カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2018年12月3日
  • カンボジアニュース

カンボジアコメ協会会長 EU関税導入検討に懸念表明[経済]

20181203
(c)Phnom Penh Post

 EUはカンボジアのコメに対し、関税の導入を検討している。これに対し、カンボジアコメ協会ソック・プティブット会長は、カンボジアのコメに対する関税導入の懸念を表明した。プノンペンポスト紙が報じた。

 同会長は、「欧州の農家に最も害を及ぼしている原因は、EU加盟国内の問題であり、主に農家同士の協力関係の不足が大きな原因だ」と述べた。

 EUの関税が導入されると、300万以上のコメ農家に対する影響が懸念されている。コメに対し、関税が実施されることになれば、カンボジアのコメ農家はタイとベトナムのにより依存することになりそうだ。

関連記事
経済
カンボジア米輸出に危機、EU基準超えの農薬残留が問題に[経済]
(23日)
経済
トランプ米大統領就任でカンボジアが得る新たな製造業のチャンス[経済]
(22日)
経済
カンボジア、米輸出収益が15億ドルに到達 – アジアと欧州市場でのシェア拡大[経済]
(11月08日)
経済
カンボジア、中国の投資で製造業拡大—1273の工場と90億ドルの投資[経済]
(11月06日)
経済
ツバメの巣とドリアン、GAP基準に準拠しカンボジアから中国へ[経済]
(10月29日)
経済
カンボジア、カシューナッツ栽培面積で世界第3位に[経済]
(10月28日)
あわせて読みたい
特集
観光の視点から考える対日本マーケット戦略(1/3)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(4/4)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(1/4)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース