カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2020年10月28日
  • カンボジアニュース

IMF、カンボジア経済のドル化が高いままと指摘[経済]

 国際通貨基金(IMF)の報告書によると、10年前の約96%から減少したとはいえ、昨年8月には外貨預金が全預金の94%以上を占めており、カンボジア経済のドル化が高いままだと指摘している。クメールタイムズが報じた。

 民間部門に対する外貨建て債権は債権総額の約99%を占め、2019年の同月の約97%から上昇した。

 ムーディーズのアシスタント・ヴァイス・プレジデント/アナリストのレバカ・タン氏は、「ドル化経済からの脱却ペースは緩やかなものになる可能性が高く、ドルの優位性を減衰させる可能性は低い」と述べている。

 またIMFは、「完全なドル化に近い状況下で金融の深化が継続していることは、外貨預金が引き続き増加する可能性が高いことを示唆しているが、それでもカンボジア当局は依然として母国通貨リエルの利用拡大を促進するための政策を実施することに完全にコミットしている」と述べている。

 ムーディーズは、ドル安が長期化した場合、日本以外のアジアの借り手には恩恵をもたらす可能性が高いが、その影響は限定的だとしている。

 レバカ氏は、「ドル安が長期化した場合、アジアの資産が比較的魅力的になるにつれて、ドル建て債務の債務返済コストが削減され、日本を除くアジアの借り手に恩恵をもたらす可能性が高いが、パンデミックによる財政指標の悪化は、潜在的な利益を相殺する以上のものであり、全体的な影響は限定的だ」と述べている。

関連記事
経済
タイ国境緊張が貿易直撃、カンボジア商工会議所が経済対策を協議[経済]
(01日)
経済
カンボジア、世界銀行と「ビジョン2050」戦略策定で連携強化[経済]
(06月25日)
経済
フン・マネット首相「2025年経済成長率6.3%」―根拠なき楽観に懸念の声も[経済]
(06月16日)
経済
カンボジアの不良債権比率が7.9%に上昇、資産の質に懸念――世界銀行報告[経済]
(06月13日)
経済
世界銀行、カンボジア成長率を4.0%に下方修正[経済]
(06月12日)
統計
カンボジア、1人当たりGDP世界138位──2,870ドルで依然低位[統計]
(05月15日)
あわせて読みたい
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (1/4)
特集
カンボジア経済データ(2017/7/10更新)
業界
アプリケーションの開発に試行錯誤を繰り返した[金融・保険] シン・チャン・モー(1/2)
業界
常に革新的な商品とサービスを提供し続ける [金融・保険] パン・イン・トン
業界
カンボジアの銀行はより強く、より信頼度が高くなる[金融]ソー・フォナリー
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース