カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 日系
  • 2017年2月3日
  • カンボジアニュース

JICA カンボジアの物流支援 引き続き[日系]

 日本国際協力機構(JICA)は、運輸コストの削減と、物流インフラの強化のため、政府とのパートナーシップを引き続き支援する。クメールタイムズ紙が報じた。

 これは、JICA専門家の久米秀俊氏がスン・チャントール公共事業運輸大臣に表敬訪問をした際に交わされたという。

 この会合の目的は、6月末までの国家物流評議会(National Logistics Council)の設立について議論することで、JICAの継続的な支援と世界銀行の協力により、評議会の任期を確定するためだという。

 スン大臣は、これまで関連省庁に物流コストの削減方法を模索するよう呼びかけ、「外国人投資家の誘致と、農産物の輸出がさらに必要だ。しかし、物流のコストが高ければ困難であり、非公式経費削減のため物流プロセスをオンラインでアップグレードすれば、説明責任と効率性が向上する」と述べた。

 国家最高経済評議会メイ・カリヤン上級顧問は、「コスト削減には、物流ネットワークを改善する必要があり、効率向上には質の高い物流需要が必要である。物流の弱さは、カンボジアの貿易成長を長く妨げてきた」と述べ、物流の改善は経済成長を促すと話した。

関連記事
経済
韓国企業の懸念に対応:カンボジア官民対話第2回会合開催[経済]
(06月26日)
経済
ベトナムとカンボジア、貿易協力強化に向け新戦略を協議[経済]
(06月23日)
経済
フナン・テチョー運河、カンボジア経済の成長エンジンに[経済]
(06月06日)
経済
カンボジア、QIP輸入品の検査強化 米国向け輸出に照準[経済]
(05月30日)
経済
カンボジア、米関税影響で成長率下方修正 2025年は5.2%に[経済]
(05月26日)
経済
IMF、カンボジアの経常黒字率2.26%と予測──ただし米国関税の影響は未反映[経済]
(04月30日)
あわせて読みたい
特集
カンボジアの現地パートナーと出会うならCJBI Vol.2
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(4/4)
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(3/4)
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(2/4)
特集
陸路国境ポイペト、 混沌からの脱却なるか~カジノと国境交易で栄えたカンボジアの”陸のカオス”が、 日系企業が主導する「タイ+1」の新たな製造拠点に?変貌の過渡期にある国境の街の今~(1/4)
日系の最新ニュースランキング
最新ニュース