カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 労働
  • 2017年8月26日
  • カンボジアニュース

フン・セン首相 工場労働者に対し産休中の給与引き上げを約束[労働]

news_201708262
(c)Khmer Times

 23日、フンセン首相は労働者たちと面会し、産休中の給与を引き上げるとした。クメールタイムズ紙が報じた。

 首相は、PPSEZ内の数千人もの労働者との会合において、女性労働者は産休中の3カ月間において最低賃金の120%を受け取ることができると述べた。これまで、労働法により1年間継続して勤務を行った女性労働者には出産休暇中の3ヶ月間は、賃金総額の50%の手当を受けることができるとされている。

 また、首相は、雇用者に対し、妊娠中に定期的な健康診断を受けるための施設の開設も求めたと付け加えた。これまでに首相は、公共バスの無料化、最低賃金引上げ、健康保険等の一連のサービスの提供をすでに約束している。

 労働者運動集団連盟(Collective Union of Movement of Workers=CUMW)の代表はこの発表を支持したうえで、産休中に支払われる賃金に関しては、「雇用者が50%を支払い、残りの70%は政府の国家社会保障基金から捻出する」と説明した。

関連記事
労働
韓国にカンボジア人労働者の受け入れ枠拡大を要請 国民議会議長が大使と会談[労働]
(07月22日)
経済
カンボジア縫製工場の15%、注文枯渇で操業危機 米関税の影響顕在化[経済]
(07月16日)
経済
関税ショック、カンボジア輸出に打撃 ベトナムとの格差浮き彫りに[経済]
(07月10日)
経済
カンボジアの縫製輸出、22%増の一方で駆け込み需要の反動懸念も[経済]
(06月09日)
政治
フン・マネット首相、インフォーマル経済制度化の進捗と今後の戦略を表明[政治]
(06月03日)
社会
カンボジア、GDP比でASEAN最高の送金依存国に—ESCAP報告[社会]
(05月02日)
あわせて読みたい
特集
カンボジア人の声 JC Agricultural Cooperatives Co.,Ltd ジェネラルオペレーションオフィサー ノウン・クンティー
特集
カンボジア人の声 AIA生命保険 ファイナンシャルプランナー チェア・チャンメトレイ
特集
カンボジア人の声 協和製函 ホート・アムセイン
特集
カンボジア経済データ(2017/7/10更新)
特集
カンボジア人を雇用する日本人の苦悩
労働の最新ニュースランキング
最新ニュース