カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2016年10月20日
  • カンボジアニュース

カンボジア中央銀行、新たなリエル流動性供給手段を実行[経済]

 10月18日、カンボジア中央銀行(NBC)は、証券担保型流動性供給オペレーション(Liquidity-Providing Collateralized Operation=LPCO)として400億リエル(約1000万ドル)を3%の金利で、新たにマイクロファイナンス機関(MFI)や商業銀行に貸し付けると発表した。クメールタイムズ紙が報じた。

 LPCOとは、脱ドル化を志向するNBCにとっての現地通貨リエルの流動性を高める新たな方法だ。金利や供給総額はMFIや銀行などからの入札で決定され、毎月実行されるとしている。

 NBCのチア・セレイ総局長は、「LPCOによりリエル利用が促進されれば、現在の高金利の低減化に繋がる。そこから基準金利の確立も可能だ」と説明した。

 アクレダ銀行のソー・フォナリー副社長は、「LPCOはMFIや他の金融機関にリエル通貨の使用を奨励するものだ」と語ったが、「我々は取引を行うのに十分なリエルを持っている」と今回の入札には参加しなかった。

 また、LOLCマイクロファイナンスのCEOは、「ここ6カ月間は、干ばつの影響で農業従事者が融資を申請しなかったので、十分にリエルがあったが、次回の入札には参加する予定だ」と述べた。

関連記事
経済
カンボジア金融セクター、不良債権急増で収益圧迫[経済]
(03月26日)
経済
カンボジアのクレジット残高、2024年に約590億ドル突破[経済]
(03月18日)
経済
カンボジア国立銀行、電子申請システム「CamDX」導入 – 通貨両替ライセンス手続きが簡素化[経済]
(03月14日)
経済
カンボジア主要銀行の経費比率、5年間停滞 – 利益圧迫の実態[経済]
(03月14日)
経済
カンボジアの外貨準備高が225億ドルに到達、NBC総裁が発表[経済]
(02月11日)
経済
小売ローンの質悪化、支払遅延率が上昇-カンボジア信用情報機関[経済]
(11月07日)
あわせて読みたい
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (1/4)
特集
本音調査アンケート 調査リポート02―マイクロファイナンス
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(3/3)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(2/3)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(1/3)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース