から7つの地方商業銀行およびマイクロファイナンス機関と提携しており、週平均100件の貸付を支援するなど、市場への急速な参入を行っている」と述べた。 ... [続きを読む]
    • 日系
        2017年10月26日
      IT フィンテック
    •  日本の投資家グループが、製造業とサービス業におけるビジネスの視察でカンボジアを訪れている。クメールタイムズ紙が報じた。  イット・ソムヘーン労働大臣は、24日、製造業とサービス業の300社を超える企業で構成される企業経営者組織の代表団を率いる、プロキャストアジア株式会社の代表取締役、近藤芳央氏と面会した。  イット大臣は、面会後記者団に対し、「カンボジアが外国人投資家に提供するインセンティブについて話し、カンボジアは現在、投資に適した安定力のある国であると説明した。日本が近々カンボジアに投資することで、新しい雇用を創出し、国の経済発展を助けると信じている」と述べた。  また、近藤氏は記者団に対し、「代表団はまだ最終判断をしていないが、カンボジアは技術分野で多くの可能性があ ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年10月25日
      イット・ソムヘーン 近藤芳央 プロキャストアジア
    • (c)Khmer Times  カンボジアの漁業部門の収益が、今年1月から9月の9ヶ月間で62%増加した一方で、海産物の輸出は2016年同期比で横ばいであった。クメールタイムズ紙が報じた。  農林水産省によると、カンボジアの内陸部でとれた漁獲は主にシンガポール、マレーシア、中国に輸出され、海洋漁獲は主にタイとベトナムに輸出されるという。  トンレサップ湖の水産業をモニタリングするコミュニティである漁業行動連合チーム(Fisheries Action Coalition Team=FACT)のミン・バンリー氏は、「違法漁業に対する政府の取締りと全国の河川水位の上昇が漁業収入増加の要因だと考えられる」と語った。  今年初めからの9ヶ月間で、河川で2687件、海岸で17 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年10月25日
      漁業 トンレサップ湖
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジア国際銀行(NBC)は先週金曜日、主要金融機関の3つの口座記録を結びつけ、ATMとPOS端末を並行して運用するシステム、カンボジア・シェア・スイッチ(CSS)を発表した。プノンペンポスト紙が報じた。  このシステムによって、3つの金融機関のいずれかが発行したデビットカードまたはクレジットカードを保有する顧客が、システムを導入した銀行で自分の口座にアクセスすることが可能になる。NBCはすべての商業銀行とマイクロファイナンス預金受入機関(MDI)に、2018年1月までのシステムを導入を要請している。  またNBCは、「CSSの開発によって、市場の現金流通を削減し、カンボジアの決済サービスの効率化を図る。また、顧客に追加のチャネ ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年10月25日
      商業銀行 クレジットカード カンボジア国立銀行 ATM POS 電子決済システム