カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2019年12月26日
  • カンボジアニュース

カンボジアでモバイルインターネットユーザーが増加[経済]

news_201912261
(c)Khmer Times

 カンボジア電気通信規制機関(TRC)の最新の報告書によれば、今年1月から10月までの間で、モバイルインターネットユーザーの数は330万人に増加し、利用登録されたSIMカードも254万枚以上となった。クメールタイムズが報じた。

 これにより2019年10月時点での累積数は、利用登録されたSIMカードが2200万枚、モバイルインターネットユーザーは1675万人、固定インターネットは加入者が6万1817件、ユーザー数が21万5165件に達した。一方、固定電話のユーザー数は2万8742件減少して、5万9415件となった。

 TRCによると、カンボジアには現在、モバイルサービスプロバイダー6社、モバイルインターネットサービスプロバイダー7社、固定電話プロバイダー7社、固定インターネットプロバイダー34社ある。

 TRCの広報官は、「ソーシャルメディアの人気の高まりにより、モバイルインターネットと固定インターネットの両方の需要が高まっている」と述べ、こうした傾向は第4次産業革命に向けた政府の方針に沿った動きであるとした。
 
 フェイスブックのカンボジア人のアカウント数は2018年6月現在で、880万人に達している。

 同氏は、「国民は商取引などオンラインによるサービスの利用を好む。また、ユーザーの信頼を高めるため、電子商取引法や消費者保護法が承認された」と付け加えた。

関連記事
経済
キリロムグローバルフォーラム2022が開催 147名の登壇者が7日間に渡り活発な議論を繰り広げる[経済]
(05月31日)
経済
日本はカンボジアの商法制度の整備に大きな機会がある=ソック上級顧問[経済]
(08月25日)
経済
2月20日市中感染拡大事件でレストランチェーンに多大な犠牲 カンボジア[経済]
(03月16日)
経済
最大手のアクレダ銀行、昨年は多額の利益を計上 カンボジア[経済]
(02月12日)
経済
工業科学技術革新省、新しい品質製品のロゴを発表 カンボジア[経済]
(02月11日)
経済
シェムリアップの企業、外国人観光客依存の収益構造見直し カンボジア[経済]
(02月02日)
あわせて読みたい
特集
本音調査アンケート 調査リポート05―日本人の常識はカンボジア人の非常識
特集
隠れた“フィンテック先進国”カンボジア ~スマホ・携帯による送金額は国内総生産の半額規模にまで到達、急速に普及する金融×IT先端サービスの行く先は?~ (1/4)
特集
カンボジア人の声 MEIHO ENGINEERING Inc. チューン・チャナ
特集
トップインタビュー スマートアクシアタ CEO トーマスハント No.1
業界
破壊的イノベーションが起きている[通信・IT] ポール・ブランシュ・ホルゲン閣下(1/2)
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース
ここ1ヶ月で注目度の高いニュース