カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2016年12月8日
  • カンボジアニュース

コカ・コーラが1億ドルの新工場開設へ ― プノンペン経済特区[経済]

news-201612082
(c)Khmer Times

 コカ・コーラは、コーラ飲料のASEAN及び国内の需要増加を満たし、生産能力を拡大するため、12月5日、12.5ヘクタール、1億ドルをかけた新工場を開設した。クメール・タイムズ紙が報じた。

 コカ・コーラのイリアル・ファイナン副社長は、「工場は、プノンペン経済特区(PPSEZ)に位置し、1時間当たりリサイクルペットボトル5万4000本、6万本の缶コーラの生産が可能だ」と述べ、「また新工場は、最新技術を含むため、カンボジア人スタッフのスキル向上や、低コストでの競争力確保が期待できる」と、この1億ドルの投資決定は、カンボジアでの事業の確実性を示していると付け加えた。新工場は、その80%をカンボジア人によって建てられており、カンボジア人によって100%運営される予定だという。

 これに対しフン・セン首相は、「コカ・コーラは、1993年にカンボジアでの営業開始以来、年々その生産を拡大してきた。カンボジアは、外国投資に対し扉を開いており投資家を差別しない。新工場は、800人以上のカンボジア人を採用し、ローカル市場に供給されるだけでなく、近隣のアセアン諸国にも輸出する」と述べ、 ウィリアムA.ハイト米国大使は、「コカ・コーラの新工場設立は、米国や他国からのカンボジア投資に信頼を与え、他企業にも影響を及ぼすだろう」と話している。

 工業手工芸省チョム・プラシット大臣は、「カンボジアには、コカ・コーラ、ペプシコーラという二つの大きなアメリカの飲料会社があり、また外資、ローカル企業含めると600社以上の飲料会社がある。我々は、コカ・コーラのカンボジアへの新工場投資を嬉しく思っており、またこれは、2015年~2025年の産業開発政策に沿った経済成長のエンジンたる証拠である」と述べている。

関連記事
経済
カンボジア経済、トランプ関税の影響不可避か – BMI分析[経済]
(03月10日)
経済
トランプ米大統領就任でカンボジアが得る新たな製造業のチャンス[経済]
(01月22日)
経済
中国、引き続きカンボジア最大の投資国—2024年は全体の49.8%を占有[経済]
(01月16日)
経済
カンボジアのGFT輸出額、2024年に過去最高の137億ドル突破[経済]
(01月14日)
経済
シアヌークビルに新経済特区誕生:ISI Special Economic Zoneが本格始動[経済]
(01月13日)
経済
韓国特別経済区(SEZ)誘致へ カンボジア政府が強力要請[経済]
(12月17日)
あわせて読みたい
特集
ウン・コンターパヴィー女性大臣が語る、女性の社会経済的エンパワーメント
特集
パン・ソラサック商業大臣が語る、商業部門の未来と日本への期待
特集
まちづくりひとづくり スペシャル対談 vol.7-
特集
カンボジア人の声 協和製函 ホート・アムセイン
特集
カンボジアの経済特区 Vol.2
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース