(c)Khmer Times
東南アジアで配車サービスアプリを運営するグラブは15日、中心部のビジネスユーザー向けに、Grab for Businessという新サービスの開始を発表した。クメールタイムズ紙が報じた。
新サービスは、プノンペンの企業30社を対象に5ヶ月にわたる試用期間を経て開始される。グラブカンボジアのカントリーマネージャー、ソティアヴィー・ヘン氏は、「Grab for businessは、交通費を管理し、より生産的な方法を企業に提供できる」と語った。このサービス導入により、人事、財務部門などは日々の交通費の管理の時間を節約できるという。
(c)Khmer Times
12日、カンボジア初の外資保険企業であるマニュライフ生命保険は、プレアシアヌーク州に支店をオープンした。クメールタイムズ紙が報じた。
マニュライフ生命保険は、2012年にカンボジアへ進出。2014年にシェムリアップ、翌年にバッタンバン、翌々年にコンポンチャム、そして今年初めにバンテイ・メンチェイに支店を構えた。
この地理的拡大は、郊外に住む人々に財政保護と財政参入をもたらすという政府、経済財政省、カンボジア国立銀行の戦略にならった同社の戦略だという。
(c)Khmer Times
急成長中の保険業界の総保険料は、技術と資格が不足しているにもかかわらず、1億4300万ドルに達し、今年の最初の9ヶ月間で28%増加した。クメールタイムズ紙が報じた。
経済財政省の副局長は、「総保険料は過去5年間で平均37%増加し、昨年の総資産は2億9670万ドルだった。カンボジアの保険業界は、一般保険が市場に初めて参入してから過去10年間に著しく進んでおり、2012年に設立された生命保険とマイクロ保険が続いている」と述べた。
さらに同氏は、「現在の成長率を維持し、地域および世界の動向に対応し、消費者のニーズを満たすサービスを提供するために、機関の能力を強化しながら、セクターの労働力を向上させる必要性がある」と付け加えた。