カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 社会
  • 2019年7月8日
  • カンボジアニュース

建設中の建物内部で労働者が生活することを禁ずる カンボジア[社会]

news_201907081
(c)Khmer Times

 国土整備・都市化・建設省チア・ソパーラー大臣は、建設中の建物内部で労働者が生活することを禁じた。クメールタイムズ紙が報じた。

 6月22日にシアヌービルで発生したビルの崩壊事故により、建物内部で生活していた労働者が多数犠牲になったことを受け、チア大臣は建設会社や労働者代表らとの会談で、「建設会社や請負業者は、労働者の宿泊場所を確保しなければならない。建設中の建物の中に住むことは許可されていない」と述べた。

 また大臣は、建設会社や請負業者に対して、建設基準や職業倫理に関する規制の厳守を促すと共に、「地方自治体は違法な建設プロジェクトを中止させるために必要な措置を取る必要がある」と付け加えた。

関連記事
経済
小規模企業向け融資残高35億ドル突破も信用懸念──建設分野の延滞率21%に[経済]
(05月08日)
経済
カンボジアの鉄鋼輸入が75%増、建設需要回復の兆し[経済]
(04月24日)
観光
「カンボジア・中国観光年」に習主席が支持表明──観光連携に弾み[観光]
(04月22日)
経済
カンボジア、DHL貿易成長ランキングで世界8位に躍進[経済]
(03月20日)
経済
ACARの会計規制、企業に過度な負担か──ACARが会計文化の重要性を強調[経済]
(03月19日)
経済
カンボジア国立銀行、電子申請システム「CamDX」導入 – 通貨両替ライセンス手続きが簡素化[経済]
(03月14日)
あわせて読みたい
特集
チア・ソパーラー大臣が語る、歴史からの再興を遂げたカンボジアの可能性
業界
カンボジアの建設業界、今度はサプライヤー競争の時代[建設・内装]ミース・プロックサー (1/2)
業界
コンドミニアムの建設で最も心身を疲弊させたのは建設以外のことだった[建設・内装]谷俊二 (2/2)
社会の最新ニュースランキング
最新ニュース