カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2020年2月13日
  • カンボジアニュース

欧州連合、カンボジアとのEBA協定の一部停止を発表[経済]


(c)Khmer Times

 欧州連合(EU)は12日、人権侵害の改善が十分ではなかったとし、カンボジアに対するEBA協定(武器以外の全品目を無関税でEUに輸出できる協定)を部分的に停止すると発表した。発効日は8月12日。クメールタイムズが報じた。

 EUの運営を行う欧州委員会(EC)は、EBA協定が停止されEUの標準関税が再導入される商品として、衣服や履物製品、旅行用品、砂糖を挙げた。

 カンボジアにとってEUは最大の輸出先で、2018年の輸出額全体の45%を占め、うち95%がEUでの輸入時にEBAによる免税の恩恵を受けており、その額は58億ドルに達している。ECによると、今回のEBA協定の部分停止の対象規模は、EUへの年間輸出の約5分の1、約11億ドルに相当するという。

 これを受けて、カンボジア外務国際協力省は、EUの決定は政治的に動機付けられたもので不当であると声明を発表した。

関連記事
経済
関税ショック、カンボジア輸出に打撃 ベトナムとの格差浮き彫りに[経済]
(10日)
経済
ベトナムとカンボジア、貿易協力強化に向け新戦略を協議[経済]
(06月23日)
経済
カンボジアの縫製輸出、22%増の一方で駆け込み需要の反動懸念も[経済]
(06月09日)
経済
カンボジア、QIP輸入品の検査強化 米国向け輸出に照準[経済]
(05月30日)
経済
カンボジア、米関税影響で成長率下方修正 2025年は5.2%に[経済]
(05月26日)
経済
IMF、カンボジアの経常黒字率2.26%と予測──ただし米国関税の影響は未反映[経済]
(04月30日)
あわせて読みたい
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(4/4)
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(3/4)
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(2/4)
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(1/4)
特集
スン・チャントール上級大臣兼公共事業運輸大臣が語る、カンボジアの努力と発展の可能性
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース