カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 労働
  • 2018年7月29日
  • カンボジアニュース

退職金の一部支払 改正労働法は未だ施行されず カンボジア[労働]

news_201807291
(c)Khmer Times

 カンボジア縫製業協会(GMAC)は26日、逃亡する雇用主から労働者を保護するための改正労働法の施行を待っている状況だと発表した。クメールタイムズ紙が報じた。

 労働法第89条は、労働者に賃金未払いのまま倒産し逃亡する企業があることを受け、6カ月ごとに労働者に退職金の一部を支払うよう改正された。

 改正案が公布されたにも関わらず、労働職業訓練省は手続きを進めておらず、その実施を妨げている。

 GMACは、「新しく改正された法律がいつ施行され、どのような手続きを実施すべきか、省庁に働きかけている」と述べた。

関連記事
労働
カンボジア経済、スキル不足が成長の足かせに[労働]
(03月17日)
労働
縫製業の主役は女性:カンボジア労働大臣が強調[労働]
(03月04日)
労働
海外就労するカンボジア人労働者138万人、年間総収入50億ドル突破[労働]
(03月03日)
労働
カンボジアF&B業界の人材不足が深刻化――観光業への影響は必至[労働]
(02月02日)
労働
カンボジアで初のセルフキオスク導入:求職者向けサービスが全国展開へ[労働]
(01月24日)
労働
カンボジア労働職業訓練省、繊維産業での労働環境改善へ検査強化を発表[労働]
(01月21日)
あわせて読みたい
特集
カンボジア人を雇用する日本人の苦悩
注目
CDLが労働許可証の取得代行サービスを開始
注目
カンボジア全国技能大会にて、技能五輪金メダリストによる電工デモを初めて実施!
業界
直近の解決方法はこちらが英語を理解すること[人材] ケビン・ブリテン (2/3)
業界
現在のカンボジアの技術職支援には、水平的取り組みが必要[人材] ケビン・ブリテン (1/3)
労働の最新ニュースランキング
最新ニュース