カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 日系
  • 2018年5月1日
  • カンボジアニュース

カンボジアの米クラッカーメーカー 亀田製菓と合弁会社設立へ[日系]

news_201804311
(c)Phnom Penh Post

 カンボジアの米クラッカーメーカー、リリ(Ly Ly)フードインダストリーは、日本の亀田製菓株式会社と提携し、1610万ドルで合弁クラッカーを会社を設立した。プノンペンポスト紙が報じた。

 内訳は、リリが150万ドル、同社CEOのケオ・マム氏が640万ドルを出資し49%、残りの51%は亀田製菓がシェアを獲得する。

 同社のマネージングダイレクターのエン・モン氏によると、「すでに、カンボジア開発評議会商業省に文書を提出しており、5月の覚書締結の後、新会社リリ・カメダの設立を予定している。第1次製品の生産は、来年初めの予定だ。我々は10カ国に製品を輸出しているが、依然として限られており、生産および輸出の更なる拡大は、カンボジアの食品業界にとって、良い評判をもたらすだろう」と述べた。

 リリは現在、毎月4~6個の40フィートコンテナを輸出し、6万~9万ドルの収益を上げている。合弁事業で、その容量を月に30コンテナまで増やす予定だ。

 商業省の広報官は、「同社は、カンボジア製の原料を使用し、製品に付加価値をもたらす。原料輸出だけでなく、完成品の生産を促進する政府の方針だ」と合弁事業を歓迎した。

関連記事
経済
2025年上半期の企業登録が微増 前年の落ち込みには及ばず[経済]
(05日)
経済
米国、カンボジア製品の関税を19%に引き下げ 政府「画期的な前進」[経済]
(01日)
経済
カンボジア、RCEPとの貿易197億ドルに拡大 前年比16.5%増[経済]
(07月17日)
経済
韓国企業の懸念に対応:カンボジア官民対話第2回会合開催[経済]
(06月26日)
経済
精米余剰65万トン達成、食料安全保障にも自信 カンボジア[経済]
(06月19日)
政治
フン・マネット首相、インフォーマル経済制度化の進捗と今後の戦略を表明[政治]
(06月03日)
あわせて読みたい
特集
ウン・コンターパヴィー女性大臣が語る、女性の社会経済的エンパワーメント
特集
パン・ソラサック商業大臣が語る、商業部門の未来と日本への期待
特集
カンボジア経済データ(2017/7/10更新)
業界
カンボジアは現在、制度化やその徹底に向けての努力が加速しているという状況です [法務・税務・会計] 村上暢昭
日系の最新ニュースランキング
最新ニュース