カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 労働
  • 2019年10月2日
  • カンボジアニュース

警察官がストライキやデモに対処するために訓練 カンボジア[労働]

news_201910022
(c)Khmer Times

 100人以上の警察官が、ストライキやデモに対処するための訓練を受けている。クメールタイムズ紙が報じた。

 労働職業訓練省と関係当局は昨日、ストライキやデモなど労働者の権利に関する知識を学ぶため、カンダール州にある警察学校で2日間の訓練を開始した。

 同省のソン・チャムナン次官は、「ストライキとデモを行う権利は憲法によって守られており、 非暴力的な環境で確実に行使されなければならない。ほとんどのストライキは、事業所内において労働者と雇用者間で労働争議が解決しない場合に発生している。ストライキが暴力的になれば、当局が介入する必要がある」などと述べた。

 同省には今年1月から8月にかけて、5117組合の労働組合が登録されている。

news_201910023
(c)Khmer Times

関連記事
労働
カンボジアと豪州、職業訓練協力を拡大へ 若者の雇用機会を重視[労働]
(05月21日)
労働
カンボジア、全国の中高に職業指導員3000人配置へ──進路支援を早期化[労働]
(04月29日)
労働
カンボジア経済、スキル不足が成長の足かせに[労働]
(03月17日)
労働
縫製業の主役は女性:カンボジア労働大臣が強調[労働]
(03月04日)
労働
海外就労するカンボジア人労働者138万人、年間総収入50億ドル突破[労働]
(03月03日)
労働
カンボジアで初のセルフキオスク導入:求職者向けサービスが全国展開へ[労働]
(01月24日)
あわせて読みたい
注目
CDLが労働許可証の取得代行サービスを開始
注目
カンボジア全国技能大会にて、技能五輪金メダリストによる電工デモを初めて実施!
業界
生産性を高める時期、日系企業は今こそ投資を[人材]ホン・チユン (2/2)
業界
日本の投資家はカンボジアの未来や労働状況を見極めるべき[人材]コイッ・ソミエン
労働の最新ニュースランキング
最新ニュース