(c)Khmer Times
11日、プノンペンを拠点とするZ1データ社と米国のデヴマスターズ社が最先端技術を搭載したデータセンターを共同開発するための覚書を締結した。クメールタイムズが報じた。
Z1データ社は地域不動産市場をAI技術で解析することを専門にしており、デヴマスターズ社はAIソフトウェアの開発からデータ戦略の策定を専門にしている。
(さらに…)
(c)Khmer Times
CEOWORLDマガジンの調査によると、世界的にみてカンボジアは物価の安い国ではない可能性がある。クメールタイムズが報じた。
2020年の世界生活費ランキングでは、カンボジアは132か国中59位であり、チェコやポーランド、中国などの裕福な国々より上位に位置している。
(さらに…)
(c)Khmer Times
フン・セン首相は国際女性デーのイベントにおいて、「女性は国内労働力の中で非常に重要な役目を果たしており、この国の継続的な経済成長の原動力となっている」と述べた。クメールタイムズが報じた。
加えて、「成人女性のうち79%が労働者であり、そのうちの65%が自分のビジネスをもっている。政府はジェンダー差別の撤廃に注力しており、世界経済フォーラムの男女平等ランキングは2016年112位から2020年89位となった」と述べた。
女性の労働力は衣料品や履物の分野において必要不可欠な役目を担っており、衣料産業の労働者のうち90%が女性である。政府が女性の社会進出の促進に注力した結果、女性の政界進出も増加している。
(c)Khmer Times
バングラデシュ政府の調査によると、カンボジアで強制労働をさせられているバングラデシュ人は100人を超えている。クメールタイムズが報じた。
バングラデシュ海外居住者福利厚生・海外雇用省によると、強制労働者は人材紹介会社もしくはダッカやシンガポール、タイなどを拠点とするブローカーによって人身売買され連行されているという。
(さらに…)
(c)Khmer Times
モバイル送金サービス最大手のウイングとマニュライフ生命が女性の社会進出と、デジタル時代におけるリーダーシップについて議論した。クメールタイムズが報じた。
ウイングのCEO、マヌ・ラジャン氏は、「女性の社会進出は男女差別を無くす鍵だ。女性の社会進出は技術革新や起業家の発掘だけでなく、本人とその家族のためにもなる。家にいる女性が副収入を得れば、地域経済への貢献と経済的な独立にもつながるからだ」と述べた。
(さらに…)