カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2020年10月20日
  • カンボジアニュース

商業省、電子商取引事業者に許可制を導入 カンボジア[経済]


(c)Phnom Penh Post

 商業省は、カンボジアで電子商取引を行う事業者に対し、有効期間が2年または3年の許可制にする。プノンペンポストが報じた。

 パン・ソラサック商業大臣が9日に署名した大臣令によると、電子的手段を用いて商業活動に行う法人や個人は、同省に許可証を申請しなければならない。

 なお、契約対象ではない商品やサービスの広告や、顧客からの入金や支払いを必要としない予約サービスなどは許可の必要がないとされているほか、家族経営や季節商売、自分の作品の販売、個人的な家庭教師、非営利団体によるトレーニング、公共サービスの提供などは免除される。

関連記事
社会
ハラール専門の行政組織を商業省内に設立予定 カンボジア[社会]
(01月26日)
経済
宝石・宝飾品の輸出額、1~8月で20億ドルを超える カンボジア[経済]
(11月13日)
経済
9月末時点で150万台以上の自転車を輸出 カンボジア[経済]
(11月05日)
経済
イージーコム、低コストの電子化データ管理ソリューションを提供 カンボジア[経済]
(09月15日)
経済
カシューナッツの商業化に向けた動き カンボジア[経済]
(09月14日)
経済
ナガコープのIR開発 次はシェムリアップ州とプレアシアヌーク州か カンボジア[経済]
(09月01日)
あわせて読みたい
特集
ウン・コンターパヴィー女性大臣が語る、女性の社会経済的エンパワーメント
特集
パン・ソラサック商業大臣が語る、商業部門の未来と日本への期待
業界
カンボジアは現在、制度化やその徹底に向けての努力が加速しているという状況です [法務・税務・会計] 村上暢昭
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース
ここ1ヶ月で注目度の高いニュース