(c)KT カンボジア外務国際協力省は、日本政府がカンボジアに対して新たに250億円の円借款を供与すると発表した。
この支援は、農村部の道路改修事業に236億9200万円、シェムリアップ州での水道拡張事業(第3期)に20億8100万円を上限に貸し付けられる。
これにより、日本はカンボジアの発展と両国の関係強化に貢献すると期待される。
これまでにも日本は道路修復や水道整備に多額の円借款を提供しており、今回の支援はその延長として位置付けられている。
カンボジアと日本、QRコード決済連携を推進──普及と実装に課題も[経済]
プノンペン、ASEANで4番目に生活費が高い都市に──物価高騰と所得格差が深刻化[社会]
カンボジア、GDP比でASEAN最高の送金依存国に—ESCAP報告[社会]
カンボジア職業訓練プログラム、11万人超登録──就職率向上が次の課題に[労働]
カンボジア、中国と11億ドルの運河建設で合意──出資比率は51:49[政治]
カンボジア、未完建設プロジェクトへの税免除を2028年まで延長[経済]