カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

キーワード「business」 で、3859件のニュースがヒットしました。

    • (c)Khmer Times  2人のパキスタン人男性と1人のカンボジア人女性が、4人のカンボジア人をアラブ首長国連邦で労働させるために不正取引しようとしたと告発され、23日裁判にかけられた。クメールタイムズ紙が報じた。  彼らは地方裁判所で「違法な越境移動」の罪に問われており、有罪判決を受けた際は15年の刑が言い渡される。  プノンペン警察の人身売買対策部の部長によると、彼らは、プレイベン州とトボンクムン州の3人の女性と1人の男性を不正取引しようとし、去年の8月に逮捕されたという。被害者によると、容疑者らからアラブ首長国連邦でメイドまたは運転手として働いたら月350~450ドル稼げると誘われ、渡航を手伝うと言われたそうだ。容疑者は過去にも、カンボジア人を労働者としてア ... [続きを読む]
    • 労働
        2017年3月27日
      警察 事件 人身売買 パキスタン アラブ首長国連邦
    • (c)The Cambodia Daily  プノンペンで韓国が資金援助した民間航空トレーニングセンターが開設された。カンボジアデイリー紙が報じた。  トレーニングセンターは航空管制から空港の安全保障まで14のコースを提供する。同センターは、一度に274人の研修生を受け入れることができ、コースはプノンペン、シェムリアップ、シアヌークビルの3つの国際空港を管理する民間航空、カンボジア航空交通サービス、カンボジア空港の事務局で行われる。  民間航空庁のデータによると、カンボジアの国際空港に到着する訪問者の数は、2008年から昨年にかけて年間平均8%増加し、約250万人から700万人に増加がした。 本記事は翻訳・翻案権の許諾を得て掲載しております。
    • 経済
        2017年3月27日
      韓国 空港 民間航空庁 人材訓練
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジアでは、商品を比較しながら注文ができるデリバリー総合サイトの需要が高まっている。プノンペンポスト紙が報じた。  食事メニューを含む小冊子を出版するミールテンプル(Meal Temple)は2013年にデリバリー総合サイトを立ち上げ、ニャム24(Nham 24)は昨年初めに参入した。ミールテンプルのビジネス開発マネージャーは、「同社は4年間で急速に拡大し、昨年は70%伸びた」と語った。ニャム24は、オンラインで食材や家庭用品などの生活必需品の宅配サービスの提供も行う。  プノンペンでは2020年までに約2000店のレストランがオープンすると言われ、デリバリーサービスが増え続けると予想される。デリバリー総合サイトも今年は3、4 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年3月27日
      IT スマートフォン オンラインサービス デリバリー ミールテンプル
    • (c)Phnom Penh Post  今週発表された「世界幸福度報告書2017」において、カンボジアはここ近年では改善したものの、ランキング下位に位置した。プノンペンポストが報じた。  国連と米コロンビア大学が設立した「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)」の世界幸福度報告によると、カンボジアは155ヶ国中129位だった。第1位はノルウェー、最下位は中央アフリカ共和国で、日本は51位。ASEAN諸国ではベトナムは94位、タイは32位だった。  ランキングは、政府や企業において汚職がないかどうか、社会的な寛容さ、人生選択の自由度、健康寿命などの6つの要素から構成される。2016年は157ヶ国中140位、2015年は158位中145位だった。  汚 ... [続きを読む]
    • 統計
        2017年3月26日
      汚職 腐敗 幸福度 社会
    •  フン・セン首相が署名した新たな政令によると、交通違反した運転者への罰則が軽減された。カンボジアデイリー紙が報じた。  無免許運転やナンバープレート不所持の場合、1ヵ月から6ヵ月の刑期の可能性を排除し、罰金も減額され80万~400万リエル(約200~1000ドル)になる。  国家警察の交通警察局の責任者は、罰金が軽減された理由は説明しなかったが。 本記事は翻訳・翻案権の許諾を得て掲載しております。
    • 法律
        2017年3月26日
      交通法 飲酒運転 国家警察
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジアの最大野党であるカンボジア救国党(CNRP)では、今月、党の総会にてケム・ソカー副党首が新党首の座に就任した。しかし、この選出は党内部の定款に反していると内務省が指摘。次の地方議会選挙への参加を表明しているCNRPの未来に不暗雲が立ち込む。プノンペンポスト紙が報じた。  CNRPは2月にサム・ランシー初代党首が辞任。定款では、党首の辞任から新党首の選出まで18か月の期間を要するとしていた。しかし同党は3月2日に臨時総会を決起し、副党首が即就任できるように定款のうち47項目を修正。前党首の辞任後わずか数週間でケム・ソカー新党首の選出に至った。  内務省はCNRPが創立された際に提出された定款に頼るとし、今回の細則の変更は考 ... [続きを読む]
    • 政治
        2017年3月26日
      内務省 選挙 救国党 ケム・ソカー ソー・ケーン サム・ランシー
    • (c)Khmer Times  韓国がカンボジアに200台以上の軍車両を寄贈し、更に200台近くが7月に到着する。クメールタイムズ紙が報じた。  昨日、コンポンスプー州の軍事技術研究所で行われた式典で寄贈された。韓国からの軍事援助を受けるのは、今回で3度目になる。  昨年8月、韓国は国防省の国務長官と会い、軍用機の提供に同意した。この軍事技術研究所は、2013年に中国の支援によって開設された。  国防省のティア・バニュ氏は、韓国からの軍事援助は訓練に多くの変化をもたらし、カンボジアの平和と社会秩序の向上のため様々な軍隊に貢献するだろうと言及している。  中国もカンボジアにとって大きな軍事援助寄贈国である。ティア氏は他国からの更なる軍事援助を求めたが、国名まで ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年3月25日
      国防省 韓国 ティア・バニュ
    • (c)Khmer Times  欧州委員会はカンボジアの精米産業に対し、大半のコメは6月までに、ジャスミン米は12月までにの「トリシクラゾール」という農薬の使用を撲滅すべきと宣言した。穀物1キログラムにつき、0.01ミリグラムまでの化学物質の制限が設けられる。この制限は2月の委員会で採択された。クメールタイムズ紙が報じた。  これを受け、農林水産省や法務省、カンボジアコメ協会(CRF)、輸出業者、製粉業者などの代表が集まり、新しい規制について話し合った。  CRFの代表は、EU市場は精白米輸出のうち50%以上を占めており、政府や関係者と共に農家に対して農薬や化学肥料の使用に注意を促すと説明した。  リーディングライスミラーの代表は、輸出だけでなく全ての消費者に安全 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年3月24日
      農業 カンボジアコメ協会 農林水産省 法務省
    • (c)Khmer Times  プレアシアヌーク州で、野生の象が送電塔で感電し、死亡した。クメールタイムズ紙が伝えた。  タケオ州の動物園に運ばれる予定だった体重5トンのオス象が、送電塔を押し倒し、踏みつけ破壊した。このとき象は2度感電し、環境省によると、火曜日の夜に象の死亡が確認されたという。  死んだ象は動物園に埋められ葬式が行われるという。埋められた象は1~2年後に骨を掘り出し、博物館で展示される予定だ。カンボジアには現在400~600の野生の象が生息している。
    • 社会
        2017年3月24日
      事故 タケオ州 事件 プレアシアヌーク州 動物園
    • (c)Khmer Times  月曜日、カンボジアとラオスは両国の観光促進を目的に航空便の増加を奨励するための契約を結んだ。クメールタイムズ紙が報じた。  現在、カンボジアとラオス間には、アンコール航空、ラオス国営航空、ベトナム航空の3社により運航されている。現在週に21便の運航が、今回の新しい合意により週30便に増加する見通しだ。  二国間における乗客数は昨年5%増加し、17万8000人となったが、さらに来年までに20万人を突破することが期待されるという。  観光省によると、2017年の1、2月でカンボジアを訪れた観光客のうち、6万5675人はラオスからであり、これは昨年と比較すると64.5%の増加だという。
    • 観光
        2017年3月24日
      観光業 旅客業 観光省 ラオス アンコール航空 ラオス国営航空 ベトナム航空
    •  10年もの間、土地所有権を巡る紛争を起こしている554世帯の家族を代表し、20人のグループが政府に対して、争いの終結を求める嘆願書を提出した。クメールタイムズ紙が報じた。  ウドンメンチェイ州内にあるこの土地は、かつて村と農地だったという。  グループの代表によると、2007年に政府は経済的土地営業権(Economic Land Concession=ELC、経済土地コンセッションとも呼ばれる)をタイの製糖事業最大手ミトポン・シュガー・グループに付与。その権利は3つの地元企業を通して執行され、この権利により住民は2546ヘクタール以上の農地から立ち退きを強いられた。  この権利は2年前に解消となり、土地は農林水産省に返還されたが、地元の人々は未だに戻ることができておらず、 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年3月23日
      農業 農民 ウドンメンチェイ州 土地紛争
    • (c)Phnom Penh Post  プノンペン・オートモバイル・カンパニーは、昨日、25台の車両で事業を開始した。プノンペンではタクシーの需要が増えている。プノンペンポスト紙が報じた。  同社ゼネラルマネジャーは、6月までに市場の需要を検証した後、少なくとも65台まで拡大する予定であると述べた。  料金設定は、4000リエル(1ドル)の初乗り料金のほか、走行距離に乗じて4月までは1キロ当たり1300リエル($0.33)、5月には1600リエル($ 0.40)、6月には1800リエル($ 0.46)とする予定だ。  また、同社はハイブリッド専用車のトヨタプリウスを使用し燃料費を削減する。また投資額は明らかにしなかったが、カンボジアビジネス界の著名な投資家から出資 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年3月23日
      タクシー 旅客業 公共事業運輸省
    • (c)Phnom Penh Post  プノンペン都知事が金融機関に対し、各行が所有するATMについて、より安全なセキュリティ対策を講ずるよう要請した。プノンペンポスト紙が報じた。  知事は機械のセキュリティ向上の対策において、銀行とマイクロファイナンス機関(MFI)との協力を望んでいる。  プノンペンでは、土曜日にカナディア銀行のATMが爆破される事件や、去年の8月にはATMを出ようとした男性が強盗に2度の発砲を受け、重体に見舞われた事件などが発生している。  知事は金融機関に対し、安全な場所でのATMの設置、セキュリティカメラや警備員の配置を提案したが、銀行側は既にATMネットワークの安全性とセキュリティに十分な対策が講じられていると主張。警備員の雇用はコスト ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年3月23日
      商業銀行 アクレダ銀行 イン・チャンニー 事件 カンボジア国立銀行 ATM
    • (c)Khmer Times  カンボジアとの国境近くにあるベトナムの養豚場でサルモネラ菌が発生し、ベトナムからの豚肉を食べないよう警告が発表された。クメールタイムズ紙が報じた。  ベトナム・ニュースによると、最近の調査で、北部の養殖省で2014年から2015年に採取された豚肉の44%がサルモネラ菌に感染していることが判明。また、ベトナムで十分な措置ができておらず、カンボジアへ輸出される可能性があるという。  カンボジア農林水産省の動物衛生局は、ベトナムからの汚染された豚肉がカンボジアに侵入しないよう、予防的対策を強化しており、 同局の局長は、「先週、ベトナムでサルモネラ菌に感染した豚を処分したとの報告がされており、国境や現地養豚場でさらに検査が行われる」と述べた。
    • 経済
        2017年3月23日
      医療 事故 事件 食中毒 治療
    • (c)The Cambodia Daily  先週土曜日、警察などがプノンペンの国立病院の前で、カナディア銀行のATMを爆破した強盗と思われる者を追跡したが、手ぶらで逃れたとカンボジアデイリー紙が伝えた。  警察署長曰く、爆破は深夜過ぎに突然発生し、機械の外部は完全に破壊されていたという。  国家警察のウェブサイトに掲載された報告によると、セキュリティ映像に男性がATMに近づき爆発物を装着、起爆装置に点火した映像が残されているという。その10分後にATMは爆発した。しかし、現金が保管されていた金庫には被害は無く、容疑者は現金を盗めなかった。事件発生時は当番の警備員は寝ていたという。  カナディア銀行はこの件に関して、コメントを残していないが、行内では会議が行われ、 ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年3月22日
      商業銀行 事故 カナディア銀行 事件 ATM