カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2016年10月4日
  • カンボジアニュース

カンボジア地価、停滞の様子も物件は今が買い時との声[経済]

news_201610043
(c)Phnom Penh Post

 常に変動するプノンペンの不動産市場に遅れをとらないようにするのは難しいとされるが、ほとんどの専門家は今こそが買い時だと主張している。プノンペンポスト紙が報じた。

 センチュリー21カンボジアのCEO、クィ・バット氏は、「買い手は交渉に有利なため、荒れているプノンペンの市場は投資家にとって魅力的に映る」と語り、一部の不動産代理店が売り手から得る仲介手数料を、相場の3%を超える額で強要しているという。

 CBREカンボジアの副ディレクターであるティダ・アン氏も、不動産セクターの現状は土地や物件への投資に理想的なタイミングだという。同氏は、「このような状況のときは、カンボジア人投資家は平均規模の市場をターゲットにすると良いだろう」と述べた。また、「供給の増加と需要の鈍化により、地価は停滞している」と付け加えた。

 カンボジア不動産協会のキム・へアン会長は、「資金があるあらば適当な物件を見つけることは容易で、買い手よりも売り手が多いことがポイントだ。また、現在の地価は本来あるべき価格よりも低い」と語る。

 一方で経済財政省が発表した評価では、一部建設計画の遅延などによって不動産セクターへの投資は減速しているようだとしている。

関連記事
経済
カンボジア金融セクター、不良債権急増で収益圧迫[経済]
(03月26日)
経済
カンボジア王国、インフラ開発のため28億ドルを公的債務として調達へ[経済]
(02月13日)
経済
カンボジア、1年間で81億ドルのFDI流入を記録:中国が主要投資国[経済]
(12月04日)
経済
プノンペン住宅市場、都市化の進展で国内需要が急増[経済]
(11月22日)
経済
カンボジア政府、2025年に26億ドルの借入計画を発表–持続可能な成長と生産性向上に向けた資金調達[経済]
(11月11日)
経済
第3四半期に小規模ビジネスローン増加も、不動産市場は冷え込み[経済]
(11月01日)
あわせて読みたい
特集
トップインタビュー イエローツリー・インテリア バーニー・ダーキン(1/3)
特集
まちづくりひとづくり スペシャル対談 Vol.4
特集
まちづくりひとづくり スペシャル対談 vol.3
特集
活況カンボジア不動産投資 リスクとリターンを見極めた先に映るその正体は? 2/2
特集
活況カンボジア不動産投資 リスクとリターンを見極めた先に映るその正体は? 1/2
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース