カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2020年3月17日
  • カンボジアニュース

オンライン取引において、税務登録制度の義務化[経済]

Facebook employee Mohamed Almari works from his laptop decorated in various Facebook stickers at the company's corporate headquarters campus in Menlo Park, California, on October 23, 2019. (Photo by Josh Edelson / AFP)
(c)Khmer Times

 租税総局(GDT)のコン・ヴィヴォル総局長は、フェイスブックを利用した個人取引を含むオンライン取引について、企業と同様に税務登録の義務があると言及した。クメールタイムズが報じた。

 コン総局長は、「オンラインビジネスをしている個人の中には税務登録の義務を果たしていない者がいる可能性がある。全てのビジネスは15日以内に税務登録する必要がある」と述べた。

 電子商取引法は昨年11月に成立し、6カ月間の猶予期間を経た後に施行される。電子商取引法は12章、67カ条で構成されており、電子商取引に関する重要な法律となっている。

 商業省高官は、「完全に電子商取引法が施行されるのは5月頃になるだろう。体制を整えたり、必要書類を準備するのに6カ月は必要となる」と述べた。

関連記事
経済
韓国企業の懸念に対応:カンボジア官民対話第2回会合開催[経済]
(06月26日)
経済
精米余剰65万トン達成、食料安全保障にも自信 カンボジア[経済]
(06月19日)
政治
フン・マネット首相、インフォーマル経済制度化の進捗と今後の戦略を表明[政治]
(06月03日)
経済
カンボジアのeコマース市場、GDP比6.7%──持続可能性に課題も[経済]
(05月07日)
経済
カンボジアの輸出、前年比15.7%増の261億ドルに到達:主要市場は米国[経済]
(01月15日)
経済
カンボジア、2024年の固定資産投資が69億ドルに急増 – 前年比40%増[経済]
(01月13日)
あわせて読みたい
特集
ウン・コンターパヴィー女性大臣が語る、女性の社会経済的エンパワーメント
特集
パン・ソラサック商業大臣が語る、商業部門の未来と日本への期待
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (3/4)
業界
まだ未開発の地域がカンボジアのポテンシャル[金融・保険]トーマス・ポコルニー(2/2)
業界
カンボジアにキャッシュレスな支払いのインフラを建設する[金融・保険]トーマス・ポコルニー(1/2)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース