カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版
お問い合わせ
個人情報の取り扱い
GUIDE
進出ガイド
法務・会計
金融・保険
不動産
IT・通信
人材・コンサル
マーケ・メディア
医療・医薬
公共・団体
飲食・観光
INTERVIEW
インタビュー
スペシャルインタビュー
カンボジア人の声
業界別インタビュー
法務・税務・会計
金融・保険
不動産
建築・内装
IT・通信
人材・コンサル
教育・学習支援
マーケ・メディア
運輸・物流
医療・医薬
公共・団体
製造
飲食・観光
ARTICLES
記事
カンボジア観光投資についての可能性 ~観光統計、ニュースから考察するカンボジア観...
カンボジア観光投資についての可能性 ~観光統計、ニュースから考察するカンボジア観光産業への投資~(1/2)
カンボジアの若き虎 TREND INTERVIEW Vol.2
ウン・コンターパヴィー女性大臣が語る、女性の社会経済的エンパワーメント
トップインタビュー イエローツリー・インテリア バーニー・ダーキン(1/3)
カンボジア人の声 JC Agricultural Cooperatives Co.,Ltd ジェネラルオペレーションオフィサー ノウン・クンティー
NEWS
ニュース
DIRECTORY
連絡先一覧
CURRENT ISSUE
最新号
News & Topics
指定なし
未分類
イベント情報
コラム
スポーツ
観光
法律
政治
統計
生活
三面
社会
日系
経済
労働
カンボジア文化芸術省、SNSでの国宝写真利用を禁止[経済]
(c)KT カンボジア文化芸術省は、ソーシャルメディア上でアートオブジェクトの販売を促進させる目的として、同省が所有する国宝や文化財の写真を転載することを禁止した。クメールタイムズ紙が報じた。 同省は、国宝や文化財の回収プロセスに深刻な影響を及ぼし、政府への信頼を失わせる恐れがあるとしている。 同省はシェムリアップ州の業者が、当局の公式フェイスブックページに公開された遺物の写真を転載して、偽物の販売や宣伝をしていることを明らかにした。
経済
2023年9月6日
文化芸術省
カンボジアのマイクロファイナンス:過度な負債と土地の担保の現状[経済]
(c)KT カンボジア、コンポンススプー州で行われた最近の調査によれば、マイクロファイナンスの借り手の大部分が過度な負債を抱えており、27%以上が月収の70%以上を借金の返済に充てていることが明らかになった。クメールタイムズ紙が報じた。 この調査は環境保護NGOのエクイタブルカンボジア(EC)と人権NGOのリカド(LICADHO)によって実施され、92%以上の世帯が少なくとも1つの土地の権利書を担保にローンを引いており、マイクロファイナンス機関や銀行の負債の負担から児童労働や学校中退が横行しているとした。また、6.1%の世帯が借金を返済するために土地を売却していることも判明した。 2012年には、既存のローンの返済のために取得されたローンの割合は3.45%であったが、 ...
[続きを読む]
経済
2023年9月5日
金融業
金融機関
不良債権
商業銀行
マイクロファイナンス機関
カンボジアマイクロファイナンス協会
コンポンススプー州
LICADHO
2023年カンボジア経済、信用成長の停滞と不良債権増加の警鐘[経済]
(c)KT 2023年上半期におけるカンボジアの信用成長はほぼ停止し、銀行業界全体でのNPL(不良債権)の割合が増加している。クメールタイムズ紙が報じた。 2008年金融危機の影響により2009年12月に4.4%の最高のNPLを記録したが、メコンストラテジックキャピタルが先月公開した報告によると、2023年末には5%を超えると予想されている。 国際通貨基金(IMF)は、将来の返済に高い不確実性があるため、90日以上遅れているものを不良債権とみなしている。 2023年、カンボジアの新しい不動産開発においてローンのデフォルトが増加する中、CBREカンボジアによると、進行中の298件の開発プロジェクトのうち22%が建設を停止している。
経済
2023年9月5日
金融業
銀行
不良債権
カンボジアのパスポート料金の引き下げを検討[社会]
(c)KT カンボジア内務省のソー・ソカ大臣は、現在115ドルであるパスポートの発給申請にかかる手数料の値下げを検討するよう担当部署に指示した。クメールタイムズ紙が報じた。 9月4日、同大臣は内務省のリーダーたちとの会合中において、カンボジアのパスポートの発給申請にかかる手数料が、一部の隣接国より高額であるとして、すべての市民が申請できる価格にするよう指示した。 同大臣は、「パスポートに関しては、現在100ドル以上の費用がかかるので、少し下げるべきだと考えている」と述べた。 しかし、ある専門家は、「海外旅行を楽しめる人々は、発給費用を遥かに超える旅行費用を支出できる人々であり、パスポートを申請費用を下げたところで何も変わらない」と述べた。 また、あるアナリ ...
[続きを読む]
社会
2023年9月4日
内務省
ソー・ソカ
カンボジアの医薬品市場:伝統的な店舗が圧倒的、デジタル化は遅れている[社会]
(c)KT 調査会社スタンダードライツが発行した報告によると、カンボジアの医薬品購入のうち96%以上が物理的な店舗から行われており、小売医薬品セクターでのデジタル化は遅れていると指摘されている。 また、都市と地方の間で品質の高い健康サービスの提供に対するギャップが存在することも指摘されており、今後、カンボジアが高所得国を目指す上で大きな課題の一つとなっている。 ポジティブな経済見通しと政治的安定が、今年の医薬品市場の成長を後押しすると見られている。医薬品の売上は今年3.8%増加し、400百万ドルに達すると予想されている。 しかし、地域の生産基地に近いことと、国内の製造レベルが低いため、大部分を輸入しており、そのため、カンボジア政府は多国籍の医薬品メーカーに対する国内 ...
[続きを読む]
社会
2023年9月1日
医療
病院
医薬品
カンボジア政府、農業生産性向上のために1億ドルの予算を割り当て[経済]
(c)KT フン・マネット首相は、国内の農業産業全体で作物生産性を高め、産業に対する潜在的な脅威に対処するため、灌漑システムの改善と農業専門家による農民への研修に1億ドルの予算を割り当てたと発表した。クメールタイムズ紙が報じた。 この予算は、農産物の価格の下落を防ぐとともに、生産性を向上させることを目的としている。 カンボジアコメ協会(CRF)の関係者らは、この予算が農業部門と農民の生計に対する新政府の真剣な関心と注意を反映していると評価しており、特に多くの金融機関が地方の農民に対して融資を行わない現状の中で、金融機関に対して強力なメッセージになると期待している。
経済
2023年8月31日
農業
カンボジアコメ協会
カンボジア中央銀行、通貨市場に介入してリエルの価値を維持[経済]
(c)KT カンボジア国立銀行(NBC)は、リエルに対する需要の減少と米ドルの国際為替市場での価値上昇に対応するため、通貨市場に介入すると発表した。 この発表によれば、農業と観光業のオフシーズンがリエルへの需要を減らしているという。 NBCは、リエルの価値を維持し、人々の購買力を持続的に保つために、為替市場への介入やその他の金融政策ツールを活用する準備があると述べた。 さらに、米国の連邦準備制度が金利を引き上げた結果、米ドルが世界的に他の通貨に対してさらに高くなっていると指摘している。
経済
2023年8月30日
観光業
農業
リエル
カンボジア国立銀行
カンボジア内務大臣、60cc以上のバイクに運転免許を要求[社会]
(c)KT 2023年8月28日の午後、カンボジア内務省のソー・ソカ大臣は、交通事故を減らすために、エンジン出力が60cc以上のバイクの運転者に運転免許を持つよう要求する意向を示した。 ソー大臣は、交通事故が依然として深刻な問題であり、これは運転者が高速で運転し、法定速度を無視しているためであると指摘している。 死亡者数を年間1000人以下に削減するために、関係者が協力する必要があると強調した。 現行法では、エンジン出力が125cc以上の車両を使用する場合には運転免許が必要であり、125cc未満の場合は免許が不要である。 しかし、ソー大臣は、今後60cc以上のバイクに運転免許が必要になるように、その問題を再調査するよう当局に指示した。 ある専門家は、 ...
[続きを読む]
社会
2023年8月30日
交通事故
内務省
事故
ソー・ソカ
E-mart24がカンボジアに進出、2024年に最初の店舗を開設予定[経済]
(c)KT 韓国の主要なコンビニエンスストアチェーンの1つであるE-Mart24が、2024年の上半期にカンボジアで最初の店舗を開設し、今後5年間で全国に100店舗を設立する計画である。聯合ニュースが報じた。 E-Mart24は、木曜日にハンリムアーキテクチャグループとカンボジアのセゾンブラザーホールディング社との間でMOUを締結し、カンボジアでの運営を開始する。 主要な運営部分は現地のパートナーが管理することで、国際展開に伴うリスクを減らすことが狙いだ。 E-Mart24は、カンボジアで事業を展開した最初の韓国CVSブランドで、関係者によると、ハンリムとセゾンが合弁会社を設立した後、CVSビジネスのためにE-Mart24との正式な契約に署名することを計画してい ...
[続きを読む]
経済
2023年8月29日
小売業
韓国
コンビニエンスストア
カンボジアの金融セクター、2023年には貸出成長が鈍化、ただし2024年に回復見込み[経済]
(c)KT カンボジアの金融セクターに関する2023年の報告書によれば、今年の金融機関からのローンの取り込み成長は一桁にとどまると予測されている。クメールタイムズ紙が報じた。 これは、2022年の17%の成長に比べて鈍化する形となる。特に、2023年上半期のクレジット成長はわずか2.2%であり、年間で5%未満になる可能性が高いと言われている。 ただし、2024年には二桁の成長が戻るとも報告されている。 不良債権(NPL)は、2022年に3.1%に上昇し、2023年末には5%を超える可能性があるとされる。 不良債権の約26%が不動産セクターに関連しているが、このセクターがシステムローンの三分の一を占めることを考慮すれば、不良債権比率は2.9%と妥当である。 ...
[続きを読む]
経済
2023年8月29日
不動産業
金融業
ローン
カンボジア、2023年の最初の7ヶ月で電子商取引の付加価値税で4600万ドルを獲得[経済]
(c)KT/Pann Rachana 2023年の最初の7ヶ月で、カンボジアの租税総局(GDT)は電子商取引の付加価値税(VAT)で4600万ドルを収益として得た。クメールタイムズ紙が報じた。 この数字は、前年の4月から12月までに得た4400万ドルよりもわずかに高く、電子商取引セクターの成長を示した。 政府は今年4月に電子商取引の付加価値税導入を開始し、グーグル、フェイスブック、ユーチューブ、アリババ、マイクロソフト、TikTokなどの企業に課税した。 カンボジアでは4月1日から電子商取引に対する付加価値税10%が施行されている。 租税総局(GDT)のコン・ヴィボル総局長は以前、「電子商取引に対する付加価値税は国の潜在的な収入源である」と述べており、電子 ...
[続きを読む]
経済
2023年8月28日
コン・ヴィボル
租税総局
カンボジアの食品加工業界での中小企業の増加とその影響[経済]
(c)KT カンボジアの食品・飲料加工業界の中小中堅企業(SME)の数が顕著に増加している。クメールタイムズ紙が報じた。 カンボジアは農業原材料が豊富であり、これが多くの新しいSMEがこのセクターに進出する要因となっていると、カンボジア中小企業協会連合会(FASMEC)のタン・ポア会長は述べている。 計画省の報告書によると、現在、カンボジアには約70万存在するとされるSMEのうち、9割は非公式経済(インフォーマルセクター)であるというが、これらはカンボジアの社会経済発展において重要な役割を果たしている。 産業・科学・技術・イノベーション省国務長官は、食品加工分野における新しいSMEの登録の増加を指摘し、「食品加工企業、特に中小企業にとってのデジタル変革は避けられ ...
[続きを読む]
経済
2023年8月25日
工業手工芸省
SME
カンボジア中小企業協会連合会
タン・ポア
中小中堅企業
産業・科学・技術・イノベーション省
カンボジア労働相、労働者とともに昼食を共にし、生産活動を視察[労働]
(c)KT カンボジア労働職業訓練省のヘン・スアー新大臣が、昇任の翌日に製靴工場を訪問し、生産活動を視察した。 ヘン大臣が訪問した工場は3000人以上が働いており、その中には160人が妊娠しており、43人が障害者だった。 同氏は労働者と共に工場内の社員食堂で食事をし、工場の衛生面が適切であることを称賛し、各工場の管理者らに対して、労働者と頻繁に食事を共にすることにより、提供されている食事の品質や衛生状態の確認を怠らないよう指示した。
労働
2023年8月25日
労働職業訓練省
労働者
ヘン・スアー
カンボジアのゴム輸出、今年前7ヶ月で43%増[経済]
(c)KT カンボジア関税消費税総局(GDCE)の最新の貿易データによれば、今年1月から7月までの間、天然ゴムおよびゴム製品の輸出は385百万ドルとなり、前年同期比で43%増加した。クメールタイムズ紙が報じた。 カンボジアの全輸出は、衣類、靴、旅行用品(GFT)の輸出の減速により、最初の7ヶ月で1.8%減少している中、ゴム輸出の急増は特筆すべき事態だ。 主要な輸出先は中国、ベトナム、マレーシア、シンガポール、インド、欧州だ。
経済
2023年8月21日
農業
天然ゴム
農産物
カンボジアのカシューナッツ生産が減少[経済]
経済
2023年8月21日
農業
カシューナッツ
農産物
カンボジア・コンポンスプー州に中国系工場が進出、年末までに2万3000人の雇用創出[経済]
(c)KT カンボジア・コンポンスプー州のVey Samnang知事によると、今年中に同州に25の中国工場と企業が進出する。 これらの工場は、SITOYグループに属する2つの世界的なブランドのバッグ製造工場、香港宜工業団地の6つの衣類工場、および蘇州工業団地の17の衣類、繊維、靴、電子部品、携帯電話ケースとスクリーン、染色布工場で構成される。 これらの工場と企業は、2023年末までに合計で2万3000人の雇用を創出することが見込まれている。
経済
2023年8月17日
縫製業
工場
製造業
コンポンスプー州
雇用創出
中国企業、カンボジアのデジタル・スマート農業へ127億ドルを投資[経済]
(c)KT 中国のDanong Agricultural Development Groupは、カンボジアの農業をデジタル・スマート農業へ転換し、地域の農産物と畜産物のトランジットハブを設立するため、127億ドルを投資する計画を発表した。 この投資により、カンボジアは中国市場向けに様々な農産物と畜産物を生産することが期待されている。 現在、ASEAN諸国は中国に対し食肉製品を輸出していないため、中国へ輸出を希望する他国の中継ハブとしてカンボジアが主導的な国になることが期待される。 この計画には、デジタル・スマート農業への100億ドルの投資と、地元住民への融資を提供する金融機関の設立への27億ドルの投資が含まれており、パートナーとして働くことが期待される地元住民に ...
[続きを読む]
経済
2023年8月16日
貿易
中国
畜産業
農作物
カンボジアの衣料、靴、旅行用品の輸出が減少、2023年上期で20%下落[経済]
(c)KT カンボジアの衣料、靴、旅行用品(GFT)の輸出が2023年1月から7月の期間に減少し、前年同期比で20.44%減となった。 関税消費税総局(GDCE)の最新の貿易データによると、今年の最初の7ヶ月間にカンボジアが輸出したGFT製品は62.7億ドルで、前年同期の78.9億ドルから大幅に減少した。 カンボジア政府は、工場閉鎖とリストラに伴い失業した労働者に対して、月70ドルの支援を開始している。
経済
2023年8月15日
労働者
製造業
関税消費税総局
中国、カンボジアと周辺国を結ぶ高速鉄道インフラの開発に4134万ドルを提供[経済]
(c)KT 中国政府は、カンボジアとタイ、ラオス、中国を結ぶ高速鉄道インフラの開発に対して、3億元(約4134万ドル)を提供することを発表した。クメールタイムズ紙が報じた。 カンボジアを訪問していた中国の王毅外相は12日、カンボジア公共事業運輸省のスン・チャントール大臣と会談し、この支援について協議した。 会談はカンボジア・中国間政府委員会の枠組みで開催され、多くの高官が出席した。 中国政府は、カンボジアの鉄道部門の発展に対してこの予算を提供するとともに、プノンペンからタイ、ラオス、中国への高速鉄道の建設を推進するとしている。 両国の大臣は、カンボジアと中国の外交関係の樹立65周年を祝い、貿易、投資、経済活動の促進によって戦略的パートナーシップ協力をさらに ...
[続きを読む]
経済
2023年8月15日
中国
公共事業運輸省
スン・チャントール
カンボジア政府、2024年の公的祝日カレンダーを発表[労働]
(c)KT カンボジア政府は、2024年の公的祝日カレンダーに関する新しい政令を発行した。 フン・セン首相によって先週月曜日に署名された政令によれば、2024年には22日間の公的な休暇が認められる。 これは、2021年以降毎年設けられていた21日間の公的な祝日に1日を追加したもので、追加された1日は、クメール新年の祝日を3日間から4日間に増加するもの。 これにより、ASEAN諸国ではミャンマー(27日)に次いで祝日が多い国となった。 しかし、週休2日制で1年以上働く労働者の場合は、有給休暇数を合計すると、カンボジア40日(うち有給休暇18日)と、ミャンマー37日(有給休暇10日)を抜きASEANで最も多くなる。 また、カンボジアは、祝日が有給であるも ...
[続きを読む]
労働
2023年8月14日
労働者
祝日
First
Previous
8
9
10
11
12
13
14
15
16
Next
Last
日本人常駐の銀行窓口ジャパンデスク
日系不動産管理会社
国内最大手プロバイダ
ビジネスレベルの高速インターネット
カンボジアのマーケティングなら
日本人医師の総合診療クリニック
日本語対応で安心、入居者募集中
国際会計事務所
日系国際会計事務所
カンボジア初の日系会計事務所
B2B専門のPCショップで安心です
多様な求人支援サービス
鮮魚・PB調味料に強い日系食品卸
資金運用してみませんか?
会社設立、ワークパーミットなら
サービスアパートメントもヒマワリ
日本食特化の日系サプライヤー
カンボジアのハローワーク
現地発格安ツアーも視察も
250万ユーザーを誇るニュースAPP
不動産や建設の情報誌
商売繁盛の強い味方イエローページ
中華系マーケットを狙うなら
不動産ポータルメディア
国内最大手メディアネットワーク
ここ1ヶ月で注目度の高いニュース
1
カンボジア 米関税19%でも家具産業に重圧続く[経済]
HOME
ニュース
カンボジア進出ガイド
特集記事
業界別インタビュー
トップインタビュー
スタッフインタビュー
業界別インタビュー
法務・会計
金融・保険
マーケティング・メディア
運輸・物流
医療・医薬
人材・コンサル
不動産
建築・内装
IT・通信
教育・学習支援
公共・団体
飲食・観光
卸売・小売
基礎経済データ
株価情報
用語辞典
各地の天気
大臣・閣僚名簿
祝祭日カレンダー
B2B現地企業リスト
運営会社
媒体案内
広告掲載
免責事項
お問い合わせ
個人情報の取り扱い