カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

カテゴリ「」 で、3990件のニュースがヒットしました。

    • (c)Khmer Times  見習い僧の頭に手を触れ、帽子を被せようとしている2人の外国人観光客の映像と写真に対して、フェイスブック上で批判が噴き出している。クメールタイムズ紙が報じた。  問題のビデオと写真は、28日、アンコールワットにおいて、ツアーガイドと名乗る男性のフェイスブックページに掲載された。  2人の中国人観光客の行為を無実だとするコメントを残した人物や、二人の無礼な行為に対する不作為な投稿者への非難のコメントもあった。  また映像にはアンコールワットで3人の見習い僧と写真を撮っている男性が映っており、男性は制止されているにもかかわらず見習い僧の一人に帽子をかぶせようとし、また他の5枚の写真には、女性が2人の僧侶の肩に腕をかけている様子や、その女性 ... [続きを読む]
    • 観光
        2017年6月1日
      中国人 観光客 観光業 アンコールワット 宗教省 事件
    • (c)Phnom Penh Post  11月の野党解党と9月の野党党首ケム・ソカーの逮捕を受け、米国国務省は、「カンボジアの民主主義を傷つける個人」に対するビザ制限を発動すると発表した。  カンボジア救国党(CNRP)の解党後、米ホワイトハウスは、カンボジア国家選挙委員会への支援資金の削減を発表し、6日の声明によると、ビザ制裁の対象は家族にも適用されるという。  米国国務省の広報官は、「このような制裁は、カンボジア政府における最近の政治的抑圧行為の抑制につながるだろう。カンボジアとの密接かつ永続的な関係を維持しつつ、状況を監視し、必要に応じて追加の措置を講じる」と述べた。  解党されたCNRPの副議長は、「政府高官とその家族は、欧米諸国によく旅行しており、米国の ... [続きを読む]
    • 政治
        2017年12月8日
      ビザ 救国党 ケム・ソカー 米国
    • (c)Khmer Times  カンボジア政府は貧困削減と公共衛生の向上のために、タバコ税の引き上げを主張している。クメールタイムズ紙が報じた。  税の引き上げは今月31日の世界禁煙デーに向けて、東南アジアたばこ規制連合(SEATCA、本部・バンコク)により要求された。  同連合の常任理事の一人は、たばこ税の増税は公衆衛生にとっても共に有益になると発言した。   2006年に設立されたNGO、カンボジア健康運動(the Cambodia Movement for Health:CMH)の事務局長は、「税収入を増やし、タバコに関連した病気を減らすとしてこの引き上げ要求を支援する。政府は、同様の政策を取っている他国から学ぶべきだ」と話した。  CMHのレポートに ... [続きを読む]
    • 法律
        2017年6月1日
      タバコ 医療 税金 健康 公衆衛生 貧困層
    • (c)Khmer Times  12月6日朝、タケオ州にある縫製工場の労働者100人以上が、就業時間中に大量失神を起こした。クメールタイムズ紙が報じた。  地元の警察署長は、「工場で使用されている化学物質から噴出した煙が原因かもしれない。地方自治体や警察、工場関係者が、すぐ近くの保健所に送り、深刻な病気は報告されていない。労働省などが工場を点検し、原因を調べている。工場には3271人の労働者がいて、影響を受けていない人は帰宅が許されているが、いつ工場の稼働が再開するか分からない」と述べた。
    • 労働
        2017年12月8日
      縫製業 医療 労働者 工場 集団失神 健康 製造業 タケオ州
    •  カンボジア最大手のアクレダ銀行がEMVチップを搭載した世界中で使用できる新しいATMカードを発行する。クメールタイムズ紙が報じた。  EMVとは、国際カードブランドであるビザとマスターガードが策定した「ICチップ搭載クレジットカードの統一規格」のこと。  同行は、銀行業界の急速な発展と利用者保護の必要性を考慮し、EMVチップを使用したATMカードに移行することを決定した。新しいEMVチップカードは、全支店で約400台のATMを利用でき、海外のATMでも使用できるという。  既にATMカードを所有している利用者は最寄りの支店に連絡すれば、EMVチップを使用した新しいATMカードと無償で交換することができる。
    • 経済
        2017年5月31日
      アクレダ銀行 イン・チャンニー ATM
    • (c)Khmer Times  中国企業であるハイナン・ディンイー・グリーンアイランド・エコロジカル・アグリカルチャー(Hainan Dingyi Green Island Ecological Agriculture)は、カンボジア産バナナを中国に輸出のため、必要な検疫関係の手続きを進めている。クメールタイムズ紙が報じた。  農林水産省の担当局長によると、同社はクラチェ州において500ヘクタール以上の土地で作付けを開始している。将来的には果物の加工や包装工場の建設を行う予定だとしている。  また、同氏によると、グリーンアイランド社は既に欧州市場に出荷しており、現在は中国へ出荷するための検疫関係の手続きを進めているという。  中国の別の会社は、ラタナキリ州で栽培し ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年12月7日
      農業 農林水産省 クラチェ州 バナナ 果物
    • (c)Khmer Times  観光省はカンボジアで質の高い観光サービスを提供するため、国内22カ所のリゾートをロールモデルリゾートとして認定した。クメールタイムズ紙が報じた。  観光省のタオン・コン大臣は、「清潔な都市、清潔なリゾート、そして良質のサービスを確保する努力が、結果として、国を訪れる人々に温かいおもてなしをもたらすだろうと」述べた。  観光省の担当者によると、ロールモデルに認定されたリゾートは10項目の評価基準よって決定され、プノンペンやシェムリアップ州、プレアシアヌーク州をはじめとする16の州から選ばれたという。同省の記録では、現在国内にはおよそ400のリゾートが登録されている。
    • 観光
        2017年12月7日
      観光省 タオン・コン
    •  地方高官によると、ポーサット州では観光客の誘致として水路開発が計画されており、観光客がポーサット川を巡航できるようになるという。クメールタイムズ紙が報じた。  ポーサット州の副知事は今月24日クメールタイムズ紙に、地方公社や水資源気象省、当事関係者によりプロジェクトの調査が行われていると話した。同氏によると当局はプロジェクトのための資金調達を求めており、同プロジェクトは地方のホテルやレストラン、職人、農家にとって有益となると加えた。  太平洋アジア観光協会(Pacific Asia Travel Association=PATA)のカンボジア支部会長は、「下水や廃棄物が毎日川に流入している問題も対処しなければならない。プノンペンやシェムリアップだけでなく、観光地として地方にも新 ... [続きを読む]
    • 観光
        2017年5月31日
      観光客 観光業 ポーサット州
    • (c)Phnom Penh Post  環境省のフェイスブックページのリリースによると、高級ホテル企業であるソンサー・リゾートは、シェムリアップ州バンテアイスレイ地区の400ヘクタールの土地に300万ドルを投じてリゾート開発すると発表した。プノンペンポスト紙が報じた。  先週土曜日に開発場所を視察したサイ・サムアル環境大臣は、同社のリゾート開発が及ぼす環境への影響について、天然資源の保護の促進に繋がるよう要請した。  カンボジア旅行代理店協会(CATA)会長は、「シェムリアップでの観光業は、アンコールワットにのみ関心がある観光客に強く依存している。観光地の選択肢が増えれば、観光客のより長い滞在が見込める」と語った。
    • 観光
        2017年12月7日
      環境省 シェムリアップ州 サイ・サムアル
    • (c)Phnom Penh Post  フン・セン首相は、地方議会選挙中の6月3日、4日をアルコールの販売と消費の禁止とする指令を出した。プノンペンポスト紙が報じた。  この指令は、飲酒に起因する暴力や脅迫行為を防止し、円滑な選挙プロセスを確実なものにすることを目的としている。  声明によると、「たいていのアルコール消費は、暴力、交通事故、社会問題、犯罪、場合によっては公共秩序の混乱を引き起こす可能性がある」という。  カンボジアに住む外国人も、当局や販売店と協力して選挙日前と選挙当日のアルコールの販売と消費を停止するよう勧告されている。  情報省のキウー・カニャリット大臣は、国家選挙委員会及びその他の機関と協力して、メディアを通じて周知していくという。しか ... [続きを読む]
    • 政治
        2017年5月31日
      アルコール 選挙 情報省 事故 事件 キウー・カニャリット 飲酒 暴力
    • (c)Khmer Times  フン・セン首相は、中国北京で開かれた「中国共産党・世界政党ハイレベル対話」の開幕式で基調講演を行った。クメールタイムズ紙が報じた。  中国共産党が多数の外国政党党首を招き、大規模な会議を開くのは初めて。フン・セン首相を含む約120カ国、200以上の政党党首らが参加し、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問や山口那津男公明党代表らも参加した。  習近平国家主席は、「政党同士が、違いを尊重し学ぶという新たな党間関係のモデルを提案する。また、他国との友好協力関係の拡大を喜ばしく思っており、人類の未来を共有するコミュニティの概念が更に多くの人々の支持を得ている」と述べた。  人類の未来を共有するコミュニティを構築するというコンセプトは ... [続きを読む]
    • 政治
        2017年12月7日
      中国 フン・セン 習近平
    • (c)Khmer Times  プノンペン都は、都が水路を改良する計画を実行する際、ストゥンミーンチェイ運河沿いに住む都の居住者の立ち退きを要求しないことを保証している。クメールタイムズ紙が報じた。  都知事は、ミーンチェイ区の運河沿いに住む8つの集落の住民に対し、住居に法的所有権を与え、違法な退去を防ぐと述べた。住民のために5メートル×8メートルの小区画と、家の前後の両方に1メートルの土地を分け与えるように政府に要請するという。  知事によると、近隣住民が投げ捨てたゴミによって雨季には運河の水が溢れているため、運河の整備は長引いているという。
    • 社会
        2017年5月31日
      ゴミ 洪水 汚染 運河 不法占拠 不法投棄
    • (c)Khmer Times  近隣国からの違法輸入により、今年、カンボジア全土の小規模養豚場の半数以上が倒産したという。クメールタイムズ紙が報じた。  カンボジア家畜飼育者協会(Cambodia Rivestock Raisers Association)によると、昨年は1キログラム当たり1.75ドル~2ドルだった生きた豚の価格は、今年1.5ドルまでに急落。対する輸入豚は1キログラム当たり1.37ドルと安く販売されている。  タイの大手コングロマリット企業のカンボジア支店、CPカンボジアの担当者は、「輸入豚に対抗するため販売価格の引き下げに迫られている。業界の大手企業にも影響を与えている」と述べた。  農林水産省が定めた豚の輸入量を1日あたり1250頭までという ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年12月6日
      農林水産省 ベトナム 畜産業 養豚 密輸
    •  みずほ銀行は19日、プノンペンに出張所を開設した。従来の駐在員事務所からの格上げする形だ。クメールタイムズ紙が報じた。  現地責任者は、「カンボジアでは、個人や中小企業向けの資金調達は可能だが、大企業向けは少ない。国内の投資家や起業家に資金提供をして、そのギャップを埋める」と話した。  みずほ銀行は2月にカンボジア国立銀行(NBC)からライセンスを受けており、NBCのチア・セレイ総局長は以前、「みずほ銀行は、日本のビジネスマンを引き付けるのに重要な役割を果たす。今後数年間、日本の投資家を連れてくるだろう」と話していた。
    • 日系
        2017年5月30日
      商業銀行 チア・セレイ カンボジア国立銀行 みずほ銀行
    • (c)Khmer Times  観光省は、全国のレストランや食堂で、テーブルの下に使用済みのティッシュを捨てるのをやめるように呼びかけるキャンペーンを開始した。クメール・タイムズ紙が報じた。  このキャンペーンは12月初旬から開始され、レストランのオーナー、ツアーオペレーター、一般市民に呼びかけている。観光省は、「清潔で緑豊かなカンボジアを目指すために、ティッシュの代りにテーブルクロスを使ってほしい」と声明を出した。  カンボジア旅行業協会の会長は、「清潔であることは観光業に持続の可能性をもたらす。さらに、食堂やレストランはより衛生的になるだろう」とこの取り組みを称賛した。
    • 社会
        2017年12月6日
      ゴミ 公衆衛生
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジアの縫製業は、欧州連合(EU)への製品供給業者としてライバルのベトナムを凌駕し、インドを追い抜くことは間違いないという。プノンペンポスト紙が報じた。  衣料品分野の世界的な見本市を企画するドイツの企業のメッセ・フランクフルト・フランスのCEOは、「カンボジアは5年間で、中国、バングラデシュ、トルコ、インドに次ぐ第5位のサプライヤーになるため、EUの10番目の衣料品サプライヤーに昇格した。カンボジアのEU向け衣服輸出が2016年に14%増えて38億ユーロ(38億ドル)に達し、業界の成長ペースを考えると、カンボジアが2年以内にインドを追い越す可能性が高い」と付け加えた。  EU貿易総局の2016年の貿易統計によると、ベトナムは ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年5月30日
      縫製業 商業省 貿易 ベトナム EU 輸出 インド 後発開発途上国
    • (c)Khmer Times  2017年1~11月の間、アンコール遺跡群を訪れた外国人観光客のチケット売り上げ額は9565万ドルに達し、前年同期と比べて72%増加した。観光客数の増加とチケット価格の値上げが要因とみられる。  チケット販売を行う国営企業アンコール・エンタープライズによると、今年1~11月の間に訪れた外国人観光客は、昨年同期比12%増の218万人。国別では、中国が最も多く、次いで韓国、米国が続くという。  また、現在のチケット価格は、1日券が37 ドル、3日間パスが62ドル、1週間パスが72 USドル。アンコール遺跡群は、カンボジア北西部のシェムリアップに位置し、1992年に国連教育科学文化機関(UNESCO)の世界遺産に登録されている。
    • 観光
        2017年12月6日
      観光客 アンコールワット
    • (c)Khmer Times  在カンボジアインド大使館は、カンボジアに結核対策のための迅速なプロジェクトと解決策を実施するために5万ドルの助成金を提供した。クメールタイムズ紙が報じた。  今月26日、カンボジア国立結核センター(CENAT)での記者会見で、このプロジェクトは結核対策のためのアプリケーションソフトを使うもので、既に昨年8月から実施していることを発表した。  このプロジェクトを担当する責任者は、タケオ州での試行が成功すれば、インドからの支援が増えるだろうと付け加えた。  同氏はこのプロジェクトで使用するアプリケーションソフトは、結核治療薬の投薬状況を長期間にわたり追跡し、患者がその投与量を摂取しなかった場合に警告を発するという。 このシステムによ ... [続きを読む]
    • 社会
        2017年5月30日
      IT 通信業 医療 医薬 アプリ インド フィンテック