カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 経済
  • 2016年7月28日
  • カンボジアニュース

カンボジア農林水産省、高付加価値野菜の開発にニュージーランドの技術的サポートを受ける[経済]

news_201607283
(c)Phnom Penh Post

 カンボジアは、付加価値の高い野菜を開発するため、ニュージーランドにある工場と食品研究所から技術的なサポートを受けている。

 カンボジア農林水産省の上級大臣によると、「研究機関は、カンボジアの小規模農家と連携し、ニュージーランド政府から700万ドルの助成金を授与された」と言い、同省の国際協力部門の担当者は、このプロジェクトの目的について、「商業園芸を開発し、小規模農家の収入を増加させること。また農薬使用による健康面と安全面での教育だ」と述べ、同省は近隣諸国からの輸入を削減し、輸出用作物の多様化に役立つと歓迎している。

 国家最高経済評議会メイ・カリヤン上級顧問によると、農地の拡大と展開のため、カンボジア政府は既に国家予算から600万ドル割り当て、近隣諸国からの依存度の低減を図るという。

 政策研究レポート「食糧生産増加計画(2016 – 2018)」によると、1日に200~400トンの野菜が近隣諸国から輸入されており、祝賀シーズンには1日500トンにも上る。同計画によると、2018年までに1日の輸入量を半分の200トンに抑え、1日200トン、年間7万トンの現地生産を目指している。

関連記事
経済
精米余剰65万トン達成、食料安全保障にも自信 カンボジア[経済]
(06月19日)
経済
カンボジア米の小売価格、世界一のコメでさえ430円以下[経済]
(06月05日)
経済
コンポントム州で昆虫養殖が注目 住民の収入源に[経済]
(05月23日)
統計
カンボジア農業、他産業へシフト加速し農業世帯28万戸減 2023年センサスで判明[統計]
(05月20日)
経済
カンボジア政府、主要産業の保護へ包括的経済対策を検討[経済]
(04月09日)
経済
IFAD、カンボジア農村支援を本格強化 常設事務所を開設[経済]
(04月02日)
あわせて読みたい
特集
カンボジアフードビジネス 価値創造 Vol.3
特集
カンボジア人の声 ジャパンファームプロダクツ フン・トラー
業界
プノンペン中心部は飲食業界全体が拡大[観光・飲食]今出川美紀
業界
日本食マーケットの更なる拡大が期待される[観光・飲食] 塩入伸雄
業界
日本直送の鮮魚が人気です[観光・飲食] 塩入伸雄
経済の最新ニュースランキング
最新ニュース