カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2017年4月5日
  • カンボジアニュース

赤字から黒字転換 利益を上げたテレコムカンボジア[経済]

 テレコムカンボジアは、2016年に売上額1860万ドル、純利益100万ドルとなり、前期の72万4700ドルの赤字から黒字転換した。クメールタイムズ紙が報じた。

 この変化は、インターネットユーザーを中心とした顧客数の増加によるもので、同社の報告書によると、2016年の非監査収入は1860万ドルで、そのうち850万ドルは主要サービスの1つであるトランジット料金(同業他社に提供する中継接続サービス)から得たものである。

 「カンボジアの電気通信と情報通信技術(ICTセクター)が急速に発展しており、毎日サービス利用者からの需要が増えている」と、郵便電気通省トラン・イゥテック大臣は述べ、「昨年の利益は、通信不正を防止する取り組みが寄与する一方で、通話料も増加したため、トランジット料収入が増加した」と付け加えた。

 また、トラン大臣は、「私たちは拡大し、全国の家庭にインターネットを提供することに注力しなければなりません。高速インターネットの需要が増えるだろう」と述べた。

 政府のICT政策は、2020年までに国内の電話回線を100%カバーし、ブロードバンドインターネットは都市で100%のと農村部では80%をカバーすることを目指している。

関連記事
経済
カンボジア証券取引所、2025年に向けた拡大戦略を発表[経済]
(14日)
労働
カンボジアの最低賃金引き上げ、投資競争力を支える[労働]
(08日)
経済
カンボジア政府、未登録の小規模事業・零細企業へ正式登録を呼び掛け[経済]
(03日)
観光
カンボジア、2025年から電子ビザ料金を引き下げ – 観光誘致を強化[観光]
(12月31日)
労働
ホンダ、カンボジアの若者にスプレー塗装技術を提供:国内外での雇用を支援[労働]
(12月27日)
経済
カンボジア商業省、2024年の企業登録数は9530社に減少し、近隣諸国と対照的な減少傾向[経済]
(12月20日)
あわせて読みたい
業界
顧客基盤のサービスとニッチ市場開拓が競争相手との差別化になる[金融・保険]リー・ジンヨン
業界
日本式のホームセンターがない国には、我々の存在意義がある[卸売・小売]米田 裕二
業界
ISP業者にとって5Gは脅威というよりはお世辞 [IT・通信]ソク・チャンダ
特集
本音調査アンケート 調査リポート05―日本人の常識はカンボジア人の非常識
特集
カンボジア人の声 MEIHO ENGINEERING Inc. チューン・チャナ
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース