カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 日系
  • 2017年6月16日
  • カンボジアニュース

出光興産 キャッサバ処理工場への投資に向けエネルギー省と会談[日系]

 日系石油会社の出光興産が鉱工・エネルギー省と今週初めに会談し、農業資源をエタノール燃料に転換するキャッサバ処理工場への投資計画について話し合ったと、同省は発表した。プノンペンポスト紙が報じた。

 政府の発表によると、同省長官はタイの工場で処理するキャッサバをカンボジア国内から購入するよう求めたという。

 2012年末には、出光興産はバッタンバン州のキャッサバを購入し、2020年まで1年につき20万キロリットルものエタノール燃料の生産・販売を行うというカンボジア政府との覚書に調印していた。

関連記事
経済
米国、カンボジア製品の関税を19%に引き下げ 政府「画期的な前進」[経済]
(08月01日)
経済
AMRO、カンボジアの2025年GDP成長率予測を5.8%→5.2%に下方修正[経済]
(07月25日)
経済
カンボジア、RCEPとの貿易197億ドルに拡大 前年比16.5%増[経済]
(07月17日)
経済
カンボジア縫製工場の15%、注文枯渇で操業危機 米関税の影響顕在化[経済]
(07月16日)
経済
カンボジア、農産物輸出で上半期28.7億ドルを計上 前年同期比27%増[経済]
(07月11日)
経済
関税ショック、カンボジア輸出に打撃 ベトナムとの格差浮き彫りに[経済]
(07月10日)
あわせて読みたい
特集
観光の視点から考える対日本マーケット戦略(1/3)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(4/4)
特集
カンボジア農業最前線〜最貧国の零細国家が手にした『神器と信用』が引き起こす農業変革の波〜(1/4)
日系の最新ニュースランキング
最新ニュース
ここ1ヶ月で注目度の高いニュース