カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 観光
  • 2020年7月28日
  • カンボジアニュース

マレーシア政府主導の観光キャンペーン、空振りか カンボジア[観光]

news_202007281-min
(c)Khmer Times

 マレーシア観光・芸術・文化省が行う観光キャンペーン、「Meet in Malaysia」開始の記者会見において、旅行バブルの可能性を秘める国が発表され、その中にカンボジアも選ばれた。しかし、その数日後、カンボジア政府は同国からフライトを一時的に停止すると発表した。クメールタイムズが報じた。

 マレーシア観光省のナンシー・シュクリ大臣は、旅行バブルの可能性を秘める国としてカンボジアのほか、オーストラリアやブルネイ、中国、香港、日本、ニュージーランド、韓国、タイ、ベトナム、マレーシアをあげ、政府主導による観光キャンペーンを実施すると発表した。

 シュクリ大臣によると、選ばれた国は貿易活動やビジネス、出張者、外国人観光客の流入などにより経済成長が見込まれる可能性に基づいて選出されているという。

 しかし、これとは逆にカンボジア政府は、8月からマレーシアからのフライトを一時停止すると発表した。最近のカンボジア国内における新型コロナウイルス感染者の多くが、ロシアや中東からマレーシアを経由して入国しているからだ。

関連記事
観光
アンコール遺跡群、上半期入場収入8%増の2,630万ドル[観光]
(03日)
経済
タイ国境緊張が貿易直撃、カンボジア商工会議所が経済対策を協議[経済]
(01日)
観光
若者向け観光発信強化:カンボジアが総フォロワー数1000万人の中国系インフルエンサーと連携[観光]
(06月20日)
観光
アンコール遺跡、中国人観光客が30%増加 観光年が追い風に[経済]
(06月04日)
観光
アンコール遺跡、2025年前半で観光収入2,450万ドル突破[観光]
(06月02日)
労働
カンボジア経済、スキル不足が成長の足かせに[労働]
(03月17日)
あわせて読みたい
特集
カンボジア観光投資についての可能性 ~観光統計、ニュースから考察するカンボジア観光産業への投資~(1/2)
特集
カンボジア観光投資についての可能性 ~観光統計、ニュースから考察するカンボジア観光産業への投資~(2/2)
特集
トップインタビュー Himawari Hotel アンドリュー・テイ(1/2)
特集
タオン・コン観光大臣が語る、観光大国カンボジアの実現
観光の最新ニュースランキング
最新ニュース