カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

カテゴリ「」 で、3982件のニュースがヒットしました。

    • (c)Khmer Times  首都プノンペンの老朽化した集合住宅「ホワイトビルディング」に住む493世帯のうち約85%が、1平方メートルあたり1800ドルで売却するよう求められたものの、彼らはそれ以下の価格では交渉に応じないと主張した。クメールタイムズ紙が伝えた。  この合意は18日、ホワイトビルの住人約100人の集会でなされた。  ホワイトビルの住民の代表者は、売却価格が1800ドルを下回るならば、住民は去ることはないと述べた。彼女はまた所有権が移転するとき、政府に対して税金を免除するように望んでいるとした。住民の約90%は、建物を維持するよりも、出ることに同意したという。  住民たちはもともと、自分たちの資産を手放すのに1平方メートル当たり2000ドルから2 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月21日
      国土整備・都市化・建設省
    •  自動車産業に携わる企業は、カンボジアにおける製造を増やすには、職業訓練の開発と労働力の成長がカギだと話す。  カンボジア自動車産業連盟のピーター・ブロンガーズ会長は、「自動車産業の部品供給業者は、カンボジアへ生産移転をますます視野に入れているが、現在の製造業は縫製業を中心としており、労働者の技術的スキルが不足している」と話した。  同氏は、「縫製業は長期投資ではないため、近い将来、カンボジアは付加価値の高い製造業でその能力を発揮する必要がある。カンボジアが、次のASEANの生産拠点になるには、公的機関と民間企業による職業技術教育への投資が重要だ」と付け加えた。  記者会見で同氏は、カンボジアのメーカー、エンジニア、起業家に、バンコクで開催されるマニュファクチャリング・エ ... [続きを読む]
    • 労働
        2017年3月28日
      タイ 労働者 自動車 製造業
    •  コメの輸出が今年の第1四半期で17万トン近くに達し、昨年同期比で3%増加した。クメールタイムズ紙が報じた。  3月の輸出は16%減、1月と2月の輸出はそれぞれ10%と17%の上昇となった。中国はカンボジアのコメ産業の最大市場であり、3ヶ月間で6万7000トンをカンボジアから輸入。フランスとポーランドがその次に並び、それぞれ2万1000トン、1万2000トンを輸入した。  ある精米業者の代表は、「EUの殺菌剤の禁止によるカンボジアのコメ輸出への影響は見られない」と述べた。  今年3月、欧州委員会はカンボジアの精米産業に対し、大半のコメは6月までに、ジャスミン米は12月までにの「トリシクラゾール」という農薬の使用を撲滅すべきと宣言していた。  一方で、昨年10月、中国は ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月21日
      農業 貿易 農林水産省 コメ 中国 EU 輸出
    •  業界の統計によると、カンボジアでの新車販売は、主に信用融資の増加に支えられ、30%の成長を見せた。  車両の輸入を行うRMAカンボジア、フォード部門のゼネラルマネージャーは、「10月の新車販売は前年同期に比べ30%増加しており、販売総売上高の約20%は、毎月の返済を行う信用購入の形態だった」とクメール・タイムズ紙に語る。  この成長はトヨタカンボジアでも同様で、同社ゼネラルマネージャーは、「売上高の約20%は信用購入で、我々は顧客に自身の融資サービスを提供しており、外部からの資金調達サービスは持たない。月賦での購入サービスは、給与が増加しているという事実を反映している」と述べた。  アクレダ銀行のソー・フォナリー副社長は、「消費者の車両ローンの数はまだ小さいものの、中古車 ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年11月18日
      自動車 トヨタカンボジア RMAカンボジア
    • (c)Phnom Penh Post  ビットコインなどの暗号通貨の投資家や愛好家たちが100人以上集う、クメールクリプト財団は10月15日、ブロックチェーン技術の使用規制について、会員への情報提供を目的として会合を開いた。  同財団の開発主任者は、「我々は、独自のフレームワークをカンボジア国立銀行(NBC)へ提出することを望んでいる」と述べた。  現在NBCは、日本の企業と協力し、ブロックチェーン技術を用いた国家的の決済システムを開発している。
    • 経済
        2017年10月17日
      ビットコイン カンボジア国立銀行 暗号通貨
    •  大手携帯キャリアのスマートアクシタと生命保険会社のAIAカンボジアは、カンボジアの人々に差別化された生命保険商品とサービスを提供するという長期的なパートナーシップを共同で発表した。 クメールタイムズが報じた。  世界第2位の生保AIAはカンボジアで事業を開始するライセンスを今年3月に取得したばかりだ。  この提携により、市場をリードする通信ネットワークとモバイル金融サービスを通じて生命保険会社の販売プラットフォームを可能にすると発表した。  AIAカンボジアのCEO、リチャード・ベイツ氏は、「スマート社との長期的なパートナーシップを喜んでいる。彼らの支援によりAIAカンボジアは、カンボジアの何百万人もの人々と繋がることができ、競合他者と差別化されたサービスを提供すること ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月21日
      通信業 スマートアクシアタ スマートフォン AIA
    • (c)Phnom Penh Post  技能実習生を送り出すための団体(団体名:Cambodia Japan Care Skills Training Center)の労働者60名は、これまでに支払った4000ドルについて、「騙されたのではないか」と主張、3月20日、内務省に嘆願書を提出し、調査の開始を要請した。プノンペンポスト紙が報じた。  技能実習生の代表者は、「労働者は2015年、センターに4000ドルを支払い、3ヶ月~6ヶ月間かけて日本語を学んだが、これまでに日本へは行けていない」と述べた。  実習生は賞与に加え、最高2000ドルの月給で日本での雇用を約束されたと主張し、日本で働くには計8000ドル、うち4000ドルは日本に行く前に支払う必要があったという。 ... [続きを読む]
    • 労働
        2017年3月28日
      労働者 技能実習生 日本語学校
    • (c)Khmer Times  10年前、カンボジアで自動車の購入を考える際、首都のプノンペンにまで来なければならず、そのうえ限られたディーラーや店の中から選ばなければならなかったが、状況は大きく変化している。プノンペンポスト紙が報じた。  現在、プノンペンのほぼすべての大通りには、自動車の販売店を見ることができる。ワットプノン付近で中古車販売店を営む店主は、「プノンペンのどこでも自動車販売店を見ることができるのは、国民が自動車を購入する余裕があることを意味している」と話す。生活水準の上昇につれて、カンボジアの人々は、新しいライフスタイルに合った自動車を購入しており、その結果、数多くの高級自動車メーカーがプノンペンをはじめとするいくつかの州で正規販売店を開いている。しかし依然 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年10月17日
      小売業 自動車 中古車
    • (c)TH絵Cambodia Daily  4月中旬に続いた記録的な低気温と季節外れの雨は、カンボジアの気候変動による深刻な影響を示唆したと専門家は語った。カンボジア・デイリー紙が伝えた。  調査によると、洪水や予測不可能な雨、2050年までに5度の気温上昇によって、将来の農作物の生産が著しく阻害される可能性があるという。  人権と気候変動に取り組むNGO団体SYDの責任者は、「クメール正月の大雨は雨季のようだった。カンボジアに50年間住んでいるが初めてのこと。気候変動の兆候だ」と語る。  気候変動がメコン川下層に及ぼす影響を調査した2014年の研究プロジェクトによると、「年間気温は2050年までに3℃から5℃まで上昇し、特定の作物、魚、家畜の生産の可能性を劇的に ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年4月21日
      農業 農林水産省 コメ 農家 干ばつ 異常気象 気候変動
    • (c)Khmer Times  今年1~9月の未監査の要約財務諸表よると、プノンペン経済特区(PPSEZ)の収益は、前年同期の1400万ドルから、700万ドルになり、50%減少した。  PPSEZは2016年4月、CSX4番目の上場企業となったが、多くの投資家はその収益が土地販売に依存していることを懸念していたが、新規株式公開(IPO)により、タイ国境のポイペトでの53ヘクタールの経済特区開発で820万ドルを調達している。  同社の上松裕士CEOは8月の記者会見で、「このレンタル工場は、土地販売とは別で、2020年までに収益の50%を生むだろう。今年の下半期に8社が工場設立に合意し、PPSEZの純利益は450万ドル増加すると予測する」と述べており、また工場賃貸を増加させ ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年11月18日
      CSX PPSEZ
    •  政府は10月11日、世界原油価格を反映し、国内のガソリンスタンドのガソリンとディーゼルの価格上限を引き下げた。この価格は10月21日まで有効。  商業省は、レギュラーガソリンの価格上限をリットルあたり3700リエル、ディーゼルは3400リエルとした。これはベンチマークの原油価格が、9月下旬に下落したが、その後回復の兆しを見せ、10月11日時点で1バレル当たり56.77ドルまで上昇したためだとみられる。
    • 経済
        2017年10月17日
      ガソリン
    • (c)The Cambodia Daily  16日、クメール正月を祝う公的祭典が韓国で初めて開催され約2万人の観衆が集まった。カンボジアデイリー社が報じた。  初めてとなるこのイベントは、クメール正月休暇の最終日に、ソウルから約30キロ南にある韓国水原市で開催された。現在、約6万人のカンボジア人が韓国に住んでいるという。  祝賀は、在韓カンボジア大使館、労働職業訓練省、韓国に住むカンボジアのコミュニティが主催し、カンボジア政府だけでなく両国の民間部門からの資金援助を受けて行われた。  労働職業訓練省のイット・ソムヘーン大臣は、祝賀会参加者が幸せな新年を迎えることを願ったメッセージをフェイスブックに送った。また、北朝鮮が核兵器検査を実施して国連の制裁を拒否し続け ... [続きを読む]
    • 労働
        2017年4月20日
      労働職業訓練省 韓国 クメール正月
    • (c)Khmer Times  水曜日、世界水の日を記念し、米国大使館はイオンモールのメジャー・シネプレックス(Major Cineplex)で米国のドキュメンタリー「A Plastic Ocean」のカンボジア初日をおこなった。クメールタイムズ紙が報じた。  20ヶ国以上で撮影されたこの映画は、野生生物に影響を及ぼす海洋の微小プラスチックから、貧困地域の人々に対する廃棄物の影響まで、地球環境に及ぼすプラスチック汚染の壊滅的な影響を記録している。  環境NGOのACRAが実施した2015年の調査によると、プノンペンの平均的な市民は、中国やEUの10倍以上になる2000枚のビニール袋を一人当たりで使用している。  環境省の高官は、「ビニール袋は雨よけから飲み物の容器 ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年3月28日
      教育 ゴミ 環境省 貧困 環境 プラスチック
    • (c)Khmer Times  カンボジア国立エイズ対策機構(NAA)は12日、NPO団体・ジュネーヴ財団(本部・アメリア合衆国)が今後3年間、エイズ、結核、マラリアへの対策としてカンボジアに8300万ドルを寄付すると発表した。クメールタイムズ紙が報じた。  NAAのイエン・モリー理事長は、「ジュネーヴ財団からの寄付は、カンボジアがこれらの疾病と戦うために、素晴らしい貢献だ」と述べた。この基金提供は2018年から2020年まで行なわれる予定で、NAAは関係閣僚と話し合い、資金を最大限活用する方法について話し合うという。  今年7月、国連合同エイズ計画(UNAIDS)は、カンボジアがアジア太平洋地域のすべての国々に先立ち、HIV治療の対象国となっていることを報告した。カン ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年10月16日
      医療 病院 米国 エイズ マラリア
    •  今週火曜日、バッタンバン州にある村で大人17人と子供42人が汚水を飲んだとして、中毒の疑いで入院した。警察当局が発言した。カンボジアデイリー紙が報じている。  59人の患者は全員バッタンバン州の村にいたが、嘔吐や腹痛に見舞われたと地方の警察長は説明。暑い天気のなか、生水を飲んだという。  その地域は数日前から激しい降雨に見舞われ、クメール正月にかけて低い気温と降雨の急上昇していた。
    • 社会
        2017年4月20日
      医療 病院 事故 病気 事件
    • (c)Khmer Times  カンボジアは、拡大統合フレームワーク(EIF)への参加の結果、国際市場におけるプレーヤーとしての地位と貿易能力を大幅に向上させたと、専門家はEIFの取締役会で発言した。クメールタイムズ紙が報じた。  EIFは、国際貿易市場への統合と貿易推進のため、後発発展途上国(LDCs)の支援を目指す世界的な開発プログラム。EIFのカンボジア輸出多角化・拡大プログラム(CEDEP)は、精白米、高品質のシルク、モニタリング評価(M&E)に重きを置いたCEDEPⅠと、キャッサバ、魚製品、ホスピタリティ分野に取り組むCEDEPⅡの2つのプログラムから構成されている。  専門家は、両プログラムは肯定的な結果をもたらし、カンボジアにおける輸出の伸びに大きく貢献し ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年10月16日
      商業省 カンボジアコメ協会
    •  政府の関係者によると、クメール正月は、交通事故と死亡事故の両方で前年に比べてわずかに減少したという。カンボジアデイリー紙が伝えた。  内務省の担当責任者は、木曜日から日曜日までのカンボジア正月の4日間にわたって、全国で95件の交通事故が発生し、43人が死亡したと語った。昨年は97件の事故で47人が死亡したという。この衝突事故には、スピード違反の44件、飲酒運転の22件が含まれており、バッタンバン州の道路で事故が最も多かったとされる。  NGOの道路安全研究所の代表は、特にカンボジア正月のような大きな祭りの最中では、交通事故を防ぐための方法には「まだ多くの抜け穴がある」と述べた。  内務省の数字によると、過去5年間において、カンボジア正月の週末の死亡者数は2013年に67人 ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年4月20日
    • (c)Khmer Times  2人のパキスタン人男性と1人のカンボジア人女性が、4人のカンボジア人をアラブ首長国連邦で労働させるために不正取引しようとしたと告発され、23日裁判にかけられた。クメールタイムズ紙が報じた。  彼らは地方裁判所で「違法な越境移動」の罪に問われており、有罪判決を受けた際は15年の刑が言い渡される。  プノンペン警察の人身売買対策部の部長によると、彼らは、プレイベン州とトボンクムン州の3人の女性と1人の男性を不正取引しようとし、去年の8月に逮捕されたという。被害者によると、容疑者らからアラブ首長国連邦でメイドまたは運転手として働いたら月350~450ドル稼げると誘われ、渡航を手伝うと言われたそうだ。容疑者は過去にも、カンボジア人を労働者としてア ... [続きを読む]
    • 労働
        2017年3月27日
      警察 事件 人身売買 パキスタン アラブ首長国連邦