カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 法律
  • 2017年6月4日
  • カンボジアニュース

付加価値税免除の金融サービス 基準を明確化 カンボジア経済財政省[法律]

 経済財政省は先月31日、付加価値税の免除を受ける主要な金融サービスに関する政府の法律を明確に定義した大臣令を発令した。プノンペンポスト紙が報じた。

 以前は主要な金融サービスについて明確な定義が無く、ビジネスマンが税務上の義務を果たすのも困難となっていた。現在は、預金も含め、ローンとクレジット、カンボジア証券取引所に関連する新規株式公開及び取引、両替、質屋、ジュエリー製造には使用されない金取引といった5つの経済活動が、10%のVAT免税に該当すると定義づけられた。

関連記事
経済
カンボジアの不良債権比率が7.9%に上昇、資産の質に懸念――世界銀行報告[経済]
(06月13日)
経済
フナン・テチョー運河、カンボジア経済の成長エンジンに[経済]
(06月06日)
法律
中小企業向けCIFRS研修開始 財務報告基準の遵守強化へ[法律]
(05月22日)
経済
小規模企業向け融資残高35億ドル突破も信用懸念──建設分野の延滞率21%に[経済]
(05月08日)
経済
カンボジアと日本、QRコード決済連携を推進──普及と実装に課題も[経済]
(04月27日)
経済
カンボジア、ブロックチェーン金融に本格始動──民間主導でデジタル化加速[経済]
(04月16日)
あわせて読みたい
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (1/4)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(3/3)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(2/3)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(1/3)
業界
設立7年の豊富な経験とノウハウを基に、企業をサポートする[法務・税務・会計] マック・ブラタナ、ドゥク・ダリン
法律の最新ニュースランキング
最新ニュース