カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版

  • 日系
  • 2016年12月11日
  • カンボジアニュース

カンボジア最大の日系企業 ミネベア 第3工場をオープン[日系]

news_201612112
(c)Khmer Times

 カンボジアで最大の日系企業ミネベアは、12月8日、プノンペン経済特区に3軒目の製造工場を開設した。また、同日、同社はカンボジアに進出して5周年を迎えた。クメールタイムズ紙が報じた。

 ミネベアの代表取締役、貝沼由久氏は、「国内での拡大は政府による支援のおかげだ。主な市場は高品質の製品を求める中国・日本・米国・欧州で、カンボジアで製造される商品は輸出用だ」と述べた。ミネベア製の主な製品は、マイクロアクチュエータ、ブラシ付DCモーターとパワーブラシレスモーターである。

 同社のスーパーバイザーは、「日本の親会社は第3工場に5000万ドルを投資し、3工場全てで約2万人の雇用を創出する。カンボジアから中国と欧州への輸出額は、月額3500~ 4000万ドルに上る」と話す。

 日本貿易振興機構(JETRO)の岸有里子氏は、「ミネベアは、カンボジアの経済成長に大きく貢献している。プレス機械を導入すれば、近い将来、付加価値の高い製品がカンボジアでも製造できるだろう。そうなれば、より多くの日本人投資家が次の投資先としてカンボジアを検討する」と話している。

 オープニングセレモニーでフン・セン首相は、「2011年、ミネベアはカンボジアに2300万ドルを投資し、現在ではその額は2億5000万ドルに上る。これはミネベア・政府間の信頼の高さを示しており、ミネベアはカンボジアに良い成長をもたらした」と述べた。

 また、国家最高経済評議会メイ・カリヤン上級顧問は、こうしたミネベアの投資を歓迎し、「日本からの新しい投資誘致のため、既にカンボジアで営業している日本企業に向けた支援を、国が行う必要がある。政府は早急に物流インフラの改善をするべきだ」と話した。

関連記事
経済
カンボジア経済、トランプ関税の影響不可避か – BMI分析[経済]
(03月10日)
経済
トランプ米大統領就任でカンボジアが得る新たな製造業のチャンス[経済]
(01月22日)
労働
カンボジア労働職業訓練省、繊維産業での労働環境改善へ検査強化を発表[労働]
(01月21日)
経済
中国、引き続きカンボジア最大の投資国—2024年は全体の49.8%を占有[経済]
(01月16日)
経済
カンボジアのGFT輸出額、2024年に過去最高の137億ドル突破[経済]
(01月14日)
経済
シアヌークビルに新経済特区誕生:ISI Special Economic Zoneが本格始動[経済]
(01月13日)
あわせて読みたい
特集
ウン・コンターパヴィー女性大臣が語る、女性の社会経済的エンパワーメント
特集
カンボジアの現地パートナーと出会うならCJBI Vol.2
特集
パン・ソラサック商業大臣が語る、商業部門の未来と日本への期待
特集
カンボジア人の声 協和製函 ホート・アムセイン
業界
カンボジア人の多くは、まだ不動産購入出来る段階に入っていない[不動産]モーガン・リー
日系の最新ニュースランキング
最新ニュース