カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2016年3月18日
  • カンボジアニュース

韓国の消費者金融業者、カンボジアの銀行を事業承継[経済]

news_20160318
(c)Phnom Penh Post

韓国内最大の消費者金融会社APROファイナンシャルグループ(A&P)の「ラッシュ&キャッシュ(Rush&Cash)」は、先月に売りに出されていたカムコ・スペシャライズド銀行(Camko Specialised Bank)の優先購入者として選定された。

14日、韓国預金保険公社(KDIC)のウェブサイト上で、 「ラッシュ&キャッシュ」を、カムコ・スペシャライズド銀行の事業承継をすることを発表した。この銀行は、2011年に倒産した韓国のプサン相互貯蓄銀行がかつての大株主だった。 売買同意書を5月31日には締結見込だとウェブサイトに記載している。

1260万ドルの資産を有するカムコ・スペシャライズド銀行は、400万ドル以上の不良債権があり、そのほとんどがプノンペン北西部郊外に建設中の「カムコシティ」の住宅ユニットの購入者の資金である。「カムコシティ」は韓国系ディベロッパーのワールド・シティ社が運営している。

関連記事
経済
カンボジアの不良債権比率が7.9%に上昇、資産の質に懸念――世界銀行報告[経済]
(06月13日)
経済
小規模企業向け融資残高35億ドル突破も信用懸念──建設分野の延滞率21%に[経済]
(05月08日)
経済
カンボジアと日本、QRコード決済連携を推進──普及と実装に課題も[経済]
(04月27日)
経済
カンボジア、ブロックチェーン金融に本格始動──民間主導でデジタル化加速[経済]
(04月16日)
経済
個人ローン急拡大でNPL比率上昇──中央銀行が警戒感[経済]
(04月11日)
経済
カンボジア金融セクター、不良債権急増で収益圧迫[経済]
(03月26日)
あわせて読みたい
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (1/4)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(3/3)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(2/3)
特集
急拡大するカンボジアのマイクロファイナンス市場。存在感を増す日系企業の参入と巨額投資、そのマネーが向かう先の実体は?(1/3)
業界
アプリケーションの開発に試行錯誤を繰り返した[金融・保険] シン・チャン・モー(1/2)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース