カンボジアに進出する日系企業のための
B2Bガイドブック WEB版
お問い合わせ
個人情報の取り扱い
GUIDE
進出ガイド
法務・会計
金融・保険
不動産
IT・通信
人材・コンサル
マーケ・メディア
医療・医薬
公共・団体
飲食・観光
INTERVIEW
インタビュー
スペシャルインタビュー
カンボジア人の声
業界別インタビュー
法務・税務・会計
金融・保険
不動産
建築・内装
IT・通信
人材・コンサル
教育・学習支援
マーケ・メディア
運輸・物流
医療・医薬
公共・団体
製造
飲食・観光
ARTICLES
記事
カンボジア観光投資についての可能性 ~観光統計、ニュースから考察するカンボジア観...
カンボジア観光投資についての可能性 ~観光統計、ニュースから考察するカンボジア観光産業への投資~(1/2)
カンボジアの若き虎 TREND INTERVIEW Vol.2
ウン・コンターパヴィー女性大臣が語る、女性の社会経済的エンパワーメント
トップインタビュー イエローツリー・インテリア バーニー・ダーキン(1/3)
カンボジア人の声 JC Agricultural Cooperatives Co.,Ltd ジェネラルオペレーションオフィサー ノウン・クンティー
NEWS
ニュース
DIRECTORY
連絡先一覧
CURRENT ISSUE
最新号
News & Topics
指定なし
未分類
イベント情報
コラム
スポーツ
観光
法律
政治
統計
生活
三面
社会
日系
経済
労働
カテゴリ「
」 で、
4048件
のニュースがヒットしました。
エイズ、結核、マラリア対策へ米国NPO団体が8300万ドルの寄付[社会]
(c)Khmer Times カンボジア国立エイズ対策機構(NAA)は12日、NPO団体・ジュネーヴ財団(本部・アメリア合衆国)が今後3年間、エイズ、結核、マラリアへの対策としてカンボジアに8300万ドルを寄付すると発表した。クメールタイムズ紙が報じた。 NAAのイエン・モリー理事長は、「ジュネーヴ財団からの寄付は、カンボジアがこれらの疾病と戦うために、素晴らしい貢献だ」と述べた。この基金提供は2018年から2020年まで行なわれる予定で、NAAは関係閣僚と話し合い、資金を最大限活用する方法について話し合うという。 今年7月、国連合同エイズ計画(UNAIDS)は、カンボジアがアジア太平洋地域のすべての国々に先立ち、HIV治療の対象国となっていることを報告した。カン ...
[続きを読む]
社会
2017年10月16日
医療
病院
米国
エイズ
マラリア
気候変動によりバッタンバン州で59人が中毒に[社会]
今週火曜日、バッタンバン州にある村で大人17人と子供42人が汚水を飲んだとして、中毒の疑いで入院した。警察当局が発言した。カンボジアデイリー紙が報じている。 59人の患者は全員バッタンバン州の村にいたが、嘔吐や腹痛に見舞われたと地方の警察長は説明。暑い天気のなか、生水を飲んだという。 その地域は数日前から激しい降雨に見舞われ、クメール正月にかけて低い気温と降雨の急上昇していた。
社会
2017年4月20日
医療
病院
事故
病気
事件
米国大統領選挙後、カンボジアの自国通貨はリエル高[経済]
(c)Phnom Penh Post 米国大統領選挙前夜の11月7日、為替レートは1ドル4082リエルであった。11日時点ではリエルに対してドルが2.2%値下がりで1ドル3992リエルであった。プノンペンポスト紙が報じた。 アクレダ銀行のイン・チャンニーCEOは、「この結果は、米国大統領選挙の結果と関連していると思うが、カンボジアのリエルは安定している。リエルはドルよりも安全な投資だと思うし、それは国内金融機関の姿勢にも反映されている」と述べた。 ある経済専門家は、「十分なデータがないため確かなことは言えないが、リエルの値上がりは外部要因と内部要因がある。外部要因としてトランプ氏の勝利によって米ドルが値下がりしたこと。内部要因としてカンボジアの農業セクターが収穫期 ...
[続きを読む]
経済
2016年11月17日
リエル
アクレダ銀行
イン・チャンニー
ドル化経済
ドナルド・トランプ
米大統領選挙
米ドル
為替レート
EIFプログラム カンボジアの経済成長に大きく寄与[経済]
(c)Khmer Times カンボジアは、拡大統合フレームワーク(EIF)への参加の結果、国際市場におけるプレーヤーとしての地位と貿易能力を大幅に向上させたと、専門家はEIFの取締役会で発言した。クメールタイムズ紙が報じた。 EIFは、国際貿易市場への統合と貿易推進のため、後発発展途上国(LDCs)の支援を目指す世界的な開発プログラム。EIFのカンボジア輸出多角化・拡大プログラム(CEDEP)は、精白米、高品質のシルク、モニタリング評価(M&E)に重きを置いたCEDEPⅠと、キャッサバ、魚製品、ホスピタリティ分野に取り組むCEDEPⅡの2つのプログラムから構成されている。 専門家は、両プログラムは肯定的な結果をもたらし、カンボジアにおける輸出の伸びに大きく貢献し ...
[続きを読む]
経済
2017年10月16日
商業省
カンボジアコメ協会
カンボジアの正月 交通事故の死亡者わずかに減少[社会]
政府の関係者によると、クメール正月は、交通事故と死亡事故の両方で前年に比べてわずかに減少したという。カンボジアデイリー紙が伝えた。 内務省の担当責任者は、木曜日から日曜日までのカンボジア正月の4日間にわたって、全国で95件の交通事故が発生し、43人が死亡したと語った。昨年は97件の事故で47人が死亡したという。この衝突事故には、スピード違反の44件、飲酒運転の22件が含まれており、バッタンバン州の道路で事故が最も多かったとされる。 NGOの道路安全研究所の代表は、特にカンボジア正月のような大きな祭りの最中では、交通事故を防ぐための方法には「まだ多くの抜け穴がある」と述べた。 内務省の数字によると、過去5年間において、カンボジア正月の週末の死亡者数は2013年に67人 ...
[続きを読む]
社会
2017年4月20日
カンボジア人労働者の不正取引 パキスタン人含む容疑者らを判決[労働]
(c)Khmer Times 2人のパキスタン人男性と1人のカンボジア人女性が、4人のカンボジア人をアラブ首長国連邦で労働させるために不正取引しようとしたと告発され、23日裁判にかけられた。クメールタイムズ紙が報じた。 彼らは地方裁判所で「違法な越境移動」の罪に問われており、有罪判決を受けた際は15年の刑が言い渡される。 プノンペン警察の人身売買対策部の部長によると、彼らは、プレイベン州とトボンクムン州の3人の女性と1人の男性を不正取引しようとし、去年の8月に逮捕されたという。被害者によると、容疑者らからアラブ首長国連邦でメイドまたは運転手として働いたら月350~450ドル稼げると誘われ、渡航を手伝うと言われたそうだ。容疑者は過去にも、カンボジア人を労働者としてア ...
[続きを読む]
労働
2017年3月27日
警察
事件
人身売買
パキスタン
アラブ首長国連邦
日本の美容会社 蚕の化粧品産業の実現に向けて前進[日系]
(c)Khmer Times 日本企業のイルヴリールは農林水産省と協力し、蚕の化粧品産業への実現可能性に関する調査を発表し、6か月前に発表した投資計画へのより具体的な道を切り開いた。クメールタイムズ紙が報じた。 今年4月、シルク化粧品を専門とする同社は、現地市場への供給、アジアと米国への輸出のため、カンボジアのシルク生産に投資する計画だと発表。農林水産省の高官は同社と協力し調査を終了したと説明した。 カンボジアでは桑の木のほとんどはクメール・ルージュ時代に壊滅し、現在はベトナムやタイから生糸を輸入している。同社の加藤和則CEOは、「研修のため既にスタッフをタイに派遣しており、今後タイとベトナムからの輸入依存を減らすのに役立つ」と語った。 また、同省は農家に ...
[続きを読む]
日系
2017年10月16日
農林水産省
美容
化粧品
イルヴリール
絹
クメール正月 5万人が首都プノンペンのイベントに参加[観光]
(c)Khmer Times クメール正月にプノンペンで初めて行われた大規模なイベント、ソンクランタフェスティバルは3日間にわたって5万人以上の来場者を集めた。カンボジアデイリー紙が伝えた。 ドーンペン区の管理責任者は、14日にワット・プノンで開催されたこのフェスティバルに1万人以上が出席し、土曜日と日曜日には2万人以上が参加したと推定した。 このフェスティバルでは、伝統的なカンボジアのゲーム、伝統的・現代的な音楽とダンス、 コメディーショーを含む公演などが行われた。 ワット・プノンでほぼ毎日飲み物を販売している女性は、この週末は今までで最も忙しい週であったと語り、故郷に行けない人たちにとって良いイベントだと話した。 本記事は翻訳・翻案権の許諾を ...
[続きを読む]
観光
2017年4月20日
来年の株式上場を目指す、カンボジア不動産仲介会社[経済]
(c)Phnom Penh Post カンボジアで不動産仲介を行っているセンチュリー21メコンが、株式を売却して資金を調達する予定だ。プノンペンポスト紙が報じた。 センチュリー21メコンのチレク・ソクニムCEOによれば、同社は先月、カンボジア証券取引委員会(SECC)に対し趣意書を提出した。同社は2017年後半までの上場を目指すという。支店拡大と人員増員のための資金調達が目的だが、株式公開(IPO)がまだ初期段階であるため、売却される株式や株式の規模は言及されなかった。 カンボジア証券取引所(CSX)は2012年の取引開始以降、上場企業数に恵まれておらず、現時点で4社しかメインボードに上場されていない。 CSXの市場運営部門のダイレクターによれば、少なくと ...
[続きを読む]
経済
2016年11月17日
不動産業
カンボジア証券取引所
CSX
カンボジア証券取引委員会
Vトラスト
センチュリー21
クイ・バット
チレク・ソクニム
カンボジア議会 アンチ・ダンピング関税措置法を可決[経済]
(c)Phnom Penh Post カンボジア議会は12日、近隣諸国からの不当な価格の輸入を防止し、カンボジア国内の企業を保護することを目的とした貿易救済措置として、アンチ・ダンピング関税措置法を可決した。プノンペンポスト紙が報じた。 議員によると、市場価格よりも低い価格で販売される外国製品の流入を制限し、国内製品の保護を目的とし、同措置を採決したという。同法は、公正な市場競争を確保し、国内外からの投資家の信頼を向上させることを目的としている。 カンボジア商工会議所の事務局長は、同法の成立は、政府がカンボジア企業の成長を促す兆候であるとしながらも、法律の有効性は依然として法を実施する政府の能力に左右されているとし、「法律に基づいて適切な措置が行なわたならば、カン ...
[続きを読む]
経済
2017年10月16日
カンボジア中小企業協会連合会
ダンピング
フン・セン首相 朝鮮半島とシリアの緊張が高まりを非難[政治]
(c)The Cambodia Daily フン・セン首相は朝鮮半島とシリアの緊張が高まったことを非難した。カンボジアデイリー紙が報じた。 首相は、シェムリアップ州アンコール遺跡群のバイヨン寺院で開催されたアンコールソンクランタの開会式において、「シリア空軍基地に対する米国の空爆や北朝鮮の脅威の悪化によって世界的な緊張が高まることは、カンボジアにとっても打撃だ」と語り、「国連の一員として、カンボジアは、中東情勢、特にシリアと北朝鮮の状況について深い懸念を示している」と付け加えた。 また、首相は今月初め、米国のシリア空軍基地に対するミサイル攻撃と同様にシリアが化学兵器を使用していると主張し非難をあらわした。 また、最近数か月間、フン・セン首相は米国がカンボジ ...
[続きを読む]
政治
2017年4月19日
アンコールワット
シェムリアップ州
フン・セン
米国
アンコール遺跡群
プノンペンに民間航空トレーニングセンターが開設 韓国の資金援助[経済]
(c)The Cambodia Daily プノンペンで韓国が資金援助した民間航空トレーニングセンターが開設された。カンボジアデイリー紙が報じた。 トレーニングセンターは航空管制から空港の安全保障まで14のコースを提供する。同センターは、一度に274人の研修生を受け入れることができ、コースはプノンペン、シェムリアップ、シアヌークビルの3つの国際空港を管理する民間航空、カンボジア航空交通サービス、カンボジア空港の事務局で行われる。 民間航空庁のデータによると、カンボジアの国際空港に到着する訪問者の数は、2008年から昨年にかけて年間平均8%増加し、約250万人から700万人に増加がした。 本記事は翻訳・翻案権の許諾を得て掲載しております。
経済
2017年3月27日
韓国
空港
民間航空庁
人材訓練
プノンペンの洪水対策 住民と当局の協力がカギか[社会]
(c)Phnom Penh Post プノンペンに住む人々は、雨季になると定期的に洪水の被害に遭っている。プノンペンの洪水対策は、住民と当局の協力がカギとなる。プノンペンポスト紙が報じた。 プノンペンの洪水に関する批評をソーシャルメディアに掲載しているヘム・サチャ氏は、「雨が降るたびにプノンペンの多くの地域では洪水が発生しているが、排水に関しては依然より改善が見られた」と評価しているが、原因については、住民たちが捨てるゴミと不十分な下水設備と指摘。「カンボジアでは政府によるマスタープランに基づいた都市計画がないことが原因だ」との見解を示した。 また、プノンペンに住むネット・チュウ氏も、洪水が都市の経済に影響を与えていると考える一人だ。同氏は、洪水は予測が可能であり ...
[続きを読む]
社会
2017年10月15日
ゴミ
洪水
大雨
都市計画
排水施設
公務員の退職年齢引き上げ法案 国民議会を通過 カンボジア[法律]
(c)The Cambodia Daily 先週金曜日、高位公務員が退職年齢を最大で3年まで引き上げることを認める新たな法案が、さらなる腐敗に繋がるという議員からの批判にもかかわらず、国民議会を通過した。カンボジアデイリー紙が報じた。 改正案は1月に29人の議員により提案された。退職年齢がそれぞれ60歳、58歳、55歳の部長、副部長、書記官らは最高3年まで在職権を引き上げることができるというもので、各年の終わりに引き上げの再申請が必要。カンボジア国民党議員は、修正はあらゆる公務員の生計の向上を目的としていると発言。法案は現在上院に提出されている。 野党救国党の議員からは、退職年齢の引き上げは腐敗や若者の経験を得る機会を壊すことに繋がるとの声があがっている。 ...
[続きを読む]
法律
2017年4月19日
汚職
公務員
救国党
国民議会
水祭り後の清掃、ゴミをトンレサップ川に直接流す。「これはささいな問題」―プノンペン都庁[社会]
(c)Phnom Penh Post カンボジア最大のお祭りである水祭りが終了した後、清掃員たちがトンレサップ川周辺を掃除している様子がソーシャルメディア上に動画でアップされたことで、批判が起こっている。地元の写真家が撮影したそのビデオは、約21万1000回の再生回数を記録している。プノンペンポスト紙が報じた。 問題の動画では、一部の清掃員が路上のゴミを直接河川へ放っている様子が映し出されている。プノンペン都庁の広報担当者はこの問題に関してコメントを拒否したが、「これはささいな問題で、水祭りの3日間で過去よりもきちんとした清掃が行われた」などと述べた。 同氏によれば、水祭り後清掃をしていたのは都内の廃棄物処理を担当しているシントリー社の労働者1700人と、 ...
[続きを読む]
社会
2016年11月17日
汚職
公務員
ゴミ
環境省
シントリー
事件
サイ・サムアル
水祭り
清掃
カンポット州の新観光港 2019年開始予定[観光]
(c)Khmer Times 遅れていたカンポット州の観光港の建設が、2017年末までに開始、2019年までに稼働するという。同州初のこの港湾が、ベトナム、タイ、プレアシアヌーク州の観光客を海上で結び、州の観光促進を目指す切り札となる。クメールタイムズ紙が報じた。 カンポット州観光局の担当者は、「当局は現在、法的枠組みと建設準備中であり、年末までに建設が開始されるだろう。プロジェクト遅延の理由は明言できないが、FS調査などの準備に時間がかかる」と述べた。 港湾は、カンポット州のテック・チョウ地区に位置し、長さ300メートル、乗客数200~300人の船舶に対応できる。港湾の建設資金1800万ドルは、アジア開発銀行(ADB)が2014年に融資を承認しており、この港湾が ...
[続きを読む]
観光
2017年10月15日
カンポット州
プレアシアヌーク州
観光港
素行不良で有名なポイペト国境職員 同僚に向け発砲し逃亡中[社会]
(c)The Cambodia Daily 国境検問所と内務省の発表によると、ポイペト国境検問所副主任のチェアン・ピセット氏が同僚に発砲し現在逃走中だという。カンボジアデイリー紙が報じた。 国境検問所職員同士がもみ合いとなり、チェアン氏が同僚を銃で撃った。現在はタイに逃亡したとみられている。 チェアン氏は12月、労働運動家が運転する車の前で倒れ、重症であると嘘の証言を行い、またその様子を映した動画がソーシャルメディア等で拡散され、意図的に暴力的な点を強められたと非難されていた。 その後、同氏はネックブレースを付けてタイの病院に運ばれたとされたが、タイのホテルのセキュリティ映像に、幸せそうにホールを歩き回る同氏が映っていたという。 本記事は翻訳・翻 ...
[続きを読む]
社会
2017年4月19日
タイ
ポイペト
内務省
警察
国境
事件
不祥事
暴力
マイクロファイナンス機関 金利上限に寛大な構えを見せる[経済]
マイクロファイナンス協会の会長が、マイクロファイナンス機関(MFI)は4月1日付で設定される18%の上限金利に対し異論はないと発言した。クメールタイムズ紙が報じた。 同協会のホウ・イエン・トン会長によると、カンボジア国立銀行(NBC)と経済財政省がMFIの円滑な管理に進めるために協会が求める仕組みを検討するという。 NBCはMFIへの年間免許料の削減や、他国からのローン借入の準備預金の遅延、最小限の払込資本(10%)と準備預金(8%)の遅延などに合意した。さらに協会とNBCは、源泉徴収税(14%)と利益税(10%)の削減に向けて経済財政省と協力する。 (さらに…)
経済
2017年3月27日
マイクロファイナンス
金利
経済財政省
カンボジア国立銀行
源泉徴収税
LOLC
ホウ・イエン・トン
野生のトラ 観光業を押し上げる秘策に モンドルキリ州[観光]
(c)Khmer Times 観光省は、カンボジア北東部の天然資源の保護強化と観光客誘致のため、野生のトラを活用する。クメールタイムズ紙が報じた。 観光省のタオン・コン大臣は、「北東部には多くの絶滅危惧種がおり、その多様性については観光においても重要な地域だ。観光省は北東部、特にモンドルキリ州を、エコツーリズムや野生動物の観光名所の1つにする」と述べた。 フン・セン首相は今年8月、トラを自国で繁殖する計画を発表し、カンボジア政府と世界自然保護基金(WWF)は、2022年までにモンドルキリ州のシュレック野生動物保護区で合計8匹のトラを解放する。環境省は最近インドからトラを輸入し、複数の保護団体との交渉を開始した。 タオン環境大臣は、「野生のトラは国のアイデン ...
[続きを読む]
観光
2017年10月15日
観光省
環境省
タオン・コン
トラ
自然保護
マレーシアで働くカンボジア人家事労働者 カンボジア大使館が救済[労働]
12日、在マレーシアカンボジア大使館は、厳しい環境で働くことを余儀なくされたカンボジア人家事労働者の帰国を支援した。クメールタイムズ紙が報じた。 外務国際協力省は、在マレーシアカンボジア大使館によって雇用主と紛争中の女性8人を救済のため介入したことを伝えた。 マレーシアに行くカンボジアの家事労働者は、逃亡防止のため雇用主によってパスポートを没収され、虐待や過労事件が起こることが一般的となっており、多く労働者は1日18時間、週7日の労働を強いられている。 2011年、カンボジアは深刻な虐待の報告を受け、また死亡事故も起きたため、国内労働者をマレーシアに送り込むことを禁止したが、二国間の協定により4年後に解禁された。 (さらに…)
労働
2017年4月19日
労働職業訓練省
労働者
マレーシア
イット・ソムヘーン
虐待
First
Previous
133
134
135
136
137
138
139
140
141
Next
Last
日本人常駐の銀行窓口ジャパンデスク
日系不動産管理会社
国内最大手プロバイダ
ビジネスレベルの高速インターネット
カンボジアのマーケティングなら
日本人医師の総合診療クリニック
日本語対応で安心、入居者募集中
国際会計事務所
日系国際会計事務所
カンボジア初の日系会計事務所
B2B専門のPCショップで安心です
多様な求人支援サービス
鮮魚・PB調味料に強い日系食品卸
資金運用してみませんか?
会社設立、ワークパーミットなら
サービスアパートメントもヒマワリ
日本食特化の日系サプライヤー
カンボジアのハローワーク
現地発格安ツアーも視察も
250万ユーザーを誇るニュースAPP
不動産や建設の情報誌
商売繁盛の強い味方イエローページ
中華系マーケットを狙うなら
不動産ポータルメディア
国内最大手メディアネットワーク
ここ1ヶ月で注目度の高いニュース
HOME
ニュース
カンボジア進出ガイド
特集記事
業界別インタビュー
トップインタビュー
スタッフインタビュー
業界別インタビュー
法務・会計
金融・保険
マーケティング・メディア
運輸・物流
医療・医薬
人材・コンサル
不動産
建築・内装
IT・通信
教育・学習支援
公共・団体
飲食・観光
卸売・小売
基礎経済データ
株価情報
用語辞典
各地の天気
大臣・閣僚名簿
祝祭日カレンダー
B2B現地企業リスト
運営会社
媒体案内
広告掲載
免責事項
お問い合わせ
個人情報の取り扱い