カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

業界別インタビュー

2017年8月10日

CJCCが夢を後押ししてくれる。そんな、存在を期待される組織でありたい [人材・コンサル] 大西 義史

人材・コンサル

カンボジア日本人材開発センター(CJCC) Cambodia-Japan Cooperation Center
チーフアドバイザー: 大西 義史 Onishi Yoshifumi
会社勤務時代から人材育成の重要性を感じ、定年退職後 日本の途上国での人材育成ミッションに共感し、カンボジアを訪れたという大西氏。日本ではホンダでITシステムの構築に携わり、組織運営を学んだ。自身のグローバル企業での経験を活かし、CJCCを、存在が期待される組織にしたいと語る同氏に、CJCCの取り組みや哲学、人材育成への想いを語っていただいた。(取材日:2017年4月)
知識はあるが、トレーニングの場が少ない

前回の続き
――カンボジア人材の特徴について教えてください

大西義史(以下、大西) 印象ですが、カンボジアの方々は非常によく勉強をされており、目上の方が言うことをよく聞くなど、古風な日本的なところもあります。一方それを、「大西さんに言われたから」という受け止め方をしている人がいるのも事実です。もちろん上司部下の関係はありますが、我々のお客様は生徒であり、競合他社に負けないようなサービスと高い質の商品を作り出すことです。誰が言ったからではなく、理由があるからこれを行う。そういう意味では、年齢やタイトルはあまり意識しないでほしいですね。

――カンボジア人材が直面する課題を教えてください

大西 トレーニングの場が少ないことです。勉強しているので知識はありますが、いわゆるカイゼンや5Sなどを実践できる場がありません。我々が提供しているコースについても、我々自身がそれを使いこなす必要がありますね。だから、CJCCはこんなにオペレーションが素晴らしいんだ。そう皆様から思ってもらえるような組織にしたいと考えています。

 また、大学を出ても、本当に働きたい会社がまだ選べない状況です。それを打破するには、自分で開拓するか、既存の企業を成長させるか、世界に目を向けるかです。共に国際競争力をつけるべきですね。私自身がこれまでグローバル企業で働いてきたので、その後押しをしたいと思っています。

産業育成の人材は足りていない。今後成長が期待される分野

――日本企業がカンボジア人材を採用する際に、留意する点を教えてください

大西 日本語ができる方を紹介してほしいというお声を頂きますが、そう簡単に日本語人材は生まれないと思います。もちろん、素養がある方を送り出すことは可能ですが、はじめから大きな期待はできません。それよりも、自分で考えること、責任を全うすること。逃げない、ごまかさない、隠さないをきっちり守ること、ビジョンを一生懸命具現化しようとすることが大事で、そこに加えて、日本語のコミュニケーションが可能な人を育てたいと思っています。

 日本式経営とは、従業員を大切にし尊重する経営です。人を育てるには権限移譲だけでは無く見守りサポートする事が大切だと考えています。それが報連相という形で広く伝わっているのだと思います。スキルよりもビジネス人材として、きちんと育って貰えればと思っています。

――将来の展望について教えてください

大西 展望は明るいですね。産業人材育成のニーズは高いです。CJCCで学ばれている人達は、大学生や高校生、社会人の方々です。そんな人々が、仕事や勉強が終わった後、ここで勉強したいと思う。これ自体素晴らしく、ニーズがないとできないことです。また、ほとんどのコースが有料のため、お金を払ってでも来たいという人たちがこんなにたくさんいます。

 我々も学生の期待に応えるため、ここに来たら国際競争力が持て、人間的にもビジネスマン的にも認められるんだというサービスや授業を提供するべきだと思います。産業人材の育成はまだまだ足りないくらいです。今後も引き続き伸びると考えます。

夢、それを実現できるかが国の力の差

――今後の抱負や目指していきたいものを教えてください

大西 CJCC自体が存在を期待される組織でありたいと思います。仕事が終わった後、CJCCのロゴ入りシャツを 着て帰ることもありますが、その際たくさんの方から声をかけられるんですよね。カンボジア人はもちろん、海外の方からもです。CJCCの認知度の高さが分かります。

 夢を持つことは誰にでも可能ですが、それを実現できるかが国の力の差です。ここに来れば、夢を実現する一歩を後押しされる、まずは相談してみよう。CJCCに来ると何か面白いことがあるぞ、考えていることを具体化する手伝いをしてくれるぞ、とそんな期待をされる組織にしたいですね。(取材日:2017年4月)


カンボジア日本人材開発センター(CJCC) Cambodia-Japan Cooperation Center
事業内容:ビジネス人材育成(研修、ネットワーキング、スタディツアー)、文化交流、日本語コース(企業向け講座可)を主要活動として展開。その他、ホール、会議室、設備のレンタルサービスも提供。日本及びカンボジアのビジネスパーソンが出会い、集う「ビジネスハブ」として機能している。
URL: http://www.cjcc.edu.kh/
関連記事
社会
大学生の入学数が減少し、学生の一部は授業料の支払いを停止 カンボジア[社会]
(01月20日)
社会
私立学校や教師、保護者 学校閉鎖の影響で厳しい財政状況に カンボジア[社会]
(12月28日)
社会
安全性の高い20校が来月から再開予定 カンボジア[社会]
(07月23日)
経済
私立学校は大幅な収入減で大打撃を受けている カンボジア[経済]
(06月25日)
労働
第4次産業革命に向け、データサイエンティストの育成を実施 カンボジア[労働]
(06月04日)
社会
世銀、医療人材の育成システムの強化に1500万ドル融資 カンボジア[社会]
(06月01日)
あわせて読みたい
特集
キリロム工科大学の今を追う 育てるのは企業のデジタルトランスフォーメーションを促すエンジニア
特集
キリロム工科大学 学生寮投資のお願い
特集
カンボジアの現地パートナーと出会うならCJBI(3/3)
特集
カンボジアの現地パートナーと出会うならCJBI(2/3)
特集
卒業生の収入とITレベルが、圧倒的。世界トップレベルのIT事業が始まる。

その他の「人材・コンサル」の業界インタビュー