カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

News & Topics

カテゴリ「」 で、3984件のニュースがヒットしました。

    • (c)Phnom Penh Post  21日、スターアライアンスに加盟しているトルコ航空がカンボジアの航空貨物ビジネスへの参入を表明した。トルコ航空は60トンの荷物を取り扱え、プノンペン-イスタンブール間を毎週土曜日に運行する予定だ。  トルコ航空と提携し、航空貨物を取り扱うGSAワンワールド・アビーション社(GSA-One World Aviation Co Ltd)によると、トルコ航空はプノンペン国際空港から外部の空港へ直接貨物便を送付する4番目の航空会社になるという。同社の責任者は、最初は貨物輸送を中心とし、来年中には旅客便への参入を検討するだろうと言ったという。  トルコ航空は7月には、フライチーム系のKマイルやロシア系のエアブリッジ・カーゴへ参入するとみられ ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年5月26日
      空港 飛行機 飛行場 トルコ トルコ航空 イスタンブール
    • (c)Khmer Times  5月13日、カンボジアで4G VoLTEサービスを提供する電気通信会社シーテルが、日本のフリーテル社のスマートフォンを発売すると発表した。  フリーテル社の増田薫CEOは、「Priori 3(プリオリ3)LTEは最新製品だが、68ドルという競争力のある価格だ。我々は4G VoLTEを有効活用する技術を持っており、素晴らしい4Gネットワークを持つシーテルとの提携で、数年以内に国内ナンバーワンの地位を獲得する」と言い、日本の技術とデザインを手頃な価格で販売し、国内ナンバーワンのブランドを目指すと述べたとクメールタイムズ紙が報じている。  シーテルのヤン・リークン副社長は、「これから両社は密接に協力し、カンボジアの人々に優れた製品とサービスを提 ... [続きを読む]
    • 日系
        2016年5月17日
      通信業 スマートフォン 郵便電気通信省 電気通信業 フリーテル シーテル
    • (c)Phnom Penh Post  太陽光発電システムは初期コストが膨大になるにも関わらず、安定供給が可能なため複数の経済特区で外資系工場などから購入が進んでいる。  4月初めにより安価な電気供給実現のため、建設業を営むカンボジア企業の7NGディベロップメントグループ社(以下:7NG)と太陽光発電メーカーのカムワークス社が共同で1250万ドルをかけ、8メガワットの発電システムをカンダール州のヴィヒアソー経済特区で投入することになった。  プノンペン経済特区(PPSEZ)では、2月にシンガポール系電力会社のクリーンテック・ソーラー・コーポレーション社と契約し、357ヘクタールの広さの敷地内に太陽光発電を7500キロワット時を供給する予定だ。これは、敷地内の建物の半分の ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年4月29日
      ソーラーパネル 太陽光発電 電力
    • (c)Phnom Penh Post  4日、駐韓国のカンボジア大使のスス・ディナ氏が、汚職容疑の事情聴取のためにプノンペンに招集され、汚職防止ユニット(ACU)のイェン・ティン会長は、「大使の逮捕は避けられない」とカンボジアデイリー紙に語った。  3月には6名のACU職員が捜査のために韓国へ渡り、韓国・カンボジア両国の従業員の報告やfacebookユーザーを含む複数のソースからの証言を受け、スス大使に聴取した。イェン会長は、「我々は既に十分な証拠を得ており、目撃者の証言もある。facebookにアップされた苦情やその他の情報も掴んでいる」と語っている。  イェン会長は情報漏えいを防ぐため、詳細は明らかにしていないが、スス大使は間違いなく汚職に関与していると言う。なお、 ... [続きを読む]
    • 社会
        2016年4月7日
      ACU 汚職 韓国 汚職防止ユニット スス大使
    •  フン・セン首相は7月31日のステミンチェイ高架道路の使用開始式典に参加し演説をおこなった際、公共バスサービスについて「カンボジア政府は赤字になっても公共バスサービスを止めることは無い」と述べ、国民に対して公共バスのサービスを積極的に利用するように求めるとともに、公共バスサービスを継続していくためのプノンペン都庁の役割について説明した。  フン・セン首相は「カンボジア政府は赤字になっても公共バスサービスを止めること無く継続していく。公共バスサービスが赤字になるのは当然だ が、私たち政府はこのサービスを継続する。公共バスの継続のため今後プノンペン都庁は公共バス局を設立しなければならない。そして、学生や僧侶、身体障害者は無料で公共バスサービスを利用できるようにする」と説明した。 ... [続きを読む]
    • 政治
        2014年8月2日
      JICA 交通 路線バス フンセン首相 首相 ステミンチェイ 高架道路
    •  JICAは日本の徳島商業高校とカンボジア日本友好学園が共同で行っている商品開発プロジェクトに対して50万ドルの支援をおこなった。  支援を受けている徳島商業高校の鈴鹿教諭はプロジェクトについて「商品開発プロジェクトはJICAから50万ドルの支援を受けています。このプロジェクトの目的はカンボジアの商業技術開発とカンボジアと日本の友好関係を更に力強いものにすることです」と説明した。  徳島商業高校の学生とカンボジア日本友好学園の学生15名は、7月20日にプノンペンのイオンモールにてプロジェクトのマーケティング調査を おこない、生徒が開発した食品を実際にイオンモールの客に試食させ、客の反応を確かめた。 本記事は転載の許諾を得て掲載しております。
    • 日系
        2014年7月23日
      JICA 徳島商業高校 カンボジア日本友好学園
    •  7月15日の早朝、自由広場にておこなわれた広場解放のための抗議集会で集会参加者と治安部隊が衝突し37人の治安部隊員が負傷した。  これまでの自由広場の解放を求める抗議集会は救国党が主導しておこなってきたものであり、今回の抗議集会も救国党国民議会議員であるムー・ソホー議員が指導したものであった。抗議集会には多くの救国党議員と救国党支持者が参加したが、参加者の一部が治安部隊と衝突し暴動化した。衝突自体は警戒にあたっていた警察部隊が催涙弾などを使用し沈静化を計ったため長引くことはなかったが、多くの負傷者が発生する事態となった。  この衝突を受けて警察は、救国党議員5人の身柄を拘束した。  プノンペン都のロン・ディモン報道官は負傷した治安部隊員について「暴力的な抗議集会に ... [続きを読む]
    • 政治
        2014年7月17日
      汚職 救国党 カルメット病院 自由広場 国民議会 ムー・ソホー ロン・ディモン
    •  6月28日、CJCCにて日系企業の就職説明会がおこなわれ主に日本語を勉強する学生や求職者が訪れた。  求人をおこなった日系企業は求職者の反応について、「会社概要を説明した後多くの求職者が興味を持って私たちのブースに集まって話を聞いてくれました。会社に務めるために履歴書を提出する者も多くいました」と説明した。  仕事を求めて参加した王立プノンペン大学のチュン・チュイさんは、「私は仕事を探しているのでこのようなイベントはとてもよいイベントです。ここに来れば様々な企業の情報を得ることも出来ますし、実際に日系企業で働いている人に色々と質もすることも出来ます」と感想を語った。 (写真:CAM PHOTO AGENCY/石川正頼) 本記事は転載の許諾を得て掲載しておりま ... [続きを読む]
    • 日系
        2014年7月3日
      cjcc 王立プノンペン大学 日系 就職説明会
    • (c)Khmer Times  9月上旬にプノンペンで行われたスン・チャントール公共事業交通大臣とタイの運輸大臣との会合で、プノンペン、バンコク、ホーチミンの3都市を結ぶ高級バスサービスの提案がなされた。  同省の広報官は、「大臣はこの提案に乗り気で、関係者にプロジェクトの調整を指示した。これは1つのバスで3カ国をつなぐ素晴らしいプロジェクトだ。しかしプロジェクト開始前に、法的手続きと2国間とのさらなる協議が必要であり、どのようなプラットフォームになるかを確認しなければならない」と述べた。  現在、カンボジアはベトナムとタイとの二国間輸送契約を結んでおり、プノンペンからホーチミン、プノンペンからバンコクまで高い頻度でバスを運行している。
    • 経済
        2017年9月15日
      旅客業 公共事業運輸省 バス スン・チャントール
    •  11月21日、求人サイトのエバージョブズ・カンボジアが発表した報告書によると、2015年からのマーケティング業務の求人数の急成長に伴い、キャリア形成のうえで求職者の関心を集めているという。  同社独自のデータによると、2015年半ば以降、3000以上のマーケティング業務の求人がウェブサイトに掲載されており、2015年第4四半期から今年半ばまでの成長率は約30%を記録した。同社ビジネス開発部門の責任者は、「国内のマーケティング業務に興味を持つ求職者数が増加している」と述べている。  報告書は、マーケティング業務に必要なスキルについて、文書作成能力、分析的知識と創造性を含むコアマーケティングのスキルが約53%、一方営業力および企画力は、それぞれ37%と26%だと示し、また、急速に発 ... [続きを読む]
    • 労働
        2016年11月23日
      人材 人材会社 求職者 オンラインメディア 求人サイト エバージョブ 求人者
    • (c)Phnom Penh Post  世界銀行が25日に発表した「2017年ビジネス環境ランキング」によれば、カンボジアは190か国中131位で、昨年より4つ順位を落とす結果となった。プノンペンポストが報じた。  専門家によれば、順位下落の要因は、カンボジアが先進経済の改善ペースに追いついていないことだという。  同報告書のデータによれば、カンボジアでビジネスを始めるのはいまだ難しい段階にあり、例えばビジネスを始めるまでにかかる日数は昨年から12日増加して99日となった。地域では最下位だ。  報告書の執筆者は、近頃カンボジア省庁で適用されている電子登録システムについて、「電子登録システムは現在のところ、企業の登録手続きをいっそうやりにくくしており、今年のランキン ... [続きを読む]
    • 統計
        2016年10月28日
      世界銀行 ビジネス環境 建設許可 電子登録システム
    • (c)Khmer Times  「安全保障に関する対話と協力による、新しい国際関係の構築」をテーマに、第7回香山フォーラムが北京で開催されている。  アジア太平洋地域の安全協力と国防に関して、400人余りの各国の軍指導者や政府高官、専門家、国際機関の代表が参加する。  カンボジア国防省のティア・バニュ大臣は、フォーラムの前に中国の重要軍関係人物と会談し、中国によるカンボジア軍支援について話し合う予定だと語った。  ティア大臣は、「中国はカンボジア軍の能力や技術を向上の支援をしていくだろう。また、合意が可能になれば、国の防衛機能を向上させるために中国がカンボジア で軍事設備を設置する予定だ」と述べた。
    • 政治
        2016年10月13日
      国防省 中国 ティア・バニュ
    • (c)Khmer Times  欧州や米国の市場でオーガニック米の需要が高まる中、カンボジア国内の精米業者や輸出業者らが相次いで、プレミアムな米を提供しようという契約栽培を始めている。  アムルライスカンボジアのCEOであるスン・サラン氏は、国内の大手精米業者・輸出業者らはすでに2013年頃から欧州や米国に向けてオーガニック米を輸出していると話す。  スン氏によれば、アムルライスカンボジアはグループ全体で18の提携契約でオーガニックの白米5000トンとジャスミンライス4000トンを生産予定だという。同氏は、「品質にもよるが、市場価格よりは20~25%ほど上乗せされた価格になるだろう」と話している。  オーガニック米1キロ当たりの平均価格は1651リエルで、オーガニ ... [続きを読む]
    • 経済
        2016年7月18日
      農業 農林水産省 コメ
    • (c)Cambodia Daiky  豪雨のなか道路が突然陥没し、路上駐車していた自動車3台が穴に落下した今週水曜日の事件で、政府は木曜日、隣接する高級コンドミニアム「オリンピアシティ」建設現場に原因があると結論付けた。  「オリンピアシティ」はカナディア財閥系の最大手建設会社、オーバーシーズ・カンボジア・インベストメント・コーポレーション(OCIC)が手がけている。  副区長はかねてより原因について、「洪水により下水管が浸食されたせい」と語っていたが、自治体レベルの専門家チームはOCICに責任があるとの結論を出し、「建設会社は土壌を掘り起こした後、鉄製の支柱で地すべり防止対策をしたが、先日の豪雨では機能しなかった。路肩から雨水は駐車スペース用の穴へ染み出し、結果として ... [続きを読む]
    • 社会
        2016年6月12日
      建設業 コンドミニアム 事故 コウン・スレン