カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2016年7月16日
  • カンボジアニュース

カンボジア携帯電話市場、加入契約者数減少の示唆するもの[経済]

news_201607162
(c)Phnom Penh Post

 カンボジア国内における昨年の携帯電話の加入契約者数は、11.5%減少した。携帯電話市場が飽和状態になったことの反動によるものと考えられる。

 カンボジア電気通信規制機関(Telecom Regulator of Cambodia=TRC)の責任者であるイム・ブッタ氏は、「市場の需要はすでに十分満たされておりピークに達した。加入者数の若干の減少には驚いていない」と話す。

 TRCのデータによれば、加入者数は今年初めの2170万人から減少し、今年6月末時点では1920万人となっている。カンボジアの人口は約1500万人であることからすると、多くの人が2つ以上の携帯電話を契約していることになる。

 イム氏は、「この減少は、カンボジアの携帯電話会社6社が、いまやクオリティーとサービスの面で競争する時代になったことを示唆している」と語る。

 プノンペンにある携帯電話ショップのマネージャーは、SIMカードの値下げが如実だと話す。また、利用者は複数社のSIMカードを購入しているものの、主にスマート、メットフォン、セルカードの主要3社に集中しているという。

 このような携帯電話回線数が減少する一方で、TRCによれば、スマートフォンの普及によりインターネット使用率は伸びているという。

関連記事
政治
日本、カンボジア・タイ国境地域に180万ドルの人道支援 現地ではタイ軍侵攻報道も[政治]
(15日)
経済
中国産無印スープ粉末をタイ製と偽装、30トン押収[経済]
(14日)
経済
2025年上半期の企業登録が微増 前年の落ち込みには及ばず[経済]
(05日)
経済
保険契約数が前年比2倍超:カンボジア保険市場が急拡大[経済]
(07月29日)
観光
「カンボジア・中国観光年」に習主席が支持表明──観光連携に弾み[観光]
(04月22日)
経済
カンボジア、DHL貿易成長ランキングで世界8位に躍進[経済]
(03月20日)
あわせて読みたい
特集
本音調査アンケート 調査リポート05―日本人の常識はカンボジア人の非常識
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (1/4)
特集
トップインタビュー スマートアクシアタ CEO トーマスハント No.1
業界
通信インフラ的に、カンボジアはもう後発途上国ではない[通信・IT] トーマス・ハント (3/3)
業界
通信インフラ的に、カンボジアはもう後発途上国ではない[通信・IT] トーマス・ハント (2/3)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース