カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2016年12月25日
  • カンボジアニュース

カンボジアの物流コストの削減へ ソン・チャントール公共事業運輸大臣[経済]

news_201612251
(c)Khmer Times

 スン・チャントール公共事業運輸大臣は、海外投資誘致と農産物の輸出増加に向けて、腐敗を排除し、物流コストの削減を促すよう関係官庁や関係省庁に要請した。

 スン大臣は、「外国人投資家が訪れることで、農産物の輸出増加に期待が持たれるが、物流コストが高ければ、投資家を引き付けることは難しい」と述べ、「また、物流会社の費用の半分近くは記帳されない腐敗に関連したものだ。非公式な費用の削減のため、物流プロセスをオンライン化し、透明性と効率性が向上させる」と付け加えている。

 また、スン大臣は反汚職ユニット(Anti-Corruption Unit=ACU)との覚書に署名するよう民間企業や工場に要請しており、 「今、コカ・コーラ社はACUとの覚書を締結し、非公式な支払いをしなければ、役人も賄賂を求めない。覚書を締結した場合、賄賂を支払った人も、受け取った人も刑務所に収容される」と話す。

 シアヌークビル自治港とプノンペン自治港、そしてカンプチェア・シッピング・エージェンシー・アンド・ブローカー(KAMSAB)は、物流費を10%削減し、民間の物流会社も、コンテナ料金を5ドルから10ドル引き下げた。

 カンボジアコメ協会ソック・プティブット会長は、最近クメール・タイムズ紙に物流業界が改善されたと語ったが、「物流だけではカンボジア製品の競争力を高められない。物流問題のほかに製品のコストを下げるために生産プロセスを近代化するべきだ」と話している。

 国家最高経済評議会メイ・カリヤン上級顧問は、「政府は投資家誘致のため、税制優遇措置を施し、電力価格を引き下げようとしているが、物流が貧弱であるため、商品を効率的に輸出することができない。質の高い物流需要に向けて、効率の向上が必要だ 」と話した。

関連記事
経済
カンボジア精米輸出38万トン、上半期で2億8,300万ドル[経済]
(04日)
経済
精米余剰65万トン達成、食料安全保障にも自信 カンボジア[経済]
(06月19日)
経済
フナン・テチョー運河、カンボジア経済の成長エンジンに[経済]
(06月06日)
経済
カンボジア米の小売価格、世界一のコメでさえ430円以下[経済]
(06月05日)
経済
カンボジア、国家航空政策を最終段階へ 地域航空ハブ構想を視野に[経済]
(04月07日)
経済
カンボジア、1月の米輸出で約1億8700万ドルを獲得[経済]
(02月17日)
あわせて読みたい
特集
カンボジアの現地パートナーと出会うならCJBI Vol.2
特集
スン・チャントール上級大臣兼公共事業運輸大臣が語る、カンボジアの努力と発展の可能性
特集
トップインタビュー トーマス・インターナショナル・サービス クリストファー・トーマス (1/2)
業界
想像以上にカンボジア市場の可能性、面白さ、やりがいを感じた[飲食] 小池 聡
業界
2、3年住む方には、ぜひ我々の引越しサービスをご利用頂きたい[運輸・物流]ポール・グルー (4/4)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース