カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2019年6月19日
  • カンボジアニュース

ウズベキスタン系の投資会社、カンボジアのレストランを子会社化[経済]

news_201906191
(c)Khmer Times

 ウズベキスタン系の投資会社、Tanncam Investment社は、カンボジアの飲食店と卸売を営むヴァイブカフェ・ホスピタリティ社の65%の株式を取得した。

 ヴァイブカフェ・ホスピタリティ社は、ヴァイブの屋号でビーガン料理を提供するカフェをプノンペンとシェムリアップに各1店運営しているほか、バックヤードカフェというカフェを運営している。Tanncamはフランチャイズ機会を加速するために追加の資本を投入する予定だ。

 創業者であるエマ・ファウンテン氏は、株式の31%の所有を維持し、継続してCEO職に就く。

 Tanncam社は、2017年にインドの大手オンライン薬局であるNetmedsに1000万ドルを投資したほか、昨年3月には、シンガポールに拠点を置くヘルスケアサービスおよび世界的プロバイダーであるヴェリタ・ヘススケア・グループに400万ドルを投資している。

関連記事
労働
カンボジアF&B業界の人材不足が深刻化――観光業への影響は必至[労働]
(02月02日)
社会
食品デリバリーの「ディープディスカウント」がレストランを危機に陥れる理由[社会]
(01月23日)
経済
カンボジアのレストラン業界、2022年比で収益減:観光業の回復が遅れ経済に影響[経済]
(09月28日)
経済
2月20日市中感染拡大事件でレストランチェーンに多大な犠牲 カンボジア[経済]
(03月16日)
経済
閉鎖をまぬがれた事業者 事業存続のための奮闘 カンボジア[経済]
(04月17日)
経済
レストランが不当な閉店を要求されている カンボジア[経済]
(04月07日)
あわせて読みたい
特集
カンボジアの若き虎 TREND INTERVIEW Vol.2
特集
カンボジアの若き虎 TREND INTERVIEW Vol.1
特集
カンボジアフードビジネス 価値創造 Vol.3
特集
カンボジアフードビジネス 価値創造 Vol.02
特集
カンボジア人の声 ウエダカフェ  ボー・バンナック
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース