カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2017年4月16日
  • カンボジアニュース

中国との貿易赤字 カンボジア経済は中国からの輸入に高い依存[経済]

news_201704152
(c)The Cambodia Daily

 「中国とカンボジアの貿易は、昨年は48億ドルまで膨らんだ。前年と比べ2億ドル増加した。一方で中国政府は、カンボジアに42億ドルの補助金や貸付金を与えている。中国は、カンボジアの最大の投資家であり、中国からの投資は、過去10年に渡り、毎年最低でも26%増加している」と、フン・セン首相は発表した。カンボジアデイリー紙が報じた。

 貿易のバランスはとれておらず、織物、機械、電子機器など中国製品の輸入が、39億ドルであり、米やゴムなどのカンボジア製品の輸出は、8億3千万ドルである。

 2015年の商業省の統計によると、ニ国間の貿易総額は43億ドルと、2014年の37億5千万ドルより増加した。

 エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)の関係者は、「カンボジアの中国との貿易赤字は、カンボジアの地域産業の欠落と、中国からの急激な投資の2つの要因からだ。カンボジアは中国からの輸入に高く依存していることを意味する」と述べた。

関連記事
経済
ベトナムとカンボジア、貿易協力強化に向け新戦略を協議[経済]
(06月23日)
経済
フナン・テチョー運河、カンボジア経済の成長エンジンに[経済]
(06月06日)
経済
カンボジア、QIP輸入品の検査強化 米国向け輸出に照準[経済]
(05月30日)
社会
ASEAN、中国とメディア交流開始 フェイクニュース対策と人材育成が柱[社会]
(05月28日)
経済
カンボジア、米関税影響で成長率下方修正 2025年は5.2%に[経済]
(05月26日)
経済
IMF、カンボジアの経常黒字率2.26%と予測──ただし米国関税の影響は未反映[経済]
(04月30日)
あわせて読みたい
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(4/4)
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(3/4)
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(2/4)
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(1/4)
特集
スン・チャントール上級大臣兼公共事業運輸大臣が語る、カンボジアの努力と発展の可能性
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース