カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

キーワード「」 カテゴリ「経済」 で、1445件のニュースがヒットしました。

    • (c)Phnom Penh Post  アジア太平洋地域の関税は、二国間および多国間貿易協定の結果、過去20年間で減少したが、関税以外の方法によって貿易を制限する非関税障壁が、カンボジアなどアジア諸国の経済成長を引き続き阻害している。プノンペンポスト紙が報じた。  アジア開発銀行(ADB)が発表した報告書によると、関税率はアジア太平洋地域全体で大幅に下がっているが、非関税障壁は依然として重大だという。  ADBの地域経済統合局の主席エコノミストは、「割当制度、禁輸措置、制裁措置などの非関税障壁は、カンボジア、ラオス、ベトナム、タイ、ミャンマー、雲南省を含むグレーターメコン地域(GMS)の長期貿易の成長にとって有害である。カンボジアでは、非関税障壁をより大きな国が使用する ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年9月8日
      貿易
    • (c)Khmer Times  労働職業訓練省の広報官は、フン・セン首相が発表した縫製工向けの無料医療サービスは、1月1日に始まると発表した。クメールタイムズ紙が報じた。  同広報官は、「保健省と経済財政省は、実施に向けた会議を開催するとし、予算は保健省の責任下になる。すべての正規および非正規労働者が全国の州立病院で治療と健康診断を受けられる」と述べた。  イット・ソムヘーン労働大臣によると、カンボジアには、1107の衣服や履物の製造企業があり、74万人以上の労働者が従事しているという。  自由貿易組合(FTU)のチェア・モニー会長は、下級公務員が適切に執行しない可能性を指摘した。
    • 経済
        2017年9月6日
      縫製業 保健省 労働職業訓練省 経済財政省 イット・ソムヘーン 自由貿易組合
    • (c)Phnom Penh Post  世界最大の野菜種子会社のひとつであるイースト・ウェストシード(EWS)は、カンボジア支社を正式に立ち上げ、現地の市場状況をより良くするために王国で物流事業を引き継ぎ、カンボジアでのプレゼンス強化を図る。プノンペンポスト紙が報じた。  EWSカンボジア支社の代表は、「1ヘクタール以下の畑で野菜を生産しているような小規模農家のニーズに応えることに重点を置いており、種子の品種改良により生産量と品質を向上させることができる」と話す。  EWSは2005年に地元の販売代理店を通じてカンボジアに種子を提供し始め、2009年、タイに本社を置く同社は、政府とドイツの国際協力公社(GIZ)と協力し、シェムリアップの農業従事者の生産性を向上させる訓練 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年9月5日
      農業 タイ 農林水産省
    • (c)Phnom Penh Post  中国の建設会社、オリエンタルエンターテインメントは、居住用コンドミニアムや豪華なショッピングモールを取り込む新たな不動産物件とは異なり、観光や文化に焦点を当てて開発を行うという。プノンペンポスト紙が報じた。  オリエンタルエンターテイメントのゼネラルマネージャーShu Wen氏は、そのプロジェクトは同社がプノンペンで初めて行なう投資になると話した。中国に本社を置く同社は、北京などの中国の都市において数多くの劇場やモールのプロジェクトで成功を収めている。  先月、プノンペンで建設が始まったプロジェクトは、トゥールコーク区の金日成通りにある約5000平方メートルの土地に位置する。完成予定の7階建ての多文化ホールは、最大で500人が収容 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年9月4日
      建設業 中国企業 トゥールコーク 都市計画
    • (c)Khmer Times  国土整備・都市化・建設省は、外務国際協力省に登録されていない外国人建築家や技術者に対して、追放等の措置をとる予定だという。クメールタイムズ紙が報じた。  同省長官は、「彼らは専門資格を持つカンボジア人の仕事を奪っている。我々は最近カンボジアで働くすべての建築家やエンジニアに、建築家連盟や法務省への登録を命じた。登録確認のため、工事現場の点検をしており、特に外国企業が命令に違反すると、国外移送なども辞さない。地元の建築家やエンジニアの雇用創出に必要だ」と付け加えた。  カンボジア建築家委員会(BAC)の副会長であり、パンナサストラ大学の建築・都市計画学部のトゥース・サプーン学部長は、「カンボジアの建築家やエンジニアにとってより多くの機会を与 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年9月3日
      国土整備・都市化・建設省 チア・ソパーラー トゥース・サプーン
    • (c)Khmer Times  政府は、国内外で有名な麺料理を作るために、プノンペン・クイティウ(Phnom Penh kuyteav)ブランドを立ち上げる予定だ。クメールタイムズ紙が報じた。  商業省の広報官によると、31日、プノンペンのクイティウをどうやって普及させるかについて情報交換をするため、民間部門との最初の協議が行われた。  同氏は、「ベトナムはフォーを持っており、中国もさまざまな種類の人気の麺料理を持っている。カンボジアには独自の麺料理がないのはおかしなことだ」と話した。  会談に参加したカンボジアホテル協会のディン・ソムテアリアット氏は、プノンペン・クイティウに対する政府の計画を支持し、「プノンペン・クイティウは、すぐにベトナムのフォーやタイのソム ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年9月3日
      商業省 飲食業 レストラン カンボジアホテル協会 アムル・ライス クイティウ
    • (c)Khmer Times カンボジア政府は、今月29日、アジア太平洋地域のデジタル貿易の強化を狙いとした、同地域における国境を越えたペーパーレス貿易に関する枠組み合意に調印した。クメールタイムズ紙が報じた。  商業省の広報官は、合意に批准すれば国際連合のアジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)のメンバーである国々との貿易において、カンボジアは多くの利益を得ると発言。  「ハードコピー無しに諸外国との貿易にデジタル化をもたらし、運営コストの節約、承認と調整にかかる時間の短縮が可能だ」と語った。  UNESCAPによると、条約は各国が協定を批准してから90日後に効力を発するという。  カンボジアは合意を批准する前に、省庁と政府機関にデジタルインフラを整 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年8月31日
      貿易 輸出
    • (c)Khmer Times  カムフォンとカンボジアで大手モバイルキャリアの1つであるセルカード(Cellcard)は、中国製のスマートフォンMeizu Pro 7の予約注文を開始した。クメールタイムズ紙が報じた。  カムフォンのマーケティング担当セールスマネージャーは、「購入者には、セルカードで6ヶ月間無料通話が可能だ。若者は最新の技術を好むため、Meizu Pro-7を輸入することを選んだ」と語った。  Meizu Pro 7はデュアルスクリーン技術を使用され、バックサブデスプレイが特徴。
    • 経済
        2017年8月30日
      中国企業 通信業 スマートフォン セルカード
    • (c)Khmer Times  ローカル企業は“スマート”なテクノロジー使用の強化に向け、インダストリー4.0(日本では第四次産業革命と呼ばれ製造業のデジタル化を目的とする)の使用が促されている。クメールタイムズ紙が報じた。  ドイツ製造企業のボッシュ・レックスロス(Rexroth–Bosch Group)ベトナム支社のゼネラル・マネージャーは、日曜日に行われたイベントで、インダストリー4.0が世界中でいかに使用されているか、カンボジアでどのように実施可能なのか、プレゼンテーションを行った。  同氏は、「インダストリー4.0のコンセプトが製造プロセスに変革をもたらし、消費者への対応力を向上させる可能性がある」と述べ、「カンボジアの産業開発政策2015―2025は、中小企 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年8月30日
      ワールドブリッジ 経済特区 インダストリー4.0
    •  商業省は、ユニリーバカンボジアからの要請を受けたあと、知的財産権を取り巻く環境の改善に取り組むとした。クメールタイムズが報じた。  ユニリーバカンボジアのドイ・コンチャCEOは、「偽物の輸入製品との価格競争に直面している。偽物の製品との闘いは、消費者の健康被害を防ぐうえでも役立つだろう」とした。  パン・ソラサック商業大臣は、輸入製品を管理する省庁の一部門であるカムコントロール(CamControl)に対し、市場でのユニリーバ製品のフォローアップを依頼した。  商業省の広報官は、「ユニリーバのように、国に自社の製品を登録している大手企業は、製品の評判を維持するために省庁に援助を求めている」と語った。  また、パン商業大臣はまた、ユニリーバカンボジアに対し、カムコント ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年8月25日
      商業省 ユニリーバ パン・ソラサック カムコントロール 知的財産権 偽造品
    • (c)Khmer Times  フン・セン首相は、縫製や製靴業の労働者に対し、公共バスの無料化、最低賃金引き上げ、健康保険等の一連のサービスを約束した。クメールタイムズ紙が報じた。  フン・セン首相は、93の工場から労働者や行政職員等の大勢が集まるなかで、今後2年間は労働者に無料の公共バスサービスを提供することを約束した。また、最低賃金は2018年1月から168ドルにベースアップ、健康保険は工場主の義務となり、さらに2019年以降はすべての労働者が年金を受け取ると述べた。加えて、保健省に救急車を備えた保健センターの設置を命じたと発表した。  労働者運動集団連盟(Collective Union of Movement of Workers=CUMW)の代表は、この発表を ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年8月22日
      縫製業 健康保険 労働者 工場 最低賃金 バス
    • (c)Khmer Times  モバイルアプリの「スマートルイ」により水道料金を簡単かつ迅速に支払うことが可能だ。クメールタイムズ紙が報じた。  これまで、水道料金はプノンペン水道公社(PPWSA)の本社や支店窓口で現金により支払われていたが、現在は、銀行のATMやオンラインバンキング、モバイル決済など、多くの選択肢が利用可能になっている。しかし、PPWSAによると、依然として支払いのほとんどは現金で行われており、カンボジアがまだ銀行口座の所有率は低いことが原因とされている。  この課題に取り組むため、大手携帯キャリアのスマートアクシアタはPPWSAと提携。スマートルイモバイルアプリにより、一回の取引において1000リエル($ 0.25)の手数料で水道料金を簡単かつ迅速 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年8月22日
      プノンペン水道公社 スマートアクシアタ アプリ モバイル決済 スマートルイ
    • (c)Phnom Penh Post  中小企業団体は政府当局と会談し、輸入増加の中で政府は国内製品に対し十分な支援をしていないと非難する一方、当局は企業が適切に登録していない限り、ほとんど支援を提供できないと主張した。プノンペンポスト紙が報じた。  カンボジア中小企業協会連合会(FASMEC)のタン・ポア会長は、近隣諸国からの安価な輸入品と不公平な競争が国内成長の可能性を妨げていることを非難し、「国内製品はショッピングモールやホテル、レストランで目にされなくなっている」と述べた。また同氏は、中小企業の輸出目標にはだかる技術的障壁もあるため、海外市場におけるカンボジアの生産者と買い手のコミュニケーションを円滑にすることができるよう関係省庁の連携を要求した。  カンボジア ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年8月20日
      農業 工業手工芸省 中小企業 チョム・プラシット 原産地証明書 衛生植物検疫
    • (c)Phnom Penh Post  国内価格を安定させるため、肉の輸入に対する課税を検討するという。クメールタイムズ紙が報じた。  農林水産省のヴェイン・サコン大臣は、今回の経済財政省、内務省、商業省などの関係省庁で計画されていることは、近隣国から輸入が急増している安価な肉によって国内産の価格が低下しないようにするものだと発言した。  ヴェイン大臣によると、過去6ヶ月間で豚の価格は低下しており、小規模畜産農家は生産量を約60%低下しているものの、カンボジアがASEAN諸国間での自由貿易を推進している手前、輸入を正当に禁止することができないとした。  また、飼料の大部分を近隣諸国からの輸入に頼っている現状を受け、民間企業に対し、官民が連携して飼料コストの削減方法 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年8月17日
      農林水産省 モン・リティグループ 畜産業 輸入 ヴェイン・サコン
    • (c)Phnom Penh Post  オープンシグナル社の調査によると、カンボジアの携帯電話事業者の大手3社のうち、業界3位のセルカードが、業界首位のメットフォンや第2位のスマートアクシアタよりも、サービスの認知度が高くなっているという。プノンペンポスト紙が報じた。  アプリケーションをインストールした電話のデータを収集しているオープンシグナル社は、4月1日から6月30日までの間、カンボジアにおける8414人のスマートフォン使用者からのデータを収集。8000万以上のデータポイントを分析し、3Gと4Gのダウンロード速度、ネットワーク待ち時間、および有用性に基づきカンボジアの携帯電話会社を比較した。  同報告によると、セルカードは4Gのダウンロード速度において最高と評価さ ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年8月16日
      通信業 スマートアクシアタ メットフォン セルカード
    •  カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム(CLMV)、中国からタイへ医療目的で渡航する人々のため、タイ政府はビザの延長計画を発表した。クメールタイムズ紙が報じた。  ビザ延長は、世界基準の医療観光拠点としてのタイの地位を高めるためのもので、タイ政府は先月、CLMV諸国と中国からの医療観光客の滞在期間を30日から90日に延長。この長期滞在は患者1人につき最大4人の同伴者にも適用される。  また、カンボジアとタイは、ACMES(Ayeyawady-Chao Phraya-Mekong Economic Cooperation Strateg)と呼ばれるグループ内で第三国向けに単一のビザを実施することにより、観光を促進する試みである。すべてのACMECSメンバーはASEANの一員であ ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年8月15日
      タイ 医療 病院 ビザ
    • (c)Khmer Times  米国営放送である、ボイス・オブ・アメリカ(VOA)とラジオ・フリー・アジア(自由アジア放送:RFA)は、カンボジア政府の監視の下で運営ライセンスと納税負債を問われている。クメールタイムズ紙が報じた。  経済財政省は、情報省に対し、VOAとRFAはメディアライセンスがないことから両放送局への措置を講じるよう求める文書を提出。また、税務署は、税務および登録義務を果たしたラジオ局およびテレビ局のリストを見直したところ、VOAとRFAは税務上の義務を満たしていなかったという。  これは、先週の閣僚評議会において、フン・セン首相が税金を納めていないメディアを調査するように命じた動きに続くものだ。首相は、批評的なメディアに対する政治的口実として税法を ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年8月14日
      メディア ラジオ 経済財政省 情報省 米国 キウー・カニャリット 放送局
    • (c)Phnom Penh Post  カンボジア政府は、来月のコメ収穫に向けて緊急コメ融資資金に更なる資金投入を行い、融資の総資金額は5千万ドルに増加した。プノンペンポスト紙が報じた。  国営の農村開発銀行(Rural Development Bank:RDB)のCEOであるKao Thach氏は、政府は更なる2300万ドルの追加を公式に承認したとし、新たな融資は資金不足に陥っている精米業者の支援のために使用されると述べた。  国内産業を脅かす2年連続の干ばつとコメ価格の低下を受け民間企業から支援への需要が起こり、政府は昨年9月、2700万ドルの資金を調達。 しかし実際には2700万ドルのうち350万ドルしか利用されず、また先月コメ緊急資金の一部を、トウモロコシ産業 ... [続きを読む]
    • 経済
        2017年8月14日